写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

青い時計

青い時計

J

    B

    福山自動車時計博物館での一枚です。いつものように ストロボとWBマニュアルで撮影してみました。この 雰囲気が最近好きなんです。 来週は大阪出張になりそうです。

    コメント49件

    りゅ~た

    りゅ~た

    初コメGET!! この雰囲気私も好きです!! m.mineさんらしい作品でいつも感心しちゃってます(^ω^)

    2012年03月22日01時15分

    an

    an

    心の思うままに撮れるのが羨ましいです! いらっしゃい(^^)

    2012年03月22日01時32分

    BUGSY

    BUGSY

    これは自動車の部品かなんかで作った時計なんでしょうか? Back to the futureのオープニングみたいな個性的な描写です。 最近は青に振ったWBが多いですがまた何か実験中ですか^^

    2012年03月22日01時36分

    tadeen

    tadeen

    ちょっとあやしい感じ??でしょうか? 時計も不思議な感じですね

    2012年03月22日02時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    mineブルー、最高です!! 本当、いい雰囲気です^^ 何か物語が始まりそうな予感がします!

    2012年03月22日02時12分

    チキチータ

    チキチータ

    mineさんらしい深い青の表現力流石ですね。 光と影のコントラストが素晴らしいです。 来阪ですか!!楽しみですね~^^。

    2012年03月22日03時06分

    aya.t

    aya.t

    シンキチさんの言葉ん借りて mineブルー最高ですo(^▽^)o

    2012年03月22日03時35分

    inkpot

    inkpot

    いいですねェ。イメージ通りに作品を作れるって羨ましいです。勉強になります。有難うございます

    2012年03月22日04時51分

    ninjin

    ninjin

    静かな深~い青ですね。まるで深夜の古い屋敷を手探りで歩き回っているような・・・

    2012年03月22日07時53分

    m.mine

    m.mine

    りゅ~たさん コメントありがとございます。 お褒めいただき感謝です。ほんとにうれしいです。 最近癒しのブルーが好みなんです。 anさん コメントありがとございます。 もう こころのままにって感じっす。 大阪は28日になりそうです。 BUGSYさん コメントありがとございます。 これは福山にある自動車時計博物館っと言う場所で むっちゃ古い車と時計を展示しているんです。時計は 今でも動くものが大半なんです。 もしもしさんにWBのマニュアル撮影を教えてもらったので 最近ハマっています。 tadeenさん コメントありがとございます。 ちょっと怪しい感じで撮影しました。 11日誰か誘う方がいれば誘ってみてくださいね。 シンキチKAさん コメントありがとございます。 今日の写り込みきれいですね。 あの雰囲気好きです。四国メンバーと オフ会したいです。 チキチータさん コメントありがとございます。 28日になりそうです。3月は皆さんお忙しいので お時間が合えば遊んでください。 aya.tさん コメントありがとございます。 嬉しいです。mineブルーなんだか かっこいいです。 inkpotさん コメントありがとございます。 この一枚で30枚ぐらい撮影しました。30分の1の腕しか持っていません。 しかも30枚は少ないぐらいです。いつもは・・・・。 早くイメージ通り撮れるように頑張ります。 Marcusさん コメントありがとございます。 なんだか寂しげでしょ。ひっそりと置かれた歴史を 表現してみました。 ninjinさん コメントありがとございます。 そんな感じですよね。イメージ理解いただきうれしいです。ありがとうございます。

    2012年03月22日08時15分

    宮爺

    宮爺

    この雰囲気好きですね。 ART的にも創造してるって感じします。

    2012年03月22日08時25分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    幻想的な青の世界、イマジネーションが広がりますね。

    2012年03月22日09時23分

    NSeos50d

    NSeos50d

    久々の強制発光、ブルーマンの世界に足を踏み入れるとなかなか 出られなくなりますよ~。自分も好みの色彩ですので・・・。

    2012年03月22日09時44分

    sokaji

    sokaji

    ブルーがとても綺麗ですね。 ここ行ってみたいです。

    2012年03月22日09時59分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    なんか独特の世界を構築してますね。。

    2012年03月22日10時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    機械の美しいアートですね! この世界はmineならではの表現ですね、素敵なアートです。

    2012年03月22日10時33分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~アートですね~ こういうのも嵌りそうですね

    2012年03月22日11時53分

    ミント

    ミント

    ストロボの演出、さすがです。 自動車時計博物館が、全く違った場所に見えてきます^^ 期末の平日は、色々と用事がありますので、 また次回、遊んでください!

    2012年03月22日12時26分

    脱兎

    脱兎

    初めましてこんにちは。 いつもm.mineさんの作品を楽しみにさせて頂いています。 初心者なりにm.mineさんの様な世界観を撮っているのですが中々です・・;

    2012年03月22日13時11分

    makosan

    makosan

    m.mineさん、かなりプロっぽくなってきましたね!!! そのうち撮影もご一緒したいですね^^ 4月お会いできるのを楽しみにしています!

    2012年03月22日13時12分

    capricciosa!

    capricciosa!

    ここが福山自動車時計博物館だなんて、キャプション見るまでわかりませんでした~。 m.mineさんの手にかかれば、どんなものも神秘的なものに早変わりしますね^^

    2012年03月22日13時16分

    元気玉

    元気玉

    m.mineさんワールド全開ですね! 暗闇に照らし出されたおしゃれな時計は不思議な感じステキです。

    2012年03月22日14時03分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    時計のねじ、ギヤのような。 mine BLUEですね。

    2012年03月22日15時30分

    hisabo

    hisabo

    m.mineさんの明るさ、 m.mineさんの色合い、 ホントに確立した何かを感じさせる気がします。 大胆な切り取りも見逃せないポイントかと思います。

    2012年03月22日16時22分

    esuqu1

    esuqu1

    ブルーに萌えてるのですね^^ 紫紺からのグラデーションは落ち着く色ですよね・・・ブルー極めてみてください^^

    2012年03月22日18時52分

    rcz

    rcz

    素晴らしいブルーです! 安堵感のようなものも漂っていますね^^。

    2012年03月22日18時56分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    シブいですよ。 ブルーで撮ると違った物のように見える時がありますね。 ストロボもを使って撮る事を練習しようと思ってます。 自分もブルーで撮った写真今度アップしてみます。

    2012年03月22日21時16分

    shokora

    shokora

    m.mineさんワールドですね~! この色はただ事じゃないですね!

    2012年03月22日21時17分

    イナネン

    イナネン

    この怪しいブルーがいい感じ。あと、ストロボの使い方です。真下付近から当てて、なおかつ右半分の影の部分を演出している、、おぉ 怪しさも計算どおりでしたか!

    2012年03月22日21時37分

    nyao

    nyao

    黒で魅せますね、かすかな輪郭が青で映し出してくれる^^。 お仕事がんばってください^^!!

    2012年03月22日21時43分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    鉄の質感と カッコイイ色の演出。 いいですね☆ ストロボ苦手ですが 挑戦してみたくなります☆

    2012年03月22日22時02分

    GORO150R

    GORO150R

    素晴らしい!色合いがタマリマセン!ストロボは本体から離して当てるのでしょうか?

    2012年03月22日22時20分

    kazuchin

    kazuchin

    初めてお邪魔します。 といいながら、写真は以前から拝見させていただいてました。 最近のブルーの色合いの写真が好みです。 いろいろ試行錯誤されてるようですね。勉強になります。 またお邪魔させていただきますネ。

    2012年03月22日22時40分

    じじぃ+

    じじぃ+

    この青好きです!

    2012年03月22日22時59分

    m.mine

    m.mine

    宮爺さん コメントありがとございます。 最近癒しを求めてブルーを作ってしまいます。 Kircheissさん コメントありがとございます。 嬉しいお言葉感謝っス。 ありがとうございます。 NSeos50dさん コメントありがとございます。 もうすでにブルーの世界から出れなくなってしまいました。 sokajiiさん コメントありがとございます。 来て下さい。いつでもご案内いたします。 池中ゲン太64キロさん コメントありがとございます。 ハイ この世界を 追求していきたいです。 OSAMU-WAYさん コメントありがとございます。 ここの博物館お勧めです。今度こられる 機会があるときは連絡してくださいね。 私がご案内いたします。 写楽庵さん コメントありがとございます。 このブルーの世界に嵌っています。 ミントさん コメントありがとございます。 4月の撮影会で逢いましょうね。 タチコマ☆さん コメントありがとございます。 初めまして!! 私もまだまだ初心者です。一緒に頑張りましょうね。 makosanさん コメントありがとございます。 撮影会どこかに行きましょうね。 やっぱり横浜が良いっすよね。 4月よろしくお願いいたします。 capricciosa!さん コメントありがとございます。 お褒めいただき感謝です。うれしいです。 ストロボを使いと見え方が変わりますよね。 元気玉さん コメントありがとございます。 嬉しいお言葉を頂き感謝で泣きそうです。笑 ありがとうございます。   YSKJIJIさん コメントありがとございます。 最高のお言葉感謝感激です。 ありがとうございます。 hisabo先輩 コメントありがとございます。 むっちゃうれしいです。先輩のお言葉は いつも心を癒してくださいます。きっと優しい方なんでしょうね。 一度お会いしたいです。よろしくお願いいたします。 esuqu1さん コメントありがとございます。 ブルーを極めてみたいです。 がんばります。 rczさん コメントありがとございます。 ブルーはこころを癒してくれますよねぇー。 濱の黒豹さん コメントありがとございます。 ストロボお勧めです。やっぱりコードを使うのがお勧めです。 shokoraさん コメントありがとございます。 マジっすか!!本当にうれしいです。 ありがとうございます。 イナネンさん コメントありがとございます。 新しい作品期待しています。 アップよろしくお願いいたします。 nyaoさん コメントありがとございます。 背景が黒 被写体が青が今の目標です。 今週末は休みなしです。 ゴンザブロウさん コメントありがとございます。 ゴンザブロウさんがストロボ使い始めたら スゴイ作品が撮れちゃいますね。 GORO150Rさん コメントありがとございます。 ストロボはコードでつないでいます。 本体から話して使用しています。 kazuchinさん コメントありがとございます。 初めまして!! これからもよろしくお願いいたします。

    2012年03月22日23時12分

    m.mine

    m.mine

    ca.じじぃさん コメントありがとございます。 私はca.じじぃさんが好きです。笑

    2012年03月22日23時13分

    kakian

    kakian

    こっそり入り込んで 密やかに撮っているみたいで スリルを感じます。 ヤバイかな?

    2012年03月22日23時36分

    Y-hiro

    Y-hiro

    はじめまして。 m.mine様の強い印象の作品群を見る度に憧れてしまいます。 今後も勉強させて頂きます!

    2012年03月23日00時16分

    veryblue

    veryblue

    ストロボ・・・やっぱりm.mineさんと言えば この撮影のイメージですね~ 先日のオフ会では実演して下さりありがとうございました(笑) 被写体が引き立つ力強い印象がとても好きです!

    2012年03月23日01時00分

    Dry

    Dry

    素敵な青ですね♪ 良い雰囲気出てます。 私もストロボ術頑張ります。

    2012年03月23日01時27分

    カメラ原人

    カメラ原人

    すごいコメントの数と内容ですね この作品ならそうなりますね お上手ですね 師匠今度ご一緒に

    2012年03月23日11時35分

    CF50

    CF50

    ん~~~~~~~~(>_<) 怪しい・・・ なにか出てきそうだ。

    2012年03月23日15時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    確立された、m.mineさんのブルーですね。 素敵な雰囲気が出てます。

    2012年03月23日21時31分

    mimiclara

    mimiclara

    確立されつつあるm.mineさんワールドですね なんとも言えない、趣ですね

    2012年03月24日20時25分

    きじむなー

    きじむなー

    ダイナミックな構図とストロボを使ったコントラストで ものすごいインパクトですね!

    2012年03月24日21時21分

    もしもし商会

    もしもし商会

    インパクトすんごいです、青はまっていますね。 やってみると何てことない設定でしょ。

    2012年03月24日23時42分

    マッツン75

    マッツン75

    このブルーカッコイイですね! またいい所に光が入って素敵な雰囲気が出ています。

    2012年03月24日23時44分

    日吉丸

    日吉丸

    ぐっと・・狙いに迫る・・ そんな想いが伝わってきます。 一寸マネできそうもありません。

    2012年03月25日10時31分

    duca

    duca

    ストロボの光りにあたる金属の 陰影が印象的です。 青い色調と共にアート的な 雰囲気が醸し出されて美しいです。

    2012年03月25日19時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm.mineさんの作品

    • 福山美術館のオブジェ
    • 梅と光
    • 青い海
    • 芦田川の朝
    • suiteki
    • 二人の世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP