写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

歴史のある町 大阪

歴史のある町 大阪

J

    B

    法善寺の門の柱を撮ってみました。 大阪の街の中に突如現れる歴史ある神社!!私みたいな田舎者は 驚きを隠せず 門をくぐると その門の柱を撮影してしまいました。 この色合いに歴史を感じます。 何回か大阪には来たことがありましたが 道頓堀の町中にこんな素敵な場所が あるとは知りませんでした。a-kichi先輩に心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。

    コメント38件

    nyao

    nyao

    柱をこういう切り取りをするなんて新鮮で、 普段の表からは見ることの出来ない小さくとも歴史の流れを感じることができました^^

    2011年08月10日08時14分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    mineさん最近、切り取り方、凄くないっすか~ アングルの妙があるな~マジ、カッコイイ!!!!! これ、凄くいいです。この切り取りは、ふつー出来ませんよ!スゲ~~ それとお会いするのは、もうちょっと先ですね~楽しみに待ってます。 ワイは無理でもshalyだけなら時間とれると思います。奴もすごくmineさんにお会いしたがってます。 水島の工場萌えとかもあるので、また連絡してみてください。shalyも喜びます。 そして、ワイともいつか遊んでください!!暑いので、お身体お気を付けください。

    2011年08月10日08時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    構図も新鮮だし、柱の質感もすばらしいですね。

    2011年08月10日08時37分

    tadeen

    tadeen

    法善寺横丁は、突然現れる、不思議懐かしい空間ですよね。 こんな切り取り方は、気づきませんでした!

    2011年08月10日08時42分

    ポター

    ポター

    木の質感と札の剥がれ具合が、歴史を感じさせますね^^ 大阪は全然分かりませんが、名前だけは聞いたことがあります^^;

    2011年08月10日08時48分

    sokaji

    sokaji

    ちょっと思いつかない構図です。 でも作品を見るとなるほどと思います。 ”見る目”が違うんですね。

    2011年08月10日09時32分

    esuqu1

    esuqu1

    法善寺横丁、通っていてもいつも酔っ払っていましたので撮ったことないです(笑) 以前、火事あったときは撮って置けばよかったって思った事ありましたが、その頃カメラ趣味ないし(^^; このアングルはm.mineさんの感性があるからですよ。 誰が、何千人、何万人といったって、このアングルでは撮られていないでしょう^^ もしかしたら、自分の家の表札でも絵に出来る方ですよ!m.mineさんなら(笑) 我家は「差し押さえ」って赤紙貼られられないように気をつけよっと(^^;

    2011年08月10日10時29分

    CF50

    CF50

    いい旅されてますね。 時代の流れ。 深い。(>_<) お見事です。 お盆はげん太兄貴とお逢いできること楽しみにしていたため残念です(;_;) また、お逢いできる時が来るまで修行あるのみです。(>_<) 頑張ります。(>_<)

    2011年08月10日11時30分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 いい場所で、そして迫力あるアングルでの撮影ですね!!

    2011年08月10日11時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おおお~!これはまた渋いですね! mineさんお得意のローアングルが効いてますね~~!

    2011年08月10日12時05分

    りゅ~た

    りゅ~た

    私だったら素通りしちゃいそうですw ナイスなローアングルですね(^ω^) 構図や見せ方に魅せられました♪

    2011年08月10日12時25分

    マッツン75

    マッツン75

    なかなか思いつかない切り取り方ですね^^ この辺もa-kichiさん効果ですか? 素敵な出会いに素敵な作品! 素敵だなぁ~

    2011年08月10日12時42分

    superpaon

    superpaon

    渋い色がいいですね♪。 大阪にいかれたんですね。僕も帰省のため関西にもどり 少しだけ大阪に立ち寄る予定です♪。

    2011年08月10日12時52分

    trclub

    trclub

    柱の質感が素晴らしいです。 歴史を感じさせる描写ですね! 素晴らしい切り取り感嘆です^^

    2011年08月10日13時17分

    ほいほい

    ほいほい

    これまた斬新なアングルのショット面白いです! 目のつけどころが良いですね~♪

    2011年08月10日13時22分

    fireworks

    fireworks

    いい感じのアングル、切り取りですね。 歴史を届けてくれる一枚ですね。 素敵です。

    2011年08月10日13時44分

    hisabo

    hisabo

    今日はお二人の巨匠シリーズを交互に見ることになりましたが、 それぞれのカラーも面白いです。 それにしても、山門のこの切り取りは斬新ですよね。^^

    2011年08月10日14時17分

    //////////

    //////////

    広角レンズの撮り方、お見事です!! 確かに歴史を感じますね。 すばらしいです!!参考にします。

    2011年08月10日15時19分

    日吉丸

    日吉丸

    横丁の小さな神社を・・・ でっかいレンズで撮りましたね・・・ あ~a-kichiさんがご一緒・・ そうなんですね。

    2011年08月10日15時46分

    シンキチKA

    シンキチKA

    この切り取りは凡人には出来ませんね^^ ナイスショットです!!

    2011年08月10日16時35分

    bubu300

    bubu300

    大阪。いいですね。一度ゆっくり撮ってみたい街です。

    2011年08月10日17時04分

    one_by_one

    one_by_one

    あおってますね〜〜 (^^) こういう構図大好きです!! 広角レンズが欲しくなります... ヽ( T∀T)ノ

    2011年08月10日17時11分

    毛糸屋

    毛糸屋

    朽ちかけたような柱に褪せた千社札、祭り提灯(?) 歴史を感じる素敵な切り取りですね。^^

    2011年08月10日17時22分

    an

    an

    ここをこう撮りますか!? さすがはm.mineさん!! やっぱ上手いですねぇ~!

    2011年08月10日18時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    このアングル良いですね。 勉強になります。 メモメモです!

    2011年08月10日20時05分

    gotsushi?

    gotsushi?

    ぐうっと寄った迫力あるアングルは流石です!!

    2011年08月10日21時00分

    INAJIN

    INAJIN

    構図が素晴らしく、センス感じる絵、流石です。

    2011年08月10日21時35分

    shokora

    shokora

    お寺をこんな表現で!! さすがのセンスですね!!

    2011年08月10日22時32分

    もしもし商会

    もしもし商会

    面白い所を狙いましたね、雰囲気もあって ナイスな作品です。 色がとても良い色出ていますね、拘りも感じました。

    2011年08月10日23時10分

    a-kichi

    a-kichi

    mineさんの撮影スタイルも拝見していて、楽しかったですよ。 上から下から、縦横無尽にファインダーのぞいてましたね^^ スナップも楽しいでしょ? ぜひ、福山でもやってみてください。 とにかくいろんな被写体に触れると新しい発見がたくさんありますよ^^

    2011年08月10日23時15分

    chew

    chew

    アングルもさることながら、柱の色合いも歴史を感じます。 ステッカーも記念に来た人が貼ったんですかねぇ^^ 祭の提灯も素敵です!!

    2011年08月10日23時39分

    yuyu*

    yuyu*

    門柱、カッコいいですねぇ(^^) 歴史を感じさせる色がまたいいですねぇ!!! 貼り札も一役かってて素敵です!!!

    2011年08月10日23時55分

    BUGSY

    BUGSY

    大阪のイメ-ジどおりのこってりとした色彩が最高です。 古い建築物の柱には地域独特の色があるもんだな~と感じました。 被写体も大阪っぽくグイグイ主張してますね。

    2011年08月11日03時13分

    さくらんぼ

    さくらんぼ

    ファインダーを覗いて撮影なされたのでしょうか。 このアングル・・・脱帽です!

    2011年08月11日06時49分

    mimiclara

    mimiclara

    不思議空間の入り口ですね^^

    2011年08月11日13時44分

    イノッチ

    イノッチ

    ローアングルで上手く撮られてますね、こういう撮り方もあるんだぁ・・メモメモ・

    2011年08月11日22時17分

    kojirox

    kojirox

    おもしろい切り取りですね。 法善寺横丁いったことありますが、この構図は思いつきませんでした。 さすがですね!!

    2011年08月11日23時37分

    livedemo

    livedemo

    この切り取り方がcoolです。 フルサイズだからなのか、明るい16mmだからか 素敵にボケて素晴らしい作品です!

    2011年08月20日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm.mineさんの作品

    • 皆さんに 乾杯
    • 倉敷の和傘
    • 鞆の浦の夏
    • 瀬戸の花嫁
    • トモテツ
    • ハッピー!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP