写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

残り雪

残り雪

J

    B

    まだ雪の残っていた、月崎駅に入ってくる2両編成です。 〈スクエアにトリミング〉 8日は帰宅が遅く、コメントなどが出来ないと思います。よろしくお願いします。

    コメント49件

    あじさい

    あじさい

    深い味わいのある、全体の色合いがお洒落な感じです! 『S』の看板がsnowのSみたいで、何だか面白い^^

    2012年02月08日00時53分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    いつもとはちょっと違う色合い? 名残雪と斜陽、構図がとても印象的な一枚です。

    2012年02月08日04時16分

    Hsaki

    Hsaki

    素晴らしい構図、見ていて凄いと思わずにはいられない作品です。

    2012年02月08日07時07分

    ninjin

    ninjin

    車両の正面がどこか愛嬌のある顔に見えますね、微妙に揺れる線路がおもしろいです。

    2012年02月08日07時47分

    Rojer

    Rojer

    夕景に照らされて、趣のある描写、素敵です。 素敵な切り取りに思わず見とれました。

    2012年02月08日08時40分

    ポター

    ポター

    小湊鉄道。。味わい深いものがありますね。。 shokoraさんの数々の写真を拝見すると行ってみたくなります。

    2012年02月08日08時52分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    まだ消えのこる雪、夕方の柔らかな光。 寒いけど春の希望も見える鉄の向こうから 気動車が、良い位置に。上手いです。

    2012年02月08日09時16分

    りゅ~た

    りゅ~た

    おぉぉナイスショットです! スクエアにトリミングもいいですね♪ 今度参考にさせていただきます(^ω^)

    2012年02月08日10時05分

    hatto

    hatto

    夕方の光りを通して、気動車の音も何か普段より、優しく聞こえてきそうです。

    2012年02月08日10時21分

    sokaji

    sokaji

    残り雪のある光景に姿を現す車両・・ とても素敵な光景ですね。

    2012年02月08日10時36分

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手いですね~! 日常のさりげない光景を素敵な切り取りですね。

    2012年02月08日11時30分

    hisabo

    hisabo

    名残雪の小湊鉄道、 斜面に射す西日の赤もステキな瞬間、 列車の力強さを感じさせるカントの表現も上手いタイミングです。

    2012年02月08日11時45分

    m.mine

    m.mine

    列車の入り方がステキですね。ある程度のスピードをもって列車がカーブしている様子が 見ただけで分かりますね。ナイスバランスです。

    2012年02月08日12時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    良いタイミングですね! スクエアにカットしたことでグッと引き締まった良い画面になっていると思いました。 遅くまでお仕事ご苦労さまでした。

    2012年02月08日17時25分

    gineybip

    gineybip

    うっすらと雪化粧した中にはいっいくる列車♪ 凄く良い雰囲気です!!

    2012年02月08日18時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小湊鉄道は春のイメージが強いのですが、雪が残った風情ある情景ですね。 夕陽を浴びた木々も綺麗ですね。

    2012年02月08日20時23分

    nyao

    nyao

    光と雪の中を突き進む感じがカッコイイなぁと思いました^^ こちらも電車?汽車を撮影したいですが、被写体になるようなものがなく^^;

    2012年02月08日20時29分

    よねまる

    よねまる

    月崎駅に入線する上り列車ですね。 ここからのアングル、なかなか良いですよね。

    2012年02月08日20時39分

    イノッチ

    イノッチ

    残雪の小湊鉄道いいなぁ・・・イイアングル、いいところで撮られてますね・・

    2012年02月08日20時47分

    jaokissa

    jaokissa

    味のあるベージュの車両、いつもながらいいですね。 こっちでもこんなのが走ってたらなあ…。

    2012年02月08日21時10分

    efab

    efab

    列車の配置がうまいですね。さすがでございます。 夕日の照らす斜面や残った雪などすごく素敵な雰囲気を描写されていますね。

    2012年02月08日21時35分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    黒と白、 光と影。 電車のタイミングもバッチリで、 見所ある作品ですね☆

    2012年02月08日22時25分

    INAJIN

    INAJIN

    構図が見事ですね。凄くローカル線の駅の周りの雰囲気出てます。

    2012年02月08日23時27分

    irikun

    irikun

    小湊鉄道カワイイっすね~! 構図も素晴らしくお上手~勉強になりますぅ^^/

    2012年02月09日00時10分

    シンキチKA

    シンキチKA

    鉄道写真って今まであまり興味がなかったのですが、 shokraさんの作品を見てるととても魅力的に見えます(^-^) 風景の中にとけ込んだ鉄道写真だからだと思います! この作品も素敵ですね(^-^)

    2012年02月09日05時03分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    雰囲気がありますね。 こちらは線路の周りが雪で真っ白なのですが、このくらいの雪の情景はいいですね。 電車の位置がとてもいいですね。

    2012年02月09日23時38分

    shokora

    shokora

    あじさいさん・・・そのSかぁ!気付かなかったぁ^^。 メープルシロップさん・・・普段は夕方が少ないからですかねぇ・。 さよなら小津先生さん Hsakiさん ninjinさん Rojerさん ポターさん YSKJIJIさん りゅ~たさん hatto06さん sokajiiさん OSAMU-WAYさん hisaboさん m.mineさん S*Noelさん gineybipさん Teddy_yさん nyaoさん よねまるさん・・・そんなんです。撮ったのは2回目です。今回は光が好きでした。 イノッチさん jaokissaさん efabさん ゴンザブロウさん INAJINさん irikunさん シンキチKAさん・・・そんな風に感じていただけて、とてもうれしいです! Kircheissさん・・・こちらは降った日に急いで撮らないと真っ白な光景は撮れないです^^;。           ちょっとあこがれます^^;。 ☆みなさんに、列車の位置や構図、冬の光景になかの夕方の光、などにコメントいただきました。 小湊鉄道を撮るのは、2時間に1本という緊張感もあって、撮れた時のうれしさは格別です^^。 魅力的に撮れるようにまたがんばります。 みなさまうれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月09日23時52分

    shun_photo

    shun_photo

    斜めに下ってくる列車に勢いを感じますね。 雪景色と木の位置も良い感じに収まってますね^^

    2012年02月10日10時14分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    雪景色の中を走るローカル線奥行き感があっていい風景です。 列車撮りに出掛けたくなります。 冬の旅いいでしょうね。

    2012年02月10日13時20分

    shokora

    shokora

    shun_gさん 実際はスピード無いんですけどね^^;。 構図もよかったでしょうか・。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日19時04分

    shokora

    shokora

    濱の黒豹さん 滅多に雪の降らない所なので、冬の風景が撮れたのはよかったです。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日19時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雪が少し残り、寒さを感じさせるなか、なんか暖かく感じる小湊線でディーゼル♪ 素敵な構図にいつもホッとさせられてます。 ところでいつも思うのですが・・・ 結構線路がふにゃふにゃ(^_^;・・・ローカル線の雰囲気感じます(^.^)

    2012年02月10日20時36分

    mimiclara

    mimiclara

    木漏れ日にさしかかる列車の雰囲気がなんとも風情がありますね シンプルな日常感がたまらない切り取りです ほのぼの・・・^^

    2012年02月10日21時14分

    duca

    duca

    うっすら積もった踏切を目指して走る来る電車、 カーブの線路をやってくる様子がとても変化があって素晴らしいです。

    2012年02月10日21時52分

    shokora

    shokora

    TR3 PG@さん あたたかさを感じる鉄道を撮りたいです。 あ、線路・・そうですよね^^;。 スピード出さないから大丈夫ですね^^;。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日22時10分

    shokora

    shokora

    mimiclaraさん 夕方の木漏れ日がよかったです。 ほのぼの感を切り取りたいですね^^。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日22時12分

    shokora

    shokora

    ducaさん カーブの先からやってくる列車が大好きなんです。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日22時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    夕日を浴びる小湊鉄道。素敵な切り取りですね。 残り雪や、枯れたススキによって季節感あふれる1枚、 ローカル鉄道に乗ってのゆっくり旅がしたくなります。

    2012年02月10日22時14分

    shokora

    shokora

    まこにゃんさん 滅多に降らない雪が入って冬の写真が撮れました。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月10日22時30分

    tsutty

    tsutty

    日陰と日なたのバランスが最高です。 さらに、「S」のワンポイントは、全体をピッとしめています。 すばらしい写真ありがとうございます。

    2012年02月12日12時08分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    アルバムのジャケットに使えますね 雰囲気が素晴らしいです

    2012年02月12日16時41分

    shokora

    shokora

    tsuttyさん Sの文字は目立ちすぎかなぁ・と思っていたんですが、 ポイントになってよかったんですね(^^ゞ。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月12日20時01分

    shokora

    shokora

    スーパーリリさん 雪と夕方の光の差し方でこんな雰囲気になってくれました。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月12日20時02分

    白狐©

    白狐©

    スクエアも新鮮でいいですね~ なんか電車がいきいきとして見えます

    2012年02月16日07時32分

    shokora

    shokora

    KATOさん 縦も横もイマイチで、スクエアがしっくりってことがあるんですよね^^。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月16日07時48分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    素晴らしい絵に魅せられて訪問させていただきました。 特に日陰の部分のしっとりとした中に日本の線路がびしっとアクセントになって素敵です。 列車の位置もこれまた絶妙です。

    2012年02月29日23時13分

    shokora

    shokora

    ペコおやじさん ようこそ。 実は肉眼では列車のライトでもっと線路が光ったようにみえるんです。 でもかなり光ってますよね^^。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年02月29日23時20分

    nanasinogo

    nanasinogo

    この構図、最高です^^

    2012年08月22日15時44分

    shokora

    shokora

    nanasinogoさん うれしいコメントありがとうございます!

    2012年08月22日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • あじさいの駅
    • Yellow in yellow
    • 春沿線
    • 青空と大銀杏
    • あの頃
    • 畑と夏空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP