写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

七夕の夜

七夕の夜

J

    B

    七夕の夜にはこのような明りで過すのはいかがでしょうか・・・ 仕事の帰り道に見ることの出来るスポットです! 田舎だね~と思いでしょうが、これでも四日市市内なんです。 乱舞とまではいきませんが、小川のある田んぼの畦道の草むらに、 毎年同じ場所に集まっているので、マクロでそっと覗いてみました。 50mmマクロなので、油断すると草にレンズが当たってしまい、 蛍が落っこちてしまいしばらく撮影になりません! 暗い所でのマクロのピント合わせの難しさを痛感しました(◎o◎)!

    コメント155件

    三重のN局

    三重のN局

    4日間通ってなんとかピント合わせのコツが分かったような気がしました。 ※MINOLTA 50MACRO f2.8

    2011年07月07日20時14分

    diary

    diary

    流石です。 私もこんな絵を想像してトライしたのですが・・・ 全滅です。

    2011年07月07日20時23分

    mimiclara

    mimiclara

    これはピントと蚊との戦いでもあるのでは?^^ でもなんだか子供の頃を思いだしますね

    2011年07月07日20時41分

    おさる

    おさる

    ほっとする素敵な構図に感動いたしました。

    2011年07月07日20時51分

    α男

    α男

    そうですかー 100マクロはこういうシーンで生きるもんなのですねー。 でもこの絵は好きですね。

    2011年07月07日21時05分

    †Hana†

    †Hana†

    (・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!! 50㎜マクロでこんな素敵な写真が! 私も今日、50㎜マクロ入手しました( ´艸`)ムププ って、この写真は手持ちなんですヵ? 6秒…私には無理かも…_| ̄|○

    2011年07月07日21時13分

    konishi

    konishi

    蛍の光だけ捉えた画像はよくみるのですが・・・ 本体のおしりが光ってるのがよくわかりますね!

    2011年07月07日21時16分

    shokora

    shokora

    蛍のマクロ、憧れです! ピントも難しそうだし、動くので長秒は無理だと思って諦めてました。 そんなわけで1枚も蛍は撮れません^^;。 やっぱり諦めずにやってみる大事さを痛感しました!

    2011年07月07日21時26分

    小梨怜

    小梨怜

    七夕の夜に素敵な出会いができました。

    2011年07月07日21時43分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ひえ〜。蛍。四日市市内なんですか。 結局今年は一度もみていません。 写真に撮るのは難しそうですが 撮ってみたい被写体です。来年こそは…。 七夕の夜、雨ですが一気にロマンチックです。

    2011年07月07日21時48分

    OSAMU α

    OSAMU α

    仕事帰りにこの写真でしたか、いいですね~! 四日市にもこのような場所が残っていたとは。 ホタルの優しさに包まれた世界がいいですね。

    2011年07月07日21時54分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんばんは、七夕と蛍、この発想とても素敵です。 綺麗な一枚ですね。

    2011年07月07日21時59分

    AZU茄子

    AZU茄子

    そんな難易度の高い撮影を見事にこなしてますね!さすがです^^

    2011年07月07日22時01分

    a-kichi

    a-kichi

    四日市って工場ってイメージですが、海岸だけで、ちょっと山手にいくと自然たっぷりですよね。 星空も綺麗なところがあるんですよね。 こういう蛍の灯り、ほっこりします^^

    2011年07月07日22時03分

    じじぃ+

    じじぃ+

    蛍の灯りが緑に美しく優しく輝いて とても素敵ですね~癒されます^^

    2011年07月07日22時14分

    sokaji

    sokaji

    これは凄いです。 私も孫に言われて挑戦したのですがダメでした。

    2011年07月07日22時17分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    言われて気づきました。七夕だったのですね。ありがとうございます。

    2011年07月07日22時20分

    sory

    sory

    すごいですね。理想的な構図でうらやましい。 こんなのを撮りたかったです。

    2011年07月07日22時31分

    Usericon_default_small

    之 武

    今日のこの日にこんな作品を。。。 ドラマチック過ぎます(**)/

    2011年07月07日22時45分

    モカ

    モカ

    綺麗ですね! 七夕の夜をホタルの光で過ごす♪ ロマンティックですね^^

    2011年07月07日22時46分

    Usericon_default_small

    hd

    引いた乱舞する蛍の光も素敵ですが、グッと寄って見る 仄かに光る蛍のお写真も趣きがあって素敵ですね! 七夕の夜に蛍の光、良いですね〜♪ ^^

    2011年07月07日23時03分

    白狐©

    白狐©

    おお~ これが本当のホタルの写真だと思いました。 だってまぎれもない蛍の光じゃないですか~^^ こういうのは図鑑以外で初めて見たかも^^

    2011年07月07日23時21分

    斗志

    斗志

    ホタルの光だけはよくお写真で拝見しますが、こういうお写真は初めて見るかもしれません。 こうして見ると本当にホタルの光って美しいんですね~ 素晴らしいお写真ありがとうございます!!

    2011年07月07日23時26分

    jaokissa

    jaokissa

    七夕にふさわしいお写真ですね。 ホタルというと、光跡の写真が多いですが、 こうした止まってるホタルもいいものですね。

    2011年07月07日23時30分

    Frogman

    Frogman

    これはビックリ、感動しました。 色んなユーザーさんから乱舞のお写真ばかり拝見してたので、斬新な気持ちで拝見できました。 レンズが草に付くほど至近距離でお見事です。

    2011年07月08日00時08分

    Tate

    Tate

    蛍をマクロですか^^ どんなカメラ雑誌にも載っていない、斬新な蛍ですね♪^^

    2011年07月08日00時37分

    たんね

    たんね

    そっか、、七夕だったんですね。 仕事で忘れていました。 四日市なんですか! 綺麗ですね。 幻想的、、、

    2011年07月08日02時05分

    esuqu1

    esuqu1

    虫苦手です! ですがこれは懐かしい^^ ホタルと似た虫の差別がわからない時期ありました。 虫かごの中で光らないの捨てるしかないという・・(笑)

    2011年07月08日06時06分

    苦楽利

    苦楽利

    光っているホタルのマクロ写真、すばらしいです。 背景の草の色が雰囲気を伝えてくれます。 日本中にホタルが戻りつつあるようですね。

    2011年07月08日07時20分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    七夕らしい一枚ですね!何も特に予定がない僕ですが、 この写真に癒されました^^。

    2011年07月08日07時22分

    日吉丸

    日吉丸

    何十年かぶりに・・ 超接近の蛍に出会いました。 今も昔もまぶしい光がうれしいですね。

    2011年07月08日09時18分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    蛍のこんな写真憧れます♪ とても雰囲気のでていてとてもすきな作品です♪

    2011年07月08日11時33分

    嘉楽亭

    嘉楽亭

    おぉ~!! すばらしい!! こんなの撮りたくて挑戦したのですが ピント合わせているうちに飛んでいくので 結局撮れませんでした(T_T) 暗闇でピントを合わせるのが難しい~ 来年再挑戦します

    2011年07月08日11時46分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しいですね^^ いつかこんな写真撮ってみたいです! 私は最近蛍を見てないのでとても癒され ました。ありがとうございます^^

    2011年07月08日12時05分

    55555

    55555

    蛍写真のアプローチとしてはとても興味があります。 お見事です。

    2011年07月08日12時27分

    hisabo

    hisabo

    これは何とも風情のある一枚。 背景でシンクロする光の表現も素晴らしいです。 6秒ですか、難しそうですね。^_^;

    2011年07月08日13時20分

    kassy

    kassy

    6秒間もよく静止してくれてましたね 驚きの一枚です!!

    2011年07月08日13時25分

    月影

    月影

    七夕の夜に相応しい光ですね。^^

    2011年07月08日14時02分

    donko498

    donko498

    ナイスショットです! 通いとおした努力に敬服です!

    2011年07月08日14時20分

    Em7

    Em7

    4日通ったんですか!? いやぁ、頭が下がります。m(__)m 夜のピント合わせ、難しいですよね~。 僕も撮ってはプレビューで確認して・・・ってやりましたが。 このカメラ、ファインダーが小さいから、なおやりにくいかもですよね。 僕は七夕の夜。。。酔っ払ってました・・・(^_^;)

    2011年07月08日14時36分

    sian

    sian

    すご~い! 光ってる蛍をこんな間近で見たの初めてかも!!! マクロ・・・ですか・・・かっこいい!

    2011年07月08日16時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんな豪華なのを。嬉しいです!!!!!

    2011年07月08日17時26分

    t-zan

    t-zan

    素敵な梅雨の夜のシーンですね!!

    2011年07月08日18時54分

    イノッチ

    イノッチ

    この描写は見事です、私自身がほたるの前に立っているような錯覚になりますね。これは素晴らしい。

    2011年07月08日19時18分

    梵天丸

    梵天丸

    蛍本体の描写は初めてかもしれません! 感動しました^^

    2011年07月08日19時58分

    らんたん

    らんたん

    素晴らしい描写ですね。 この暗さでこれはお見事だと思います。 ホタルですか~、本物一回だけ見たことあるだけです~。^^;

    2011年07月08日21時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ありがとうございます!! 初めて見ました!! 素晴らしいです!! 綺麗です!!

    2011年07月08日21時45分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    なんとコメントしてよいか 判らないくらいスッゴイ写真ですね!! 会心の一撃を食らったような衝撃でした!!

    2011年07月08日23時30分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    とても難しいシチューエーションですよね! すごい一枚であるとともに 美しいです。

    2011年07月09日02時13分

    mikechan

    mikechan

    美しい~!! 暗い場所でピント合わせってほんと難しそうですね^^;

    2011年07月09日09時03分

    Miles

    Miles

    もう何年も蛍を見ていませんがその場にいるような錯覚に陥りました 納得ゆくまで日参しての撮影 熱い想いが伝わってきます

    2011年07月09日14時27分

    黄昏信州人

    黄昏信州人

    僕も写真雑誌を見て今年初めて蛍を撮りました。 淡い光が、なんとも情緒を感じさせますね。 マクロで蛍を撮るのは難しくないですか?  僕の記憶では子供の頃、(1970年生まれです)河川など汚れていて、蛍はほんと珍しいものという認識がありましたが、最近は河川を綺麗になり、自治体も蛍の環境整備に力を入れていますから見れるようになったんだと思います。

    2011年07月09日14時38分

    毛糸屋

    毛糸屋

    七夕の夜に蛍の灯りなんて、とっても風情がありますね。^^

    2011年07月09日17時10分

    楽太郎

    楽太郎

    日本ならではの、和を感じる夏の風景。 早く日本に帰りたいです^^

    2011年07月09日21時35分

    こんじ

    こんじ

    マクロですか、すごいですね! 実際は真っ暗で撮影環境大変だったと思います。 さらに6秒間、草も虫も動かないとなると奇跡的な一枚だと思います!

    2011年07月10日00時30分

    三重のN局

    三重のN局

    diaryさん 早々にコメント頂きありがとうございます。 私もこんな絵をずっと想像してトライしてましたが、風があったり 蛍が良い位置に居なかったりで、なかなか思った画像が撮れませんでした。 毎日撮り続けることで機材もいろいろ工夫し、自分なりの撮影スタイルが分かって来ました。 来シーズンは源氏ホタルにチャレンジしてみたいものです。 ちなみに今回のは、平家蛍でした(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日00時45分

    三重のN局

    三重のN局

    shastaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 4日間と言っても雨の日は撮影にならないので、一週間ほどかかりました。 良いのが撮れた日は、自分でも感動ですね! 自宅に帰ってパソコンで確認するまでは感動出来ませんが・・W やはり相手もじっとはしていてくれないですからね(^O^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日00時51分

    三重のN局

    三重のN局

    オタケさん いつもコメント頂きありがとうございます。 オタケさんもまた狙ってみて下さい。 風の無い蒸し暑い日がお勧めですよ~ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    mimiclaraさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ピントと蚊との戦い・・それが水が綺麗だからでしょうか? 蚊に悩まされることはなかったですね! カエルの合唱を聞きながら楽しんでました・・(*^^)v 子供の頃はもっとたくさん居たんですがね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時02分

    三重のN局

    三重のN局

    スパークスさん いつもコメント頂きありがとうございます。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時06分

    三重のN局

    三重のN局

    おさるさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ほっとする素敵な構図に感動・・了解です! 私も現場で感動・・でもずっと中腰でいるので腰が痛かったです<`ヘ´> ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時10分

    三重のN局

    三重のN局

    α男さん いつもコメント頂きありがとうございます。 100マクロはこういうシーンで生きるもん・・だと思いますよ! 私のまだ使ったあことがないのでよく分かりませんが、 たぶん100mmマクロのほうが有利だと思います! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時14分

    三重のN局

    三重のN局

    華さん いつもコメント頂きありがとうございます。 50㎜マクロ入手されたんですか、楽しみですね! この写真は流石に手持ちは無理です! ちゃんと三脚を立てちょっと変わった格好で撮影してました。、 6秒間蛍が動かず、風も無かったので最高でした(*^^)v ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時24分

    三重のN局

    三重のN局

    konishiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 本体のおしりが光ってるのが分かって頂き嬉しく思います! 蛍君も動かずにじっとしててくれたので助かりました(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月10日01時29分

    m.mine

    m.mine

    ステキですね。ロマンを感じます。 四日市市ですか?イイですね。

    2011年07月10日10時14分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんにちは、おじゃまします。 飛んでいる蛍も素敵ですが、光る蛍のアップが素晴らしいですね。 50mmのマクロで、しかも暗闇でピントを合わせるとは至難の業ですね。 光る蛍にも逃げられず、上手く撮影されるのは流石ですね。

    2011年07月10日11時07分

    NSeos50d

    NSeos50d

    四日市に四日間ですか・・・根性ですね。 努力の甲斐があって素敵な蛍撮り、お見事です。

    2011年07月10日16時38分

    三重のN局

    三重のN局

    shokoraさん いつもコメント頂きありがとうございます。 調べてみましたら、平家蛍のメスは草むらでじっとしていることが多いそうです。 飛び交うのはほとんどがオスだそうです。 だからじっくり撮影することが出来た様です(*^^)v ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時17分

    三重のN局

    三重のN局

    小梨怜さん いつもコメント頂きありがとうございます。 七夕の夜に見て頂けて良かったです\(^o^)/ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時18分

    三重のN局

    三重のN局

    ゴンザブロウさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 平家蛍はまだまだ居るみたいですよ・・ まだチャンスはあるかも!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時21分

    三重のN局

    三重のN局

    osamu8775さん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 平家蛍はわりと汚れたところでも生息出来るみたいですよ! この場所は毎年見ることが出来るので楽しみにしております(*^^)v ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時25分

    三重のN局

    三重のN局

    濱の黒豹さん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 七夕に蛍ってイメージ合いませんか? カミサンに聞いたらゼーンゼン!と言われてしまいました・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時33分

    三重のN局

    三重のN局

    AZU茄子さん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 確かに簡単では無かったですが、数打てばなんとかなるもんですよ! デジタルカメラならのメリットですね!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時35分

    三重のN局

    三重のN局

    a-kichiさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) ホッコリして頂き良かったです。 四日市は山側に近づくと、本当に自然がいっぱいで良い所ですよ!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時39分

    三重のN局

    三重のN局

    ca.じじぃさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時43分

    三重のN局

    三重のN局

    sokajiiさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) お孫さんに頼まれちゃ~頑張っちゃいますよね!! 平家蛍はまだチャンスはあるみたいですよ! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時48分

    三重のN局

    三重のN局

    GALSONさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) ありゃ~知らなかったんですか・・W 天の川も良いですが、地上の星もいいもんですよ! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    soryさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) お褒め頂き恐縮です。 平家蛍はまだまだ見ることが出来る様ですから 是非チャレンジされてみてはいかがでしょう!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日00時56分

    三重のN局

    三重のN局

    之 武さん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日01時00分

    三重のN局

    三重のN局

    モカさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) ロマンティックに感じて頂き幸いです! 4日間も通っていると、成虫でいることの出来る時間が少ない蛍の 儚い命だと思うと、より綺麗な光だと感じる様になりました(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日01時14分

    三重のN局

    三重のN局

    hidekidさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 乱舞する作品は皆さんたくさん撮られてますので ちょっと違った写真をと狙って見ました。 難しかったですが、良いのを撮れた日は感激でした(*^^)v ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日01時21分

    三重のN局

    三重のN局

    KATOさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) ちょっと図鑑の様になってしまいましたが・・ まだまだ自然が残っていてくれることが嬉しいですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日01時28分

    三重のN局

    三重のN局

    斗志さん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! 儚い命だと思うと、より綺麗な光だと感じました(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月11日01時34分

    michi679

    michi679

    はじめまして、michiといいます。 蛍は、初めて観ました。 すごく良い写真で、うらやましいです。 ぼくも地元でこんな写真を撮ってみたいです。

    2011年07月11日22時47分

    y@s

    y@s

    初めまして。素敵な所にお住まいですねー。私もマクロを最近購入してピント合わせの難しさを痛感しております。杉は夜間の長時間露光ホタルをリクエストします。

    2011年07月12日12時03分

    hatto

    hatto

    初めまして。hatto06と云います。楽太郎さんのお気に入りからたどり着きました。蛍の奇跡の写真は多いですが、蛍が写っている写真は少ないですね。何か全体的にほのぼのとした雰囲気が魅力です。

    2011年07月12日17時08分

    ごすけ

    ごすけ

    すばらしいですね。私もホタル撮り、今日、はじめて挑戦しましたが、全然ダメです。

    2011年07月13日01時45分

    三重のN局

    三重のN局

    でぐびんさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) そうでしたか、結構皆さんが狙っておられる被写体だったんですね。 平家蛍の飛ばずにメスは草むらでじっとしているそうです。 また狙ってみて下さい。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月13日09時24分

    三重のN局

    三重のN局

    jaokissaさん 七夕の夜にお越し頂きありがとうございます(^O^) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月13日09時26分

    三重のN局

    三重のN局

    frogmanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 流石に今回は100マクロがあったなら・・と思いました。 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月13日09時28分

    三重のN局

    三重のN局

    Tateさん いつもコメント頂きありがとうございます。 どんなカメラ雑誌にも載っていない、斬新な蛍・・ 嬉しいお言葉を頂き恐縮です! 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月13日09時31分

    三重のN局

    三重のN局

    たんねさん いつもコメント頂きありがとうございます。 仕事で忘れてましたか・・お忙しそうですね! そうなんです、四日市でも蛍が確認できてますよ~ 何時までも大切にしたいものです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月13日09時33分

    南歩

    南歩

    すばらしいですね。 撮影の難しさがわかります。

    2011年07月13日10時57分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    私も以前に何度も挑戦しましたが、全然うまく 撮れませんでした。

    2011年07月13日12時04分

    alley

    alley

    蛍、とても素敵ですね。 私もいつか蛍とご対面したいですね。

    2011年07月13日15時24分

    asuka

    asuka

    すごいなぁ。 蛍ってこうやって光るんですね~。暗いところでピント、相当難しいのに 蛍の姿をしっかり捉えられていて素晴らしいです!! しかも飛んだりするから予測不能だし、本当に難しいだろうなぁ・・・。

    2011年07月13日17時54分

    cotton100

    cotton100

    とても素敵な光景ですね。ホタルの光りがたくさん。 見入ってしまい時間が止まってしまいそうです。 市内にホタルさんお住まいなのですね。 私のところは車で30分ほどのところにお住まいです。 全然、上手く撮れませんでした。

    2011年07月13日23時19分

    三重のN局

    三重のN局

    esuqu1さん いつもコメント頂きありがとうございます。 虫苦手ですか・・ ちょっと図鑑の様になってしまいましたが・・ まだまだ自然が残っていてくれることが嬉しいです! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時21分

    三重のN局

    三重のN局

    苦楽利さん いつもコメント頂きありがとうございます。 まだまだ自然が残っていてくれることが嬉しいです! 保護活動をされてる方も増えているからこその結果だと思います。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時27分

    三重のN局

    三重のN局

    迷子の旅人さん いつもコメント頂きありがとうございます。 私も何も予定などなく、仕事あるのみです・・W 少しは癒されて頂ければ幸いです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時31分

    三重のN局

    三重のN局

    日吉丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 私は毎年ここで見ることが出来るので幸せです!! いつまでも残して行きたい宝物です!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時35分

    三重のN局

    三重のN局

    チョコリボン2さん いつもコメント頂きありがとうございます。 本当に気にいって頂けた様で幸いです! 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時42分

    三重のN局

    三重のN局

    嘉楽亭さん いつもコメント頂きありがとうございます。 是非、来シーズン再チャレンジ頑張って見て下さい!! もっともっと蛍が増えてくれると良いですね。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時45分

    三重のN局

    三重のN局

    シンキチKAさん いつもコメント頂きありがとうございます。 是非、来シーズン頑張って見て下さい! 平家蛍のメスは草むらにじっとしているので狙え目ですよ! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時52分

    三重のN局

    三重のN局

    ライト銃士さん いつもコメント頂きありがとうございます。 来シーズンは是非、ライトさんの蛍の写真楽しみにしております。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月14日01時57分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    可愛らしく感じました 切り取り方も最高です ホタルの光を見ているとほわーと暖かくなりますね

    2011年07月14日22時27分

    定丸

    定丸

    ホタルって、撮影が難しいんですよね。 流石です。

    2011年07月15日04時08分

    としむつ

    としむつ

    蛍の灯りが美しいです! こういう撮り方もあるんですね。 勉強になります!

    2011年07月16日00時11分

    三重のN局

    三重のN局

    hisaboさん いつもコメント頂きありがとうございます。 まだまだ自然が残っていてくれることが嬉しいです! 保護活動をされてる方も増えているからこその結果だと思います。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日00時36分

    三重のN局

    三重のN局

    kassyさん いつもコメント頂きありがとうございます。 6秒間の静止、意外と動かない・・いやいや、ほとんどがピンボケでした。 平家蛍のメスはあまり飛ばず、草むらでじっとしているそうですよ。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日00時40分

    三重のN局

    三重のN局

    月影さん いつもコメント頂きありがとうございます。 七夕の夜に相応しい光と思って頂き幸いです(*^_^*) いつまでも大切にしたいものですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日00時45分

    三重のN局

    三重のN局

    donko498さん いつもコメント頂きありがとうございます。 なかなか良い位置に止っていてくれてないので、4日間もかかってしまいました。 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日00時48分

    三重のN局

    三重のN局

    Em7さん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうなんですよね・・でもまだ、ライブビューが出来るだけ助かりました。 老眼が悔しくなる時があります(^O^) 仕事が終わってからですから、夕方老眼もあるんでしょうね! それよりも相手が動くので、魔法使いになりたかったです・・(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    sianさん いつもコメント頂きありがとうございます。 意外と蛍の光はご覧になられても、光っている固体は見られて無い方が多いようです。 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時00分

    三重のN局

    三重のN局

    おおねここねこさん いつもコメント頂きありがとうございます。 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時02分

    三重のN局

    三重のN局

    t-zanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 確かに梅雨の夜、小雨に降られた時もありました。 皆さんに見に来て頂き、頑張った甲斐がありました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時05分

    三重のN局

    三重のN局

    イノッチさん いつもコメント頂きありがとうございます。 臨場感を味わって頂けたようで嬉しく思います。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時09分

    三重のN局

    三重のN局

    梵天丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 意外と蛍の光はご覧になられても、光っている固体は見られて無い方が多いようです。 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時10分

    三重のN局

    三重のN局

    らんたんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 一回は見られたことあるんですね・・オスとメスでは光る部分が微妙に違うようですね。 夜な夜な見てると本当に不思議な光、堪能してきました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時15分

    三重のN局

    三重のN局

    まこにゃんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 はじめて見られたんですか・・ご覧頂けて、頑張った甲斐がありました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時20分

    三重のN局

    三重のN局

    Iron Johnnyさん いつもコメント頂きありがとうございます。 そんなに感激して頂けると頑張った甲斐があると言うものです(*^_^*) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時23分

    三重のN局

    三重のN局

    N.S.F.C.20さん いつもコメント頂きありがとうございます。 6秒間の静止、意外と動かない・・いやいや、ほとんどがピンボケでした。 平家蛍のメスはあまり飛ばず、草むらでじっとしているそうですよ。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時25分

    三重のN局

    三重のN局

    メープルシロップさん いつもコメント頂きありがとうございます。 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時26分

    三重のN局

    三重のN局

    mikechanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ライブビューが出来ので助かりましたが、 老眼が悔しくなる時があります(^O^) 仕事が終わってからですから、夕方老眼もあるんでしょうね! それよりも相手が動くので、魔法使いになりたかったです・・(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時27分

    三重のN局

    三重のN局

    Milesさん いつもコメント頂きありがとうございます。 臨場感を味わって頂けたようで嬉しく思います。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時30分

    三重のN局

    三重のN局

    黄昏信州人さん いつもコメント頂きありがとうございます。 1970年ってことは戌年? 自治体も蛍の環境整備に力を入れられてる所が増えている様ですね! いつまでも大切にしたいものです! 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時35分

    三重のN局

    三重のN局

    brownさん いつもコメント頂きありがとうございます。 子供の頃を懐かしんで頂けた様で幸いです(*^_^*) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時40分

    三重のN局

    三重のN局

    毛糸屋さん いつもコメント頂きありがとうございます。 七夕の風情に感じて頂き幸いです! 夜な夜な見てると本当に不思議な光、堪能してきました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時44分

    三重のN局

    三重のN局

    清水清太郎さん いつもコメント頂きありがとうございます。 昔を懐かしんで頂けたようで幸いです! 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時47分

    三重のN局

    三重のN局

    楽太郎さん いつもコメント頂きありがとうございます。 日本ならではの、和を感じて頂いた様でですね! 早く日本に帰ってきて下さいませ(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時52分

    三重のN局

    三重のN局

    niwakoさん いつもコメント頂きありがとうございます。 北海道は沼田町ですか・・一度どなたかと一緒に狙ってみてはいかがでしょう? 幻想的な光に吸い込まれますよ(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日01時57分

    三重のN局

    三重のN局

    こんじさん いつもコメント頂きありがとうございます。 難しさを分かって頂き嬉しいです! 草は短めなので以外と風の影響は少なかったですが、 やはり被写体が動くので、ピンボケが多かったですね(T_T) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日02時02分

    三重のN局

    三重のN局

    Princessさん いつもコメント頂きありがとうございます。 気に入って頂けた様でなによりです・・頑張った甲斐があります! タイトルもお褒め頂き嬉しく思います。 七夕の夜はいかがお過ごしでしたか(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月16日02時08分

    duca

    duca

    ホタルの光点々として美しい光景です。 ホタルの光跡もよろしいですがこうして 草の葉に止まって輝くホタルもまた一興です。

    2011年07月16日21時09分

    三重のN局

    三重のN局

    m.mineさん いつもコメント頂きありがとうございます。 四日市市はコンビナートのイメージが強すぎますね。 ちょっと工業地帯を離れればこんな素敵な自然が残っているんですよ!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日01時17分

    三重のN局

    三重のN局

    eum88さん いつもコメント頂きありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 流石に難しかったですが4日間も通うと、蛍も良い姿を見せてくれたので バッチリ撮ることが出来ました。本当に嬉しかったです(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日01時24分

    三重のN局

    三重のN局

    NSeos50dさん いつもコメント頂きありがとうございます。 根性と言うより・・ただの写真バカであります(*^_^*) でも何とかピントが合ってくれて良かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日01時37分

    三重のN局

    三重のN局

    青空が好きさん いつもコメント頂きありがとうございます。 いろいろとってみて6秒になりました。 もう少し光を強調しても良かったですが、動いてしまっては面白くないので 6秒が限界でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日01時42分

    三重のN局

    三重のN局

    michi679さん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 平家蛍のメスはこうして草むらにじっとしてることが多いので 狙い目ですよ!来シーズン是非チャレンジして見て下さいませ(*^_^*) コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年07月17日02時06分

    三重のN局

    三重のN局

    けいこさん コメント頂きありがとうございます 四日市市はコンビナートのイメージが強すぎますね。 ちょっと工業地帯を離れればこんな素敵な自然が残っているんですよ!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日15時22分

    三重のN局

    三重のN局

    いしころりんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 難しさを分かって頂き嬉しいです! 草は短めなので以外と風の影響は少なかったですが、 やはり被写体が動くので、ピンボケが多かったですね(T_T) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日15時22分

    三重のN局

    三重のN局

    awesomeさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 四日市もコンビナートばかりのイメージが強いと思いますが、 少し郊外に行くと素敵な自然が残っているんですよ! 長時間露光ホタルをリクエスト頂きましたが、乱舞してる蛍写真のことでしょうか? また、チャレンジしてみたいと思います。 コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年07月17日23時41分

    三重のN局

    三重のN局

    hatto06さん はじめまして。 楽太郎さんのお気に入りからのご訪問頂きありがとうございます(^O^) ここでの乱舞する写真はとても無理でしたので、それならここでしか撮ることの出来ない 写真をと思い、マクロで蛍の世界に入り込んでみました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年07月17日23時47分

    三重のN局

    三重のN局

    ごすけさん コメント頂きありがとうございます。 ごすけさんもチャレンジされましたか・・ 私も初日は全然駄目でしたので、何回かチャレンジされれば そのうち良いのが撮れると思いますよ(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日23時51分

    三重のN局

    三重のN局

    南歩さん コメント頂きありがとうございます。 撮影の難しさが分かって頂き嬉しく思います。 私もピンボケ写真を大量に撮ってしまいました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日23時55分

    三重のN局

    三重のN局

    アホキン・コレステロールさん いつもコメント頂きありがとうございます。 アホキン・コレステロールさんもチャレンジされてたんですね! 私も初日はピンボケばかりでした。蛍も動きますからね(*^_^*) 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月17日23時58分

    三重のN局

    三重のN局

    マル・マル・モリ・モリさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ご対面されたら是非、素敵な作品をお待ちしております! 平家蛍のメスは草むらでじっとしてることが多いそうですよ(^O^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時02分

    三重のN局

    三重のN局

    asukaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 平家蛍のメスは草むらでじっとしてることが多いそうですよ(^O^) 一度狙って見られてはいかがでしょうか?? ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時05分

    三重のN局

    三重のN局

    みずじ~さん いつもコメント頂きありがとうございます。 車で30分でしたらなんとか通うことも可能ですね! 4日間行かれると撮らせてくれますよ・・ホントかな(^O^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時07分

    三重のN局

    三重のN局

    スーパーリリさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ホタルの光を見ているとほわーと暖かくなります・・了解です! 4日間も通ってますと、私が行くとより光ってくれるようになったのではと思うほど、 親近感が湧いてきて、とても癒してくれました(*^_^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時12分

    三重のN局

    三重のN局

    定丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 難しさが分かって頂けて恐縮です。 それだけに、帰って来てPCで確認して上手く撮れてたのを見ると 喜びも大きいですね(^O^) 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時15分

    三重のN局

    三重のN局

    Worldx コメント頂きありがとうございます。 ご覧になるのははじめてでしたか・・ 喜んで頂けた様で、頑張った甲斐がありました!! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時17分

    三重のN局

    三重のN局

    としむつさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ここでの乱舞する写真はとても無理でしたので、それならここでしか撮ることの出来ない 写真をと思い、マクロで蛍の世界に入り込んでみました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時19分

    三重のN局

    三重のN局

    ducaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ここでの乱舞する写真はとても無理でしたので、それならここでしか撮ることの出来ない 写真をと思い、マクロで蛍の世界に入り込んでみました。 蛍のマクロ、一度狙ってみたかった被写体! 何とかキャッチできて良かったです!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年07月18日00時23分

    COOPER 1

    COOPER 1

    お気に入り100票目入れさせていただきました^^ ラッキー! 涼しげです。今夜はそのせいかとても涼しい・・・

    2011年07月22日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 満天の華
    • 恋の季節
    • 獅子が見た彩色千輪
    • 床新緑に咲く紅牡丹
    • 鬼太郎のお父さん
    • 和灯の軌跡Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP