写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 我が家の青空

 我が家の青空

J

    B

     せまいながらも 楽しい我家  愛の灯影の 差すところ ...          〜 エノケン唄・私の青空 より 〜    OLD : オートタクマー55mmF1.8 f11 WB/CTI                <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>

    コメント40件

    シュウポン

    シュウポン

    凄いですね。 一瞬鏡かと思いました。 美しい森と空 そして浮かぶ緑がとても可愛らしく 思わず見つめたくなります。

    2012年06月29日18時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい空をこうやって独り占めできるとは、何とも羨ましい限りです(^_^) 木々の緑と空の青さが目に染み入るようですね。

    2012年06月29日18時28分

    ninjin

    ninjin

    エノケン唄・私の青空ですか?日本の喜劇界の最初の大エンターテナーでしたね。 突き抜けるような青空が映り込みとは・・・

    2012年06月29日19時04分

    tirotiro

    tirotiro

    これは見事な水鏡ですねw 実に美しい青空と森がくっきり写っていますねw こちらもスキッとするくらい綺麗な作品ですね^^

    2012年06月29日19時12分

    大徳寺

    大徳寺

    初夏の青空でしょうか?。^^*

    2012年06月29日19時46分

    hatto

    hatto

    凄く美しい鏡ですね。小さな島(?)が可愛いですね。この小さな場所でも、しっかり生物が生きてているんですね。素敵な情景有難うございます。

    2012年06月29日19時49分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 極 小さな世界に、大きな景色が映り込みました。 その対比がとても面白く、日本人の一昔前の姿、兎小屋と揶揄された<小さな我が家>に準えてみました。 ありがとうございます!

    2012年06月29日20時03分

    酔水亭

    酔水亭

    Teddy_yさん、こんばんわ。 本当は この時期、新緑に溢れた姿 ...と云う思いを馳せて出掛けたのですが ... 残念、未だ芽吹きを迎えたばかりでした。 二週間後、再度同じ場所に行きましたが、今度は水量が不足気味でした。^^; タイミングって、どうにも上手く合いませんね。 ありがとうございます!

    2012年06月29日20時08分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 風もなく しっかりと晴渡った朝でした。 お蔭さまで、このような鏡面世界を撮影する事ができました。^^ ありがとうございます!

    2012年06月29日20時09分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 あれっ?榎本健一 ...日本芸人至上 最高のエンターテイナーをご存知でしたかっ!?! 私にとっては、すでに過去の人でありまして 実際の活躍の場を観るのは録画でしかないのですが、親父の世代では間違いなくNo1の喜劇役者であり歌手であり、文字通りエンターテイナーの第一人者でした。 このような役者さん ..あの「寅さん」以降、全く見なくなり寂しい限りです。 ありがとうございます!

    2012年06月29日20時16分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ。 動きのある写真が2枚程続きましたので、少し静かなのをアップ致しました。 心がスキッとしましたならば、とても嬉しいです。^^ ありがとうございます!

    2012年06月29日20時19分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 暦の上ではすでに初夏の季節ですが ... 標高1500m辺りでは 未だ春の名残りの表情ですね。^^; しかし、小さな生き物たちは 活発に活動をしていましたよ! ありがとうございます!

    2012年06月29日20時22分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 小さな鳥 .....ウッドペッカーのように見える苔はありますが ... まさかそんな細かい所まで ..!、畏れ入ります。m(_ _)m 今朝は一気に眼が醒めました。 素敵な作品を 朝一で拝見出来ました事嬉しい限りです。^^ ありがとうございます!

    2012年06月29日20時28分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 余りお気を遣われずに して下さいませ。 私が思うに ...やはり 写真がメインで コメントは二番目だと思いますので。^^; いつだったか「淡雪のごとく」で お言葉にされましたように、そのままお進み頂ければ良いのではないかと思います。 趣味のPHOHITOですので、ご訪問下さる事自体とても嬉しい事ですよ! ^^ 失礼な言葉になってしまいましたが、お許しを下さいますようお願い申し上げます。m(_ _)m ありがとうございます!

    2012年06月29日21時27分

    a-kichi

    a-kichi

    映り込みに長閑な情景を写して、ゆったりとした時間を感じます^^

    2012年06月29日21時46分

    み~にゃん

    み~にゃん

    苔玉な雰囲気でしょうか? 綺麗です。

    2012年06月29日22時04分

    黒太

    黒太

    すごいところに 箱庭を見つけられましたね。 さすがです。

    2012年06月29日22時12分

    青い彗星

    青い彗星

    一点の曇りもない青空を映し出す水鏡。 今にも人の心も映し込みそうな水鏡。 一言、綺麗です。^^

    2012年06月29日22時34分

    10point

    10point

    爽やかな空 わずかな場所にたくましく育つ植物 狭いながらも楽しい我が家、まさにぴったりですね

    2012年06月30日02時19分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ これは鏡ですか?そう問いかけたくなる映り込み。 そして、タイトル、キャプションがイカすなぁ~(^-^)

    2012年06月30日02時54分

    momo-taro

    momo-taro

    鮮やかで見事な映り込みですね(^-^) 流石の描写、いつも参考にさせて頂いています。

    2012年06月30日07時01分

    noby1173

    noby1173

    鏡の世界では大自然を写しだし,杭?の上は,小さな小さな世界を! 対比の世界でしょうか? 真っ青な色も最高っす!

    2012年06月30日10時04分

    SD-2

    SD-2

    綺麗な青空ですね!・・気球とかが似合いそうです^^ 私の家はマンションの一室なので、こおいうの羨ましいです~。 ベランダとかにも、何も植えてないので季節感なしなんです。 西洋式毛鉤釣人さんのお家では、もう初夏って感じですね^^

    2012年06月30日18時15分

    酔水亭

    酔水亭

    ハルヨシさん、こんばんわ。 ひょっとすると「ひょっこりひょうたん島」なのかも知れませんね。^^ 古くてすみません。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時15分

    酔水亭

    酔水亭

    a-kichiさん、こんばんわ。 或る意味、ここに 昭和 の良い頃を見ているのかも知れません。 兎小屋と云われた時代ですが、狭くとも隣近所のお付き合いは濃かったですね。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時20分

    酔水亭

    酔水亭

    み〜にゃんさん、こんばんわ。 恐らく苔玉と云うようなものでは無く、杭に付着した雑草が大きく育っている途中の状態だと思われます。 この光徳沼は、随分と水量が減りました。 久し振りに訪ねたのですが、あまりの変化にビックリしました。 地球温暖化 とか言うものよりも、地球乾燥化の方が恐ろしいのではないかと ..率直に思いました。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時25分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、こんばんわ。 いえいえ、さほど凄い所ではありません。 一昔前の方が、もっと凄かったです。 それだけスピードを上げて急激に変化をしているのかも知れませんね。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時28分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、こんばんわ。 晴渡って 風もない朝でしたので、とても綺麗な水面になりました。 ですが、この場所は十数年前と比べて その規模がかなり小さくなって来たようです。 少し不安な気持ちです。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時30分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん、こんばんわ。 昭和の良き頃の面影を、この小さなものに託したようになりました。 私は エノケン世代ではありませんが、エノケンは大好きな芸人さんの一人です。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時36分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 まだ戦後間もない頃に、人気を誇った素晴しい芸人である 榎本健一 通称 <エノケン> 氏の「伊達男」と共にヒットした流行歌の一部を引用しました。 私の親の世代では、その人気は想像もつかない程凄いものでした。 そう..今で言えば<AKB48>どころではないほどの人気だったようですよ! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月30日19時42分

    酔水亭

    酔水亭

    momo-taroさん、こんばんわ。 この日は晴渡って風もなかったので、このような描写ができました。^^ ありがとうございます!

    2012年06月30日19時43分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 そうですね、対比でもあり協調でもあり ... どちらとも取ることの出来る写真ですね。 穏やかな風景ですので、そこにはゆっくりとした時間が流れているようです。 ありがとうございます!

    2012年06月30日19時46分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 いえいえ、この写真は奥日光の標高1500mを越える辺りにある小さな池のようなものですよ。 もし、このような景色が見られる家に住めたら、どんなにか幸せな気分に浸れるのでしょうかね?! ありがとうございます!

    2012年06月30日19時50分

    バライタ

    バライタ

    なるほど、他の方への回答を読んで、やっと 意味が分かりました、これどう見てもバック は山ですもの。  この歌、家電のCMの方が印象が強いです。

    2012年06月30日23時56分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、おはようございます。 すみません。回りくどい事してしまいました。^^; 確か三洋電機/カラーテレビのCMだったような記憶がありますが .. ありがとうございます!

    2012年07月01日07時53分

    酔水亭

    酔水亭

    yukkuriさん、こんばんわ。 いえいえ自宅ではありません。^^; 栃木県の日光国立公園にある「光徳沼」での撮影です。 正岡子規 の句は、大好きです。 今度、少しは勉強しようかと思っています。 ありがとうございます!

    2012年07月01日17時49分

    mikkun

    mikkun

    左上は水たまりの岸かなと思いきや、ほぼ全部水面なんですね! ビックリしました。 液体金属っぽい水面が凄いです。

    2012年07月02日23時42分

    酔水亭

    酔水亭

    mikkunさん、おはようございます。 沼の中の杭に付着した植物たちが、私たちの生活の一部のように ぎゅうぎゅう押し合いへし合いのように見えました。 小さな被写体に大きな景色を入れて、その存在感を表現してみました。 ありがとうございます!

    2012年07月03日05時15分

    mimiclara

    mimiclara

    自然環境が厳しい奥日光だからこその極上の青空ですね この景色は憧れますが、実際に住むにはちょっと勇気が必要そうです^^!

    2012年07月03日20時06分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、おはようございます。 はい、実際に住むとなると ...凄い事になりますよね〜。^^; ありがとうございます!

    2012年07月05日05時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 薄紅色の恋
    • 厳 風
    • 黄金たんぼ
    • 飛んで!飛んで!飛んで!
    • 静 愁 <あきしずか>
    • めざめ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP