写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

残念桜

残念桜

J

    B

    真岡鐵道のSL撮影名所 茂木ー天矢場 間の1本の桜の木。 偶然にも本日満開に咲いていました。 この満開期間は2〜3日しかないため、桜とSLを狙おうという人達が訪問のタイミングをちょっとずらすと、もう散っていたりするため「残念桜」と呼ばれているそうです。 私はこの後の肝心のSL撮影時にAF設定をミスってピンぼけの嵐・・・・涙;涙;涙; 本当に「残念桜」になってしまいました。 トホホ・・・

    コメント20件

    jaokissa

    jaokissa

    それは泣いちゃいますね^^; でも、このツートンの車両も十分素敵だと思いますよ~。

    2012年04月30日08時16分

    esuqu1

    esuqu1

    田んぼに桜に電車。これって時間を忘れて朝から日暮れまで居たくなるところですね・・・ こういうところの夜景って見たことないのですが、やはり夜景と電車って難しいのですかね?

    2012年04月30日08時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大変でしたね。 そこにいつもあるものと違い動くものは難しいですね。 桜と田んぼとローカル線。 綺麗なお写真ですね。 素晴らしいです。

    2012年04月30日16時49分

    a-kichi

    a-kichi

    ことしはどんぴしゃ桜だったようですね^^ 電車のカラーがポップでかわいいですね。

    2012年04月30日19時19分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    jaokissaさん 有り難うございます。 そういっていただけると報われます。 来年SLでリベンジしなければ・・・

    2012年04月30日20時40分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    esuqu1さん 天気もよくてのどかな一日で、SL待ってる間も10名位の方と色んな楽しい話ができ時間が過ぎるのはあっという間でした。 私もこの場所の夜は見た事ありませんが、かなり真っ暗になると思います。 月夜だったら1-2分シャッター開けて、その間に列車が通れば、 うっすら桜に列車の光跡の絵が撮れるかもしれませんね。 ただ失敗したら次の列車まで1時間待ちです・・・・要根気 ^ ^;

    2012年04月30日20時50分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    S*Noelさん SLの構図を確認するために事前に撮ったこの列車が、唯一まともに撮れていました。 このあとで近くの花や小川の流れ等を撮り、カメラの設定をSL用に戻し忘れたぽかミスです。 欲張りましたね・・・反省

    2012年04月30日20時56分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    a-kichiさん 有り難うございます。 たまたまこの場所を訪れたら、ここに桜の木がある事を初めて知りました。 来年からは時期を狙って再訪問しそうですが、SLは週末しか走っていないのでそれこそ「残念桜」になりそうで・・

    2012年04月30日21時00分

    noby1173

    noby1173

    どもどもです(^^)/ いい場所ですね。 昔は虫取り少年だった人たち。今はSL撮りのおっさんが全員集合! といったとこでしょうか(笑) SL+桜っすか? 僕も初SL(+桜)を撮りに行ってきました。したらば上記おっさんが… 僕も一緒ですね。 SL+桜,難しかったすね~。 MF(M42)での撮影だし,構図とか,撮り鉄のノウハウがまったくないので… しかも手持ちは僕だけでした(汗) 桜は満開だったのですが,それ以外は枯れ草色なのでなんか今一でした。 upするかは?ですね~

    2012年05月01日18時38分

    mimiclara

    mimiclara

    ここをSLが走るんですか? それは考えただけでもワクワクですね 肝心のSLは残念でしたが、この雰囲気のある在来線でもこの景色の素晴らしさは堪能させていただききましたよ♪^^

    2012年05月01日20時31分

    マッツン75

    マッツン75

    残念桜…面白名前ですね^^; でも、可愛いローカル電車と桜のコラボが素敵です。 水田の映り込みがアクセントになってますね。

    2012年05月01日22時31分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    noby1173さん おっしゃる通り、親父のたまり場です・・・笑; noby1173さんもSL撮影行かれたんですね。 確かにSLは難しいですね。本体が黒いのでAFはなかなか合わないし、露出も急に変わったりしますし・・・ noby1173さんが言われる通り、桜の季節は周りが枯れ草だらけでそこに黒のSLは色的につらいですね。 懲りずにチャレンジあるのみです。

    2012年05月01日22時33分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    mimiclaraさん はい、茂木駅からずっと上り勾配なので大量の煙が期待できる場所です。 それも週末・休日のみの14:30分頃、1日1回数十秒間のみのチャンスです。 私も肝心のSLは失敗しましたが、あまり極端な落ち込みはなく、それより1日わくわくできた充実感に満たされました。懲りずにまたチャレンジです!

    2012年05月01日22時39分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    マッツン75さん 有り難うございます。 桜の事はSL撮影に来ていたおじさんの一人が教えてくれました。 確かにSLよりこのローカル列車のカラフルさの方が絵的には映えてますね。

    2012年05月01日23時03分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    電車と桜、素敵な組み合わせと切り取りですね。 田圃はもう、田植えが終わっているんですね。

    2012年05月03日19時18分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    海と空のpapaさん 嬉しいコメントありがとうございます。 関東のあたりはこのゴールデンウィークに一斉に田植えされますね。

    2012年05月03日20時54分

    hatto

    hatto

    真岡鉄道ですね。SLは乗ったことあります。窓を開けていて煙に噎いだことを思い出しました。(苦笑い) 走っているSLはその時は撮りませんでした。今思うと残念XXXですね。列車と桜のコラボも素敵です。

    2012年05月03日21時28分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    hatto06さん SLに乗るのも良いですよね。 私は中学の途中まで地元でSLが走っていたので、その列車に乗る時は煙浴びながらも窓全開で楽しんでました^^; 今思えば懐かしい思い出です。

    2012年05月03日23時52分

    GaiaV2

    GaiaV2

    なるほど・・・残念桜。 キャプションに納得です。(笑) やっぱローカル線はええなぁ。。

    2012年05月08日23時52分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    GaiaV2さん 私も「残念桜」と聞いたとき、いい響きだなぁと妙に関心納得したもんです。 でもほんとにローカル線は良いですね。 心が洗われますよ。

    2012年05月09日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • 桜トンネル 2016
    • 発車の時を待ちます
    • 世界に誇れる鉄道風景
    • 緑の田園を一直線に
    • 水鏡のある光景
    • 幽玄の美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP