写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rene Rene ファン登録

yorunotobari

yorunotobari

J

    B

    レンズがどこまで頑張れるか・・・手持ちで撮影してみました。ベルギーも夏です。日が暮れるのは22時過ぎ。そこからどっぷり暮れるまで結構待ちました。

    コメント53件

    毛糸屋

    毛糸屋

    深い空の色に映える塔が良いですね。 手持ちですが!凄いです♪

    2009年06月28日05時47分

    Rene

    Rene

    毛糸屋さん、早速見つけて下さり、有難うございます! 息を止めて、ぐっとこらえましたw。毛糸屋さんには「Blue Night - Bleau Avond」でも とっても嬉しいコメントを頂戴しました。いつも有難うございます。とても励みになります!

    2009年06月28日06時10分

    Usericon_default_small

    E2-E4

    とても素敵な建物ですね♪十字架が見えるので教会でしょうか? 撮影データを見ましてびっくり!f1.2の撮影なのですね^^ 夜の撮影でiso200で手持ちとは...1.2の凄さを見させていただきました♪

    2009年06月28日06時11分

    Rene

    Rene

    E2-E4さん、早速見つけて頂きとっても嬉しいです! おっしゃるとおりです。聖母マリアを祭る大聖堂がある教会です。 このレンズも距離があると、開放からでも落ち着いた描写をしてくれます^^ 手ぶれぎりぎりのSSですので、息を止めて踏ん張りましたw。

    2009年06月28日06時23分

    Rene

    Rene

    vockulさん、おはようございます! めちゃくちゃクリアとおっしゃって頂き、すっごく嬉しい♪です^^ 有難うございます。 次は三脚を買って撮ってみたいです^^

    2009年06月28日06時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おはようございます。ピントぴしっ、陰影くっきり。 素晴らしいです。

    2009年06月28日07時34分

    page

    page

    空の深みと大聖堂のライトアップの美しさを備えた作品ですね♪ 何気の手前の白い建物の雰囲気好きなんです^^

    2009年06月28日07時47分

    hiro_giggs

    hiro_giggs

    深い青の宵闇がすごく綺麗ですね♪ サマータイム中だと本当に日が長いですよね〜 昔オランダで丁度今の時期に22時頃までまだまだ明るい外の テラス席でビールを飲んでいたのを思い出しました^^

    2009年06月28日12時02分

    Rene

    Rene

    おおねここねこさん、おはようございます^^ ヨーロッパで朝になっちゃいました。 ピントピシ、陰影くっきり、のフィードバック有難うございます。お墨付きを頂いた気分です^^ とても嬉しいです。有難うございます!!

    2009年06月28日17時41分

    Rene

    Rene

    pageさん、いつも有難うございます。いつも暖かいコメントを下さり、本当に有難うございます。 手前の白の建物、自分も大のお気に入りです。pageさんに気付いていただき、とても嬉しい~^^ アールヌーヴォーテイストの素敵な建物ですよね。ここにはレストランが入ってます。

    2009年06月28日17時44分

    Rene

    Rene

    Rustyさん、いつも有難うございます。頂いたコメント、とても嬉しいです! タイトルですが、、、今、発生しているサイトのエラーと関係がありますw。 アップロード前にファイルに付けていたのがこの仮タイトルでした。別の日本語表記のタイトルを付けて、さぁ保存というときに、、、強制的にLogin画面へ。全てが消えました。 このままでもバランスが良さそうだなぁと再考して、このタイトルに落ち着いています。 サイト管理者の方は日曜出勤してくれないのですかね^^;

    2009年06月28日17時49分

    Rene

    Rene

    hiro_giggsさん、いつも有難うございます。いつも暖かいコメントを下さり、本当に有難うございます。 オランダにいらっしゃった時のお話を聞き、とても嬉しくなりました! やはりテラスでビール!ですよね^^ 金曜日の夜ともなると街は大賑わいですからね。 オランダはもっとすごいのでは・・・。国民性が開放的でベルギーとは違いますからね。 私見ですが、ベルギーの国民性は保守的だなぁといつも感じます。

    2009年06月28日17時52分

    Rene

    Rene

    Assamさん、しばらくの間、一緒に息を止めて頂き(?)有難うございますw。 NYの夏も良さそうですね~。大都会の摩天楼に囲まれたストリートのカフェバーでビールとか。 なんだか憧れます。これまであの街は、自分のWishListに入りっぱなしで、未だ訪れたことのない街です。行ってみたい!です^^

    2009年06月28日17時56分

    Rene

    Rene

    清水清太郎さん、お越し頂き有難うございます。こちらにコメントを頂きとても嬉しいです^^ ははは、、、おっしゃるとおりです。この他のアングルパターン5種類、露出パターンもそれぞれ3種類で撮ってます。その内、半分位はブレ若しくはややブレですね。特に縦は肘を何かにつけることが出来ないので歩留まり悪かったですw。 清水清太郎さんにお褒めの言葉を頂き、今、とても充実感を感じております。有難うございます^^

    2009年06月28日18時00分

    うめぼし

    うめぼし

    むっちゃクリア!これ、手持ちなんですか!?すごーーーーい!! 大聖堂の大きい方の塔の時計の陰まで!うわ、すっごいクリアですねー! まさに夜の帳。夜景でもなく、夕焼けでもなく、ほんと帳が下りてきてる感じな深い色合い、素敵です^^

    2009年06月28日20時26分

    nokond200

    nokond200

    とても手持ち撮影とは思えない解像感ですね。 どっしりとした構図もいいですね。♪

    2009年06月28日20時30分

    まこ

    まこ

    これを手持ちとはすごいですね。 ISOはまだまだ上げれそうな50Dで200で撮るとはすごいです。 やっぱりヨーロッパは画になりますね。素敵な写真です。

    2009年06月28日21時53分

    Usericon_default_small

    Juny

    深い蒼に映える塔と白い建物がきれいですね! これで手持ちとは、、!reneさん、三脚いらないんじゃないですか^^ 手前にライオン?の像みたいのが入っているのも、距離感が感じられて好きです。

    2009年06月28日22時03分

    Usericon_default_small

    ころん

    素直に真近で見たい光景と思いました"^_^" 一度は行ってみたいな~

    2009年06月29日00時54分

    Rene

    Rene

    うめぼしさん、いつも有難うございます。頂いたコメント、とても嬉しいです! 夜の帳の意図を汲んで頂いて、とっても感激です^^ 有難うございます! 歩留まり悪い中、この一枚だけはシャープに写ってくれました。縦のアングルで苦労しました^^;

    2009年06月29日02時28分

    Rene

    Rene

    nokond200さん、いつも有難うございます。こちらにコメントを頂き、有難うございます^^ どっしりとした構図とおっしゃって頂き、とっても嬉しいです! このレンズ、開放でも距離を取ると、いい仕事をしてくれますw。有難うございます!

    2009年06月29日02時29分

    Rene

    Rene

    まこさん、いつも有難うございます。頂いたコメント、とても嬉しいです! おっしゃるとおりですね~。今思えば、もう少しISOで稼いでも良かったかもしれません^^; なんかそのまま(高輝度側階調補正ON)撮っちゃいました、ははは。 今度は三脚で挑戦して、画を比較してみたいです^^

    2009年06月29日02時32分

    Rene

    Rene

    Junyさん、いつも有難うございます。こちらにコメントを頂き、有難うございます^^ ははは、三脚いらないかな・・・なんちゃって^^ Junyさん、丁寧に見てくださって本当に有難うございます。手前のライオン像を前ボケに使ってみました。気付いて頂いてとっても嬉しいです!

    2009年06月29日02時34分

    Rene

    Rene

    不良オヤジさん、お越し頂き有難うございます。頂いたコメントとても嬉しいです^^ 自分はすっかり、不良オヤジさんに頂いた表現に、恐縮ながら感心させて頂きました。 "明るく浮かび上がる石造りの重厚な高層建築"う~ん、とっても素敵です^^ 有難うございます!

    2009年06月29日02時36分

    Rene

    Rene

    ころんさん、いつも有難うございます。こちらにもコメントを頂戴し、感激です^^ これからこの街を訪れる人が増えるシーズンです!季節もいいですよ~^^

    2009年06月29日02時37分

    Rene

    Rene

    HIROKIさん、いつも有難うございます。こちらにコメントを頂き、有難うございます^^ この後の一枚もお気に入りに入れて下さり、合せて感謝です^^ 今、気が付きましたが、左右をアスペクト比を維持せず少しトリミングしたようです。 偶然でした・・・・ははは^^;

    2009年06月29日02時40分

    t-zan

    t-zan

    本当に素晴らしい描写でございます。 とても美しい光景でございます。

    2009年06月29日08時12分

    Rene

    Rene

    泰山さん、おはようございます!今日の天気は如何ですか? こちらは深夜です^^ 描写についてお褒め頂き有難うございます。とっても嬉しいです^^

    2009年06月29日08時21分

    tomcat

    tomcat

    日没が22時とは凄いですね! 子供たちは嬉しいでしょうね^^ とても綺麗な夜景にうっとりです! 描写が美しく空の色合いが素敵ですね^^

    2009年06月29日10時45分

    8825

    8825

    恐るべしreneさんパワー^^ 手持ちでこの描写はすばらしいです^_^ ただただ、うっとりです!

    2009年06月29日12時25分

    yuntan

    yuntan

    ISO200、手持ちで1/20・・・でこれですか!! 全然ぶれてないreneさんの技術もさることながら、改めてこのレンズすごい…。 暗部もほとんどノイズ無しできれいですねー。

    2009年06月29日15時22分

    Usericon_default_small

    山王

    えっ!これ手持ちですかぁ?! すごいですねぇ~!!!流石ですw

    2009年06月29日18時13分

    TR3 PG

    TR3 PG

    絞り開放&手持ちでこの描写、参りましたm(__)m スゴイの一言です。

    2009年06月29日21時25分

    空海3266

    空海3266

    濃い青い空に塔がうまくマッチしてますね。 F1.2ですね。むむむ凄い描写ですね。

    2009年06月29日21時43分

    Kazuhiro.K

    Kazuhiro.K

    すごい存在感があって、美しい建物ですね♪ この暗さで、手持ち撮影なのにまったくブレてないのが凄いです。 F1.2の威力でしょうか。。。欲しい(-_-;

    2009年06月29日22時52分

    Usericon_default_small

    のいのい♪

    すごい、手持ちですか、しかもISO200だし。 三脚のような腕をお持ちで羨ましい。 写真もカリッとした硬調の描写が建物の雰囲気にばっちり合ってますね。

    2009年06月29日23時04分

    ぱる吉

    ぱる吉

    芸術的な建物ですねー。 一度実際に見てみたいです。

    2009年06月29日23時49分

    Rene

    Rene

    tomcatさん、有難うございます! そうなんです。夏場はずっと明るいので、ついついチビ達もはしゃいで起きてますね。 すっかりこちらの生活に慣れて、明るい部屋でも寝られるようにもなりましたw。 空の色合いについて触れて頂き有難うございます。とっても嬉しいです^^

    2009年06月30日02時54分

    Rene

    Rene

    山王さん、有難うございます^^ 肘をしぼって、息を止めて、ゆっくりとシャッターを押しました。 これに至るまで、ブレブレ失敗作も量産しましたw。

    2009年06月30日02時58分

    Rene

    Rene

    TR3 PGさん、有難うございます! お褒め頂きとっても嬉しいです^^ 縦でしたので、ブラさないように結構苦労しました^^;

    2009年06月30日03時02分

    Rene

    Rene

    空海3266さん、有難うございます^^ 開放で目一杯SSを稼ぎました。今思うと、もうちょっとISO上げて楽しておけば良かったです^^; 描写について触れて頂きとても嬉しいです。有難うございます!

    2009年06月30日03時07分

    Rene

    Rene

    Kontackyさん、有難うございます! アントワープのノートルダム大寺院は左右の尖塔のアンバランスが、とっても好きなんです^^ 家から歩いて20分位なので、カメラ片手にぶらぶらしていると、ここにたどりついちゃいますw。 F1.2はなかなかの威力ですよ。近距離ではじゃじゃ馬ですが、距離をとるとおとなしくなります。

    2009年06月30日03時10分

    Rene

    Rene

    のいのい♪さん、有難うございます^^ 三脚のない今、ジムで鍛えているこの腕がその代わりですw。なんちゃって^^; 描写についてお褒め頂き有難うございます。とっても嬉しいです!

    2009年06月30日03時14分

    Rene

    Rene

    ぱる吉さん、有難うございます! 自分もとても気に入っている場所で、ふとカメラを持って散歩すると、いつの間にかここに居ますw。 この日は夜が更けるのを待ってから出動しました^^

    2009年06月30日03時15分

    TONY

    TONY

    も~とても素敵です!!! 次の言葉がでてこない^^

    2009年06月30日03時21分

    Rene

    Rene

    TONYさん、有難うございます! 頂いたコメントとっても嬉しいです^^

    2009年06月30日03時24分

    Gaia

    Gaia

    お~手持ちで見事な描写ですね。 50DですからおそらくISO800でも余裕だと思います。 けど、開放ならではの立体感も捨てがたいですね。^^

    2009年06月30日19時02分

    Seaside

    Seaside

    毎回の事ながら綺麗な写真を出してきますね~(^^)

    2009年06月30日22時40分

    Rene

    Rene

    Gaiaさん、有難うございます^^ やはり、、、ISO800でもいけましたかね。気付きの問題でしたw。 とても勉強になります。開放では立体感!結果オーライかな。有難うございます!!

    2009年07月01日05時28分

    Rene

    Rene

    Seasideさん、有難うございます! お褒め頂き嬉しいです。たまに変なネタもだして、外したりもしてますよ~^^;ははは。 同じ被写体でも、レンズが違うと色合いも随分変わりますね。すみません、当たり前でしたw。 コメント有難うございます!

    2009年07月01日05時33分

    ぎしほ

    ぎしほ

    思わず一票、の美しさです(建築美、ですね)。(^∀^)ゞ

    2009年08月13日19時30分

    Rene

    Rene

    ぎしほさん、有難うございます^^ 被写体に恵まれました。おっしゃるとおり、まさに建築美!ですよね。

    2009年08月17日00時40分

    たまじまん

    たまじまん

    ここまで止まるとは驚きです! 私は手ぶれ補正に頼ることも多く…。 豪快な被写体、満足させて頂きました!!

    2014年04月29日10時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたReneさんの作品

    • 鳥鎮水郷黄金運河
    • Union Flags
    • Sky-high Tower
    • BlindCorner
    • After Darkness
    • 立ちはだかる要塞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP