写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

The leaf of autumn

The leaf of autumn

J

    B

    拾ってきて家で撮影しました。 午前中の障子越しの光が今のお気に入りです。 光が強めに当たっている写真左上四分の一の面にピントを合わせましたが、 これで良かったのか自信がありません。 ※お時間のある方は、大きくしてご覧くださいませm(_ _)m

    コメント22件

    カレッジ

    カレッジ

    何とも言えない模様ですね。これは、自然でしか作れないですね!

    2011年10月07日11時27分

    sokaji

    sokaji

    拡大して拝見しました。 これはもうアートですね。 素晴らしい描写ですね。 左上が開いているのでピントの位置は良いんじゃないかと思います。 (全くの素人の意見でスミマセン)

    2011年10月07日11時50分

    debuya

    debuya

    木の葉一枚でも、色や質感や形などの題材があることを教えていただきました。 また、それを見つけ出し作品に出来る感性がすごいですね。 勉強させていただきました。

    2011年10月07日12時25分

    vermilion

    vermilion

    こんなに繊細に写し撮れるのですね〜 ビックリ p(++) かすかに残る緑がバトンを渡すかのように見えて神秘的です。 身近なものを奥深く見る大切さ見習いたいと思います(^^) マクロの授業を受けているかのように勉強になりますね(笑) ありがとうございます♪ やはり、APS-Cのほうが接近力においての鮮明度ありますか?

    2011年10月07日14時20分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >カレッジさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 少し赤色が入っていたら最高だったのですが、 この緑色が少し入っているのもいいなと思いました^^ 嬉しいコメントをありがとうございます! >Worldxさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m これを始めて光の重要さを学べました。 結構楽しいですよ^^ >sokajiiさん いつもありがとうございます!m(_ _)m 拡大で見ていただけました? 少しシワのようなものが入っているのも面白いなあと思ったんです^^ ピント大丈夫と聞いて安心できました! >debuyaさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 感性などと言われると大変恐縮です! 自分が楽しいと感じることをやってるだけなのでf^^; マクロレンズでのモノ撮り、最近始めたのですが結構楽しくてハマってます^^

    2011年10月07日14時22分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >vermilionさん いつも見てくださって、ありがとうございます!m(_ _)m 授業だなんて恐縮しちゃいますよf^^; ミニ三脚を使ってライブビューで拡大しながらピントを合わせてますが、 ピント合わせのシビアさを今更ながら学んでるところですf^^;  >やはり、APS-Cのほうが接近力においての鮮明度ありますか?    えーと、漠然と勘でやってるので上手く説明できないのですが、    5Dだと質感が上手く出せなかったんです。    ノッペリした色合いになってしまって。    7Dに替えたら艶を出せたので「マクロレンズは7Dが自分には    合ってるんだ」と思って使ってました。    あらためて愚考してみまするに・・・    同じ100マクを使って、5Dと7Dでそれぞれ同じ広さを撮ろうとした場合、    7Dの方が離れて撮ることになるかと思います。    光の微妙な光沢などは、少し離れた方が写しやすいのでその差が    出たのかもしれません。    僕は素人なので確かな事は、有識者の方にゆだねたいと思いますf^^;    いつも素敵なコメントをくださり、本当に感謝しておりますm(_ _)m

    2011年10月07日14時51分

    vermilion

    vermilion

    ご教示ありがたとうございます。 やはり意味があったんですね〜 メモメモです。 とても、勉強になりました(^^)/ 100マクやはり欲しいアイテムです♪

    2011年10月07日17時15分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    大きくするともっと綺麗になりますね ひとつひとつが繊細で綺麗な描写です。 アートの世界、素晴らしいです!!^^

    2011年10月07日17時37分

     robin

    robin

    葉のマクロもおもしろいですね! マクロレンズ、もっと使わないともったいないです^^; 挑戦してみます^^

    2011年10月07日18時19分

    jaokissa

    jaokissa

    30秒!なんですか。 おもしろい描写ですね~。 なるほど、こういう秋の表現もありますね。

    2011年10月07日19時28分

    rcz

    rcz

    とても印象的な一枚ですね^^。

    2011年10月07日20時05分

    イノッチ

    イノッチ

    うまいですね、なるほどぉ・・素晴らしい構図、描写。秋ですね

    2011年10月07日20時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こんばんは。 すごい質感に描写 大きくして見たら、ぞくっとしてしまいました。

    2011年10月07日21時15分

    げろ吉。

    げろ吉。

    やられた~(*_*)(*_*) 素晴らしいマクロ描写です~!! 明るさ、色合い、素晴らしいです!!

    2011年10月07日21時43分

    斗志

    斗志

    よーく見るととっても面白い模様ですね~ 秋を感じる色合いがいいですね^^

    2011年10月07日23時45分

    gotsushi?

    gotsushi?

    精緻に描写された枯葉、すごいです!芸術です!

    2011年10月08日05時56分

    hisabo

    hisabo

    真っ黒な背景に、障子diffuseの光、素敵なスタジオですね。^^ ここまでクローズアップした秋の葉を見ると、残った緑がとても印象に残りました。 そんな色付き始めの葉っぱの面白さを、F16の鮮明な描写がお見事です。

    2011年10月08日10時11分

    tomcat

    tomcat

    上手いです!! 秋感じ取れました!!

    2011年10月08日10時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    葉脈、色変わり、穴。 秋です!!!!

    2011年10月08日14時56分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >vermilionさん ご再訪ありがとうございます^^ ご教示だなんて大層すぎますですm(_ _)m 100マクはISが本当に良いので、三脚持たなくても 安心できる点も凄い利点だと思います^^ vermilionさんのマクロ写真を楽しみにしてますね!グイグイ >LOVE_P-proさん いつもありがとうございます!m(_ _)m 大きくして見ていただけました? 面白い世界があって、私も驚きました^^ 自然の力って凄いと思いました。 >robinさん こんにちは!ご訪問ありがとうございますm(_ _)m マクロレンズは本当に沢山遊べますね! 私も最近ようやく分かってきたところです^^ 是非是非たくさん使ってみてください! >jaokissaさん いつもありがとうございます!m(_ _)m F2.8でもSS0.5秒くらいの場所の光を使ってたのですが、 F16にしたらこんな30秒になってしまいました。 光を作る機材が全く無いので、のんびり撮ってました(笑) >-Ichi-さん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m いやいやお恥ずかしいです。 小さい三脚と暇があれば撮れますよ^^ 結構楽しめますので試してみてください。 >rczさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m ちょっとグロい感じのするところがミソかもしれません(笑) >イノッチさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 最近はこんなの撮って遊んでることが多いんです^^ 明日から安曇野に行ってまいります! >ちゅん太さん ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 少しグロい感じと高めのシャープネスがビックリする 種明かしだったりします^^ >げろ吉。さん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m そう言って頂けてとても感激です! 苦手なマクロでしたが、最近やっと面白くなってきました^^ 最近野菜が高いので野菜撮りがしにくいのですが、また野菜も撮ってみますよ♪ >Marcusさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 細かいものってつい見入ってしまいますよね^^ そこも楽しい一つのように感じてます。 お褒め頂けて嬉しいです!!

    2011年10月08日15時42分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >斗志さん いつもありがとうございます!m(_ _)m 葉っぱのシワシワって面白いですよね! 私も大きくして見て発見しました^^ マクロが楽しくなってきています☆ >gotsushi?さん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m この季節の落ち葉の色合いって、本当に面白いですよね^^ 自然の芸術性には感動してしまいます。 >hisaboさん いつも素敵なコメントをありがとうございます!m(_ _)m 和室に黒い衣服を広げて障子を開けたり閉めたりしながら 撮ってますよぉ^^ 最初は赤色と黄色の混じった葉っぱが欲しかったのですが 見つかりませんでした。でもこの葉っぱの緑混じりもいいですよね! マクロ撮影、最近楽しませてもらってます^^ >tomcatさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m マクロマイスターの方の褒め言葉は励みになります!(^^)v >おおねここねこさん ご訪問ありがとうございます!m(_ _)m 遊んでま~す^^ 楽しいですよ(笑)

    2011年10月08日15時54分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    火曜日までお返事ができそうにありませんので、 コメント欄を閉じさせていただいております。 大変申し訳ございませんm(_ _)m

    2011年10月08日22時41分

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • 雪溶けて我思う
    • 秋光
    • ある日の朝 ~光と影~
    • イチョウのリズム
    • Onion
    • 秋のざわめきと静寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP