写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

2800日

2800日

J

    B

    茨城の竜ヶ崎にある般若院 その境内にあるしだれ桜が今日行ったところ満開でした。 このしだれ桜。樹齢約400年。 関ヶ原の戦いが西暦1600年ですのでその頃の生まれです。 桜の満開な日数が1週間だとすると7日×400年=2800日 つまり、7年半以上も満開だったんです。 勝手に計算し、勝手に関心し、勝手にロマンを感じました(^^)

    コメント7件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すごい枝垂れ桜ですね~ 歴史との重みも感じますね~

    2012年04月06日08時05分

    NSeos50d

    NSeos50d

    偶然かぶってしまいました。 昨日(4/5 6:30~9:30)撮って居りました。 雲と本堂の影の具合からして、ま~坊さんは、もう少し遅い時間で鉢合わせは して居なかったかと・・・お会いしたかったですね。

    2012年04月06日10時38分

    ま~坊

    ま~坊

    さよなら小津先生さん こんにちわ 枝ぶりも立派で、力強い桜なんです。 勝手にロマンは「400年って凄いな~」なんて考えているうちに 「どれ位満開だったんだろう」なんて考え始めていました。 満開7年半 時代時代の人々の見た満開。なんだか、タイムスリップ感覚ですw

    2012年04月06日13時08分

    ま~坊

    ま~坊

    写楽庵さん こんにちわ だいぶ、花が少なくなってきているようなのですが まだまだ、咲き誇っていました。 500年 1000年と生きてほしい宝です!!

    2012年04月06日13時11分

    ま~坊

    ま~坊

    NSeos50dさん こんにちわ 逢いたかったですね!!画像が大きくて投稿できず、保存し直したのでデータがありませんでしたね。 私はお昼過ぎに行きました。奥に写っている方が良いカメラを持っていたので 「もしや」と思いましたが、ショルダーベルトがニコンだったので「違うな~」なんて 思ったりしました。まあ、人見知りなんで話しかけたり出来るかどうかw 私も同じ方向から撮ったのですが逆光でしたw 午前中に撮ると良いんですね!!

    2012年04月06日13時18分

    三重のN局

    三重のN局

    その勝手さを私も共有させて頂きます(^^) 2800日、いったい何人の人を感動させて来たのかと思うと、 本当にロマンを感じますね(^^)

    2012年04月09日15時14分

    ま~坊

    ま~坊

    三重のN局さん こんばんわ 共有ありがとうございます!! それぞれの時代にそれぞれの桜。 涙を流しながら見た人も、笑いながら見た人も居たでしょう。 その、それぞれが1つに繋がった気がしました。

    2012年04月09日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 集い
    • 繋ぐ
    • 気迫
    • 優美
    • 麦秋
    • 薫風

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP