写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

「心光」

「心光」

J

    B

    心光とは人間に見える光とは違い、誰にでも届く目に見えない光の事。 今日は終戦記念日。とっても綺麗な花火でしたが、ちょっとだけ考えた夜でした。

    コメント44件

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい構図ですね! 花火の明かりに照らされた大仏様の顔が見事な描写です。 花火の煙がいっさい無くとても綺麗花火、 素晴らしい作品に仕上がりましたね!お見事です(^^)

    2012年08月16日01時53分

    hatto

    hatto

    「心光」良いお言葉ですね。無の境地から悟り、初めて見えるものは心光かもしれませんね。この仏様が皆さんに「見よこの光りを」と手から取り出されたものが、この花火でしょうか。「衆人達よこれで楽しむが良かろう」と。 この作品をしばらく眺めていますとそんな事を感じました。

    2012年08月16日06時17分

    nyao

    nyao

    ちょっと風が強そうですけど、それがよりよく花のように魅せてくれてるようです^^。

    2012年08月16日07時27分

    青い彗星

    青い彗星

    <誰にでも届く目に見えない光>ありがたいお言葉です。 綺麗な花火ですね。 大仏様と花火、ありがたい写真です^^

    2012年08月16日08時42分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    花火と大仏様とのお写真は見たことないですが 良いものですね。タイトルの「心光」をかみしめています。

    2012年08月16日11時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい作品ですね。 夜の牛久大仏は見たことがありませんでしたが、ライトアップに花火が加わると実に美しいですね。 タイトルも素敵です。

    2012年08月16日12時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    まさに心光ですね^ 描写も構図も素晴らしいですね!

    2012年08月16日14時09分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な共演ですねぇ。^^*

    2012年08月16日14時30分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    えぇぇ~大仏様と花火なんて凄すぎ!! これはまさにプレミアものですよ~ 大仏様が手の平から発射しているようですね

    2012年08月16日17時05分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    終戦記念日をこのような写真で表現されるとは・・・・ 慈悲の光が花火と考えたら、感動的です。 またこのようなアングル・構図ははじめてみるかもしれません。 すばらしいですね。

    2012年08月16日17時30分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    すっげ~組み合わせですね。 こんな構図を作れる場所があるんですね、驚きです。 そしてありがたい気持ちになりました☆

    2012年08月16日18時08分

    酔水亭

    酔水亭

    これはこれは、拝まずにはいられなくなる光景ですね。 花火も心無しか、神々しい光です。

    2012年08月16日18時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    はじめまして、こんばんは~ (^^ゞ いやいや~  今までに見た事もない素敵な発想と切取りにホント、ビックリしました!!(◎◎)\  ナイスコラボ、ナイスショット♪♪ お見事です(^^)/

    2012年08月16日18時55分

    ポター

    ポター

    立派な大仏さんがあるのですね、知りませんでした。 いや、これは見事な花火ですね^^

    2012年08月16日22時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    素晴らしい作品ですね♪ 牛久大仏のポスターかと思いましたよ、ほんと! 花火の流れがまたいいですね♪ これほどまでに繊細な写りって正直そう撮れないですよ! とても綺麗です♪

    2012年08月16日23時45分

    シンキチKA

    シンキチKA

    「心光」ですか。 素敵な言葉です。 この構図、素晴らしい表現力ですね。 感動しました!! 花火の写真でこんなに感動したのははじめてかも知れません。 ま~坊さんの作品はどれも「写心」ですね(^-^) 私もそうありたいものです。 岡山から四国を眺めて私の居場所を再確認できました。 それは、地理的にではなく、時間的なものです。 思い出の数は四国の方にたくさんあります。 その舞台を一度客観視する事に、凄く意味を感じました。 上手く伝えられなくてすみません^^;

    2012年08月17日03時10分

    m-hill

    m-hill

    貴重なお写真を拝見でき、とても感激です! 「心光」・・・いいお言葉ですね。

    2012年08月17日06時30分

    Good

    Good

    綺麗に撮れていますね、切り取りも抜群です! そしてタイトルもGoodです☆

    2012年08月17日10時45分

    ぴーろー

    ぴーろー

    こんにちは。 大仏さまがスゴクいい表情をしてますね^^ 親戚はいつもこの優しい大仏様に見守られていると思うと安心です。

    2012年08月17日12時04分

    parch

    parch

    高尚なタイトル、私には思いつきません。というより初めて知りました。 大仏と花火のコラボ、素晴らしいです。

    2012年08月17日15時24分

    Mt.D

    Mt.D

    数ある花火の中で、この色合いが落ち着いた花火を 選んだのは素晴らしいですね。 大仏もベストな露出でまとまってますね。

    2012年08月17日22時23分

    m.mine

    m.mine

    むっちゃ凄い作品撮っちゃいましたね!!驚きの一枚っス。

    2012年08月17日22時54分

    Look1216

    Look1216

    はじめましてです^^ カッコイィー夏作品ですね~☆ 見惚れてしまいました♪ ステキな作品ありがとうございました^^

    2012年08月18日15時05分

    りん+

    りん+

    あ、怪しいぞ!

    2012年08月19日01時35分

    a-kichi

    a-kichi

    仏様のお告げがあるような。。 神秘的な花火ですねぇ。

    2012年08月19日07時44分

    ま~坊

    ま~坊

    三重のN局さん hatto06さん nyaoさん 青い彗星さん 茜さん YSKJIJIさん Teddy_yさん ミンチカツさん 大徳寺さん takeohさん 写楽庵 さん メープルシロップさん 伝説のスーパーサイヤ人さん 酔水亭さん 之 武さん ポターさん TR3 PG@さん シンキチKAさん m-hillさん Goodさん ぴーろーさん parchさん Mt.Dさん m.mineさん Look1216さん りん+さん a-kichiさん 私の所にご訪問頂き、嬉しく思います。 この作品は牛久大仏の万燈会での撮影です。メインは灯籠なのですが、奉納花火も打ち上げられます。大きさも小さくて、可愛らしい花火ですが、大仏様とのコラボはなかなか撮れないと思い、出かけました。 当日は風が強く、少し心配しましたが、花火が菊の花の様に風に遊ばれて逆に良かったと思います。 タイトルはお坊さんのお言葉です。 「名阿弥陀仏と唱えるだけで全ての人に光をくださる」それが心光だとおっしゃたのが印象に残り、タイトルとしました。 ありがとうございます。

    2012年08月20日10時22分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    こんばんは! 訪問が遅くなりました。 この大仏に花火のコラボ。とても新鮮ですね! 更にタイトルが「心光」と来ましたか! 意味深いお写真とても素敵ですね!

    2012年08月20日23時53分

    Em7

    Em7

    うわぁ~ 凄いキレイですやん。。。。('-'*) 僕は終戦記念日の日、之武さんとデートしてまして。。。。 何にも戦争の事、考えていませんでした。 予定の場所に行くのに必死でした。(^_^;)

    2012年08月22日13時28分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    このかざした手の奥に打ち上がった花火が見えるという構図が 素晴らしいですね。 終戦記念日、仏の心が身に染みいります。。という年齢でもなく・・ だけど平和のありがたさを強く感じる瞬間でもありました。 コメント、優等生~~~(笑)

    2012年08月22日22時21分

    ま~坊

    ま~坊

    ゆっき~☆ さよなら小津先生さん Em7さん ☆yuki☆さん ご訪問、コメントありがとうございます。 この日は終戦記念日。この時期にならないとあまり考えない私ですが、御坊様のお話を聞き、少しですが考えました。 全ての人に光を。 まだまだ人間は争いを続けています。勿論、向上する為の正しい争いなら良いのですが、そうではない支配欲や独占欲が先に立つ事が多いのが悲しいですね。 誰もが公平に生きられる世の中になればと思います。

    2012年08月23日06時36分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すっごいコラボですね。

    2012年08月24日18時57分

    ま~坊

    ま~坊

    アホキン・コレステロールさん こんばんわ これは牛久大仏ならではのコラボレーションだと思います。 世界一の大きさが無いと花火と共に撮るのは難しいですよね(^^)

    2012年08月25日01時42分

    チャーハン

    チャーハン

    めったに出会えない写真ありがとうございます。

    2012年08月25日11時48分

    efab

    efab

    これは素晴らしい、大仏さんの光の具合といい花火の美しさといい、 これはまさに心光ですね。

    2012年08月25日14時25分

    近江源氏

    近江源氏

    大仏さまと花火考えもしないコラボ 素晴らしい作品ですね

    2012年08月26日02時32分

    ま~坊

    ま~坊

    yuujiさん efabさん 近江源氏さん ご訪問、コメントありがとうございます。 終戦記念日に奉納花火と大仏様。こんな写真は牛久大仏だけかもしれません。 それなりの人出でしたが、正直な所、あまり有名にはならないで欲しいと思いました。ガヤガヤしすぎるのもなんだか大仏様に悪い気がします(^^) まあ、悟りを開いた大仏様ならその位の事で怒ったりしませんよね(^^)

    2012年08月26日21時51分

    ・

    初めまして このような美しい牛久大仏は初めて見ました。 馴染みの大仏さんなのでとても感動しました!

    2012年08月31日18時44分

    ま~坊

    ま~坊

    乃ムさん こんにちわ 馴染みなんですね。私もです(^^) 正直、牛久大仏は有難いというイメージよりデカイって方が強かったのですが、これを撮影してからちょっと印象が変わりました。 ありがとうございます(^^)

    2012年09月01日10時53分

    hisabo

    hisabo

    画もコンセプトも素晴らしい一枚です。 シャープな画にも惹かれますし、 その撮り手の思いに風も賛同したか、 仏さまに向かってなびく、花火の流れも素敵な瞬間です。

    2012年09月07日10時08分

    ま~坊

    ま~坊

    hisaboさん こんにちわ 風の強さにはちょっと不安でしたが、プラスに働くこともあるんですね。 その風は、真夏の夜としては非常に心地よく、大仏様も涼しそうでしたよ^^ もしかしたら、私達の為に大仏様が風を呼んでくれたのかな?(^^)

    2012年09月07日12時03分

    アルファ米

    アルファ米

    大仏様に花火とは。 もうすごすぎ。

    2012年09月21日19時42分

    ま~坊

    ま~坊

    アルファ米さん こんばんわ なかなか無いですよね。 この大仏様がデカすぎるから撮れるんです(^^)

    2012年09月21日20時12分

    たんね

    たんね

    こんな構図で撮れるんですね! 大仏さまが浮かび上がる感じと 花火の撮影。 とっても難しそう。 とても貴重なお写真ありがとうございました。

    2012年10月18日03時56分

    YD3

    YD3

    おお!これは凄い!初めて見るパターンです。独創的ですね。

    2013年04月15日22時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 意義
    • 移ろいゆくもの
    • 室町への想い
    • 夢幻
    • 紅炎
    • 日本人の誇り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP