写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

緑盛んなり

緑盛んなり

J

    B

    都心の植物園での撮影です。こんなに静かな所があるとは知らずに、訪れてみてびっくりです。WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。

    コメント87件

    55555

    55555

    都心にこんなに緑の美しいところがあるんですか、 おまけに静かとは驚きです。映り込みが、とても 見事です。

    2011年06月20日05時38分

    azaぽんた

    azaぽんた

    心が洗われるようですね。

    2011年06月20日05時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ライト銃士さま>お越しいただき有難うございます! この池のずっと奥にも池があり、 恐らくつながっているんだろうと思います。 azaぽんたさま>お越しいただき有難うございます! 奥深い山で、一生懸命歩いて開けた所に出たらある光景ではないですが これもまた先人の造園美のたまものでしょうか。

    2011年06月20日05時45分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    最高の映り込みがお見事です。 流石の描写で引き込まれます。 本当に素晴らしい作品です。

    2011年06月20日05時51分

    月影

    月影

    映り込みがすばらしいです。^^

    2011年06月20日05時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    チョコリボン2さま>お越しいただき有難うございます! 小さな池で、梅雨の合間で風がなかったんでしょうね。 いい色に映り込みました。 月影さま>お越しいただき有難うございます! もう一寸ここでレンズを変えて、三脚でもあれば良かったんですが。 こういう時に限って持ち合わせていなかったのが残念です。 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます! 東京都心にもこういう所があるとは、もともと大名の庭園だった所だと 思うのですが、東京の懐の深さにびっくりです。

    2011年06月20日06時06分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    Greenworldですね~お見事です。

    2011年06月20日06時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    SatoshiKさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り、赤い花など何もないのがまたいいのかと思いました。

    2011年06月20日06時20分

    苦楽利

    苦楽利

    都心なんですか。山の奥の湖のような静けさを感じます。 映りこみが美しいです。放射状になった構図、勉強になります。

    2011年06月20日06時57分

    m.mine

    m.mine

    もう ぎゃーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 すごすぎです。きれい 美しい 純粋 穏やか  どの言葉が一番いいのだろう。この緑の美しさ この世のものか?見たことがない現実。 自分でも何を書いているのか分かりまえんが とにかく 素晴らしい 美しいです。

    2011年06月20日07時53分

    kometubu

    kometubu

    いやぁ美しいですね。おおねここねこさんならではのグリーンの捉え方お見事です! 不思議の国のようです。

    2011年06月20日08時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    苦楽利さま>お越しいただき有難うございます! 木を沢山植えて標本木にしてる感じですね。 山桜、染井吉野も結構ありましたから春も、また秋もいいのではないかと。 m.mineさま>お越しいただき有難うございます! そんなに感動していただけるとは嬉しいです。周りにはそれほど高くはないですが ビルが結構立っている所ですが、ここは別天地ですね。 kometubuさま>お越しいただき有難うございます! 本当は三脚と、単焦点で30分位かけて撮れれば良かったんですが。 これはこれで、こういう所がまだ残っているということで。

    2011年06月20日08時22分

    ミツル

    ミツル

    この緑色、美しい~! RAWから現像してもなかなかこの色が出せないので羨ましいっ いい所ですねぇ

    2011年06月20日08時35分

    元

    心が安らぎます。 それにしても美し葉発色です。

    2011年06月20日08時36分

    三重のN局

    三重のN局

    都心とは思えない美しい空間です。 映り込みも素晴らしく、いつまでも大切にしたい自然でね! とても癒される作品でした。(^_^)☆

    2011年06月20日08時57分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    なんという見事な映りこみと グリーンでしょう! ザ・ワールドですね。

    2011年06月20日09時02分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    都心の中とは思えな美しさですね。 映り込みがともて素晴らしいです^^

    2011年06月20日09時19分

    sokaji

    sokaji

    緑がとても鮮やかで綺麗ですね。 綺麗な映り込みの中に少しだけ空を入れた構図が いいですね。参考になります。

    2011年06月20日09時23分

    tomcat

    tomcat

    この緑すんごいですねぇ~ 緑の世界入り込んでみたいです^^;

    2011年06月20日09時57分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    深山幽谷、という言葉のような景色ですね。 水面の映り込みが見事で、思わずため息がでました。

    2011年06月20日09時58分

    日吉丸

    日吉丸

    新宿御苑あたりでしょうか・・ 大きな放射状の緑がぐっと動きを広げてますね。 なんとも絶妙な構図に引き込まれております。

    2011年06月20日10時30分

    NSeos50d

    NSeos50d

    新緑の、まさに水鏡。印象深い緑が迫って来て、夢の中にも出て来そうです。 流石の描写力に感動致して居ります。

    2011年06月20日11時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ミツルさま>お越しいただき有難うございます! PENTAXの発色もありますが、CPLFと レンズ(TAMRONのOCM)のおかげかと思いますよ。 元さま>お越しいただき有難うございます! 小生も緑で目が安まるので、この色合いを求めて。 都心にこんな所があるとは、思いもよりませんでした。 三重のN局さま>お越しいただき有難うございます! 震災後は特に遠くに行くのを控えていますので 近場でいい所ないかと思っていましたが。 メープルシロップさま>お越しいただき有難うございます! 構図としては、こういうのが一番安定してるのかと思います。 時間があれば、単焦点で撮りたかった所ではありますが。 なめこ汁さま>お越しいただき有難うございます! ちょっとした池ですが、手入れが良くて、社寺の庭園とまでは 行かないですが、江戸時代の名残を感じる所でした。 シモスチェンバレンさま>お越しいただき有難うございます! この少し先に池があって、こちらの池に地下でつながって 水が流れているような気がします。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! 見た時に、木々の間の透いた所から、曇り空が写るのは極力避けてます。 映り込みは少しあった方が、環境が分かるかなあと思うのですが。 オタケさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ、全く期待しないで行った所ですが こういう所も残っているんですね。 tomcatさま>お越しいただき有難うございます! 池の周りに植えてある木が少し覆いかぶさる感じでしょうか。 雨も降りそうだったのが、光としては良かったように思います。 sin-nosukeさま>お越しいただき有難うございます! 写真の妙でしょうか。行かれたらこんな所と思うかもしれません。 写真を撮る方なら、ここ葉撮影スポットと思う方多いと思います。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! 文京区の小石川植物園ですよ。 こういう緑が好きな方なら、すぐ見つけられるのではと思います。 Assamさま>お越しいただき有難うございます! そうですね。いい場所がまだあるのではないかと思います。 後、青梅線や五日市線沿線には滝や渓谷美の所が一杯あるのではないかと思っています。

    2011年06月20日11時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! この日はたまたま、夕方から震災の復興支援チャリティコンサートがあり、写真撮影を頼まれていたので都心へ。 午前中白山神社に行って、午後ここで、1時間半くらい費やして回って見ました。

    2011年06月20日11時17分

    Piece

    Piece

    圧巻の映り込みですねー! この大迫力の緑に包まれて、心まで浄化されそうですね(^-^) 素晴らしいです。

    2011年06月20日11時22分

    じじぃ+

    じじぃ+

    美しい緑、映りこみも凄いですね~! 緑が目に鮮やかに飛び込んできました^^

    2011年06月20日12時30分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    都心でこの1枚ですか!!! うつりこみもクリアで美しいです^^

    2011年06月20日12時36分

    おっサル

    おっサル

    都心でこんな場所があるんですね。 いい、森林浴が出来ますね! 綺麗な映りこみです。

    2011年06月20日12時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Pieceさま>お越しいただき有難うございます! 木々の緑と映り込みと、更にてお天気が良くないので 光が柔らかかったのが、良かったですね。 caじじぃさま>お越しいただき有難うございます! 赤とか黄のの花はないですが、こういうのも良いのでは ないかと思います。 ウェーダーマンさま>お越しいただき有難うございます! 結構地元の人しか知らない、隠れた素晴らしい景観が あるのではないかと思いますよ。 おっサルさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。開発の手が入らない所なのでいいですよね。 木々にも標識や名前の札が掛けてあって、子供連れでも十分楽しめる所だと思います。

    2011年06月20日12時55分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    (・・;)なんですかこれ!? こんな光景ありえるんですね・・・ モニターからマイナスイオンが放射してくるかのような 素晴らしい描写、色彩・・・ 大変なものを見てしまった・・・

    2011年06月20日13時00分

    hisabo

    hisabo

    瑞々しい緑が、まるで目の前にあるかのような迫力です。 深山での切り取りという印象の一枚、都内とは思えないですよね。^^ でも、23区内って意外な場所がありますよね。♪

    2011年06月20日13時37分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    清涼感いっぱいのこの作品は大画面で目を楽しませてもらいたい思いです!!! 息をのむ美しさですね☆!!

    2011年06月20日14時50分

    t-zan

    t-zan

    本当に美しい緑の水鏡、素晴らしいです。 夏も近く感じる瞬間、大好きです。

    2011年06月20日17時33分

    VIVA

    VIVA

    うわぁ~、都心にこんなオアシスがあったとは! これは心あらわれますねぇ♪ 上下さかさまにしても分からないくらいクリアで素敵な描写ですね~。

    2011年06月20日18時14分

    カレッジ

    カレッジ

    タイトルの通りの見事な緑です!!リバーサルフィルムを使いこなしておられるおおねここねこさん、流石です!!

    2011年06月20日19時02分

    fireworks

    fireworks

    見事な映りこみですね。 緑の景色倍増ですね。 美しく素敵です。

    2011年06月20日19時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Iron Johnnyさま>お越しいただき有難うございます! 一寸ぶれてるもしますがご容赦を。小生は大体22インチのモニターで見て やってますが、cmosセンサーのおかげが解像度が良くなってるのを実感しましす。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りですよ。江戸時代からの古いものがそのまま残されているような所も 結構あるような気がします。 A.C.T.ismさま>お越しいただき有難うございます! これは仰るのわかりますね。カメラの高性能のおかげで 大画面にしても、破たんが少なくなってきたような気がします。 taizanさま>お越しいただき有難うございます! 中々遠くへ出かける気持ちにならないので、出かけたついでに行きましたが 予想もせず、素晴らしい環境の所を見つけました。カメラ誌に出るかもしれませんね。 keinanaさま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、勉強中ですから。こんな穴場があるとは嬉しくなってしましまいました。 ファン登録の件ですが、昔登録済みだったと思ったのが登録を漏らしておりました。 VIVAさま>お越しいただき有難うございます! これがお天気が良かったらどうかなあと思うのですが。 この時期の、曇天だからこその映り込みのような気がします。 カレッジさま>お越しいただき有難うございます! こういう所が、ほんとに都心にあるとは驚きです。 知る人ぞ知る、撮影スポットなのではないかと思いますよ。 fireworksさま>お越しいただき有難うございます! そうですね、映り込みで倍増ですね。木々の間で空いてる所の曇天部分を 上に入れたくなかったので、映り込み部分が多くなってるのが、却ってよかったかも知れません。

    2011年06月20日20時09分

    ラディ〜ズ

    ラディ〜ズ

    これはすごいですね!!ビックリです!!!綺麗な水面に反射して緑がまた綺麗です。

    2011年06月20日20時19分

    shokora

    shokora

    画面いっぱいの緑!ホントにびっくりです。 こんな写りこみは初めて見るような気がします。

    2011年06月20日20時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    鮮やかな緑の映り込みが、素晴らしい美しさですね。 最高に爽やかな気分になれました。

    2011年06月20日20時47分

    hesse

    hesse

    目が開けてられない位の緑色の世界ですね~. 私も見てみたいです.

    2011年06月20日20時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ラディ~ズさま>お越しいただき有難うございます! 都心にこういう所があるとは、全く予想せず行きましたが。 曇天だったのが良かったような気がします。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 赤とか黄の花がないのも、またいいのかも知れませんね。 奥の方は倒木の向こうにちょとした水たまりがある感じでした。 kaiのpapaさま>お越しいただき有難うございます! 今年の梅雨は梅雨らしくて、結構天江が降っていますので 草木も良い緑になってますね。 hesseさま>お越しいただき有難うございます! 都心でもこんな所があるとは嬉しい限りです。 江戸時代の庭園の名残なんでしょうね。

    2011年06月20日21時04分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    グリーンシンメトリー。思わず保存して縦構図にしてみました。

    2011年06月20日21時06分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    GALSONさま>お越しいただき有難うございます! 緑が一年で輝く時期になってきたような気がします。 都心にこんな所があるとは、予想もしていませんでしたが。

    2011年06月20日21時13分

    げろ吉。

    げろ吉。

    綺麗な空気も届きましたよ^^)

    2011年06月20日21時16分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    お邪魔しまっす^^。 ひょっとして目黒あたりではないですか?? 目黒あたりで似たような池に行ったことあります。 曇り空だったのでこんなに綺麗に色は出ていなかったですが。

    2011年06月20日21時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    げろ吉。さま>お越しいただき有難うございます! ここは都心ですが、周りに高い建物はほとんどなくて、住宅地なので 静かで、環境のいい所でした。

    2011年06月20日21時25分

    きじむなー

    きじむなー

    ここは梅の時期しか行ったことなかったのですが、緑もきれいですね^^ 私も行きたくなりました... タバコ屋さんで券買って^^ 美しい緑とばっちりの写り込み、お見事です!

    2011年06月20日21時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    迷子の旅人さま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、小石川植物園です。江戸時代の大名屋敷跡でしょうから いい所も残っているのだと思いますよ。 きじむなーさま>お越しいただき有難うございます! 樹木を見たり勉強できる所でもありますね。 桜も良いし、もみじなど秋もいい感じでしたね。

    2011年06月20日21時27分

    Good

    Good

    都内でこの綺麗な映り込みですか! クリアーで素晴らしすぎます。 Goodな作品です!

    2011年06月20日21時37分

    レオ

    レオ

    都心とは、驚きです(@_@;) 映り込みスッごく綺麗に撮られていますね!! 流石です!(^^)!

    2011年06月20日21時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Goodさま>お越しいただき有難うございます! 小生もこういうとこがあるとは予期せず、 行ってびっくりでした。吹く風も良かったです。 レオさま>お越しいただき有難うございます! 丁度曇天で、光の周り具合も良かったんだと思いますよ。 一寸映り込みの池の方を大きくして見ました。

    2011年06月20日22時02分

    jaokissa

    jaokissa

    萌えてますね~^^ みごとなグリーンですね。 ひっそりとしてて、素敵な場所ですね。

    2011年06月20日22時27分

    sorelax

    sorelax

    美しいです。 夏を感じさせるお写真ですね。 ひんやりとした涼しさを感じます。

    2011年06月20日22時48分

    としむつ

    としむつ

    映り込みが美しいですね! 緑色が鮮やかで、爽やかな感じです。

    2011年06月20日22時54分

    斗志

    斗志

    この緑は迫力がありますね^^ 鏡に映したかのような新緑がとっても綺麗です!!

    2011年06月20日23時09分

    ほいほい

    ほいほい

    これは衝撃です!! 凄すぎです!!拡大しましたが、もっと拡大してみたいです!!

    2011年06月20日23時53分

    五葉

    五葉

    小石川植物園ですか!小石川庭園には行った事あるんですが、ここはまだ・・。 これは素晴らしいですね。 今度是非見に行きたいです^^

    2011年06月21日00時39分

    たかぴょん

    たかぴょん

    (`・ω´・)b緑一色!! ごいす~♪^^

    2011年06月21日02時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    オヤジクラブ#0さま>お越しいただき有難うございます! 都心にこういう所があるとは思いませんでした。 都会のオアシスでしょうか。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り、脇道にそれた所から見て見ました。 三脚、レンズ変更をして撮りたかったんですが。 sorelaxさま>お越しいただき有難うございます! 曇天なので、光の周りが良かったような気がします。 緑も生き生きしている時期ですね。 としむつさま>お越しいただき有難うございます! 一寸ひんやりした感じの場所ですね。 これが都心にあるかとは、とても思えませんでした。 青空が好きさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、結構綺麗に映り込みがありました。 曇天のおかげで、柔らかい光だったんでしょうね。

    2011年06月21日08時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    斗志さま>お越しいただき有難うございます! 丁度光の具合が良かったんだと思います。 都心にこういう所があるなんて、驚きです。 Riskyさま>お越しいただき有難うございます! 思った以上に翌写り込んでくれました。 一寸手ぶれをしてる気もしますが。 ほいほいさま>お越しいただき有難うございます! 拡大すると粗が見えるのでご容赦を。 時間があれば、単焦点、三脚で撮るのが良いような気もします。 五葉さま>お越しいただき有難うございます! お近くでしたか。こういう所もまだ残されてるんですね。 武蔵野の面影でしょうか。 たかぴょんさま>お越しいただき有難うございます! この時期の緑は、一年で一番みずみずしい感じがします。 ほとんど風がないので、水面も静かだったんでしょうね。

    2011年06月21日09時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい緑です!! 感動の1枚です!! 山に登らなくても、この1枚が写せるんですね。 小石川植物園、訪れてみたいです。

    2011年06月21日13時01分

    mimiclara

    mimiclara

    素晴らしい映り込みと緑の発色 画面を開いた途端ふわあっと緑が目に飛び込んできて、すーっとしました 目薬効果満点です^^ ブラタモリとか見てると、びっくりするような場所が都心にもありますよね で、思うんですが都会だからこそしっかり守られた静けさなのかな、と

    2011年06月21日13時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! こういう所にこういう場所があるとは。都会も捨てたものではないですね。 隠れたいい場所があるような気がしますよ。 mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! そうですね。23区内では江戸時代からのの物を受け継いで 維持してる所が結構あると思います。

    2011年06月21日16時21分

    N.O.A

    N.O.A

    すごい。。。。綺麗な緑とそれをそのまま写しこむ水面。すばらしいです!

    2011年06月21日16時46分

    七

    初夏の新緑が目に眩しいです! これだけ鮮やかなのに不自然さがないのが素晴らしいです!!

    2011年06月21日16時47分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    鮮やかに映り込む新緑。マイナスイオンたっぷり、静かでとても落ち着けそうなです。場所ですね。 僕も探してみます。

    2011年06月21日19時18分

    n.mine

    n.mine

    眼が痛い

    2011年06月21日20時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    N.O.A.さま>お越しいただき有難うございます! 都心にもまだこうして、残していただいている所があるんですね。 光の回りが、丁度良い時だったのではないかと思います。 七さま>お越しいただき有難うございます! 緑が良い色合いになってくれました。この池の向こうは 一寸した池で、ずっと向こうにある池と地下でつながってるようですね。 濱の黒豹さま>お越しいただき有難うございます! 都心の静かな、昔の面影を残す景観だと思います。 恐らく大名屋敷の跡地なんでしょうね。

    2011年06月21日20時23分

    もしもし商会

    もしもし商会

    TOP画面から拝見致しました、おじゃまいたします。 この緑の写り込みは凄いですね、逆さまにしても 全然判らないほど綺麗に写り込んでおります。 グリーンが2倍に驚きと感動でした。

    2011年06月21日23時07分

    うめきち

    うめきち

    コメントが大変な事になってますね~。 水面大好きなんで、迷わずお気に入りを連打してしまいましたが、 アクティブになったり灰色になったりして、連打できないように なってました(汗)

    2011年06月22日00時31分

    shi-ta-

    shi-ta-

    緑が綺麗ですね♪ やっぱり水面に映し出される風景は魅力的ですね^^

    2011年06月22日00時46分

    小梨怜

    小梨怜

    緑の表現を見つめ続けてました。 いつもコメントが遅くなってごめんなさい。 おおねここねこさんの全ての作品に見入ってしまい、勝手に感激してますの。 このお写真は目に優しいですわ~。 近視で乱視の私はとても癒されてます♪ ありがとうございました。

    2011年06月22日09時26分

    Em7

    Em7

    !! あんな所に、こんな場所があるんですか!? これは驚きですね~。 地図情報が無ければ、千葉か茨城か・・・と思う所です。 写りこみ、素晴らしいですね~。

    2011年06月22日09時33分

    Guinness

    Guinness

    ただただ美しい!

    2011年06月22日14時40分

    hirotie

    hirotie

    これで手持ちなんですね シンメトリーで大変美しいです

    2011年06月22日22時05分

    duca

    duca

    美しい緑一色の水映り 静寂と安らぎがズンズンこちらに伝わります。 素晴らしい池ですね。

    2011年06月23日11時35分

    locomoco

    locomoco

    あまりにキレイなので海外の写真かと思いました(^^;

    2011年06月25日11時36分

    おうざん

    おうざん

    都心にこんな場所があるんですね~。 おおねここねこさんの緑はほんと生き生きしていて素敵です。 綺麗ですね~。

    2011年06月25日21時26分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    これが都心ですか 上高地のような山奥にしか見えません 緑いっぱいの すばらしい写真を見せていただき、ありがとうございます

    2011年06月26日18時59分

    ako-chan-m

    ako-chan-m

    すごいですね!! 緑に圧倒されます! 美しい・・・・

    2011年06月26日23時38分

    wiek

    wiek

    圧倒的な緑ですね! 水面の美しさも素晴らしいです。

    2011年06月27日16時18分

    fatmama

    fatmama

    心癒される緑。 すごいですね。水面に写っている緑も素晴らしいです!!

    2011年06月27日17時14分

    シーサン

    シーサン

    とても都心にあるとは思えない光景ですね。 もしかすると私も一度は訪れてみたいところかもしれません。 萌えるような緑と水面の映り込みが溜まりません。

    2011年06月28日10時32分

    haknel

    haknel

    すばらしいです! 鮮やかな緑に何とも言えぬ清涼感を感じます。

    2011年06月30日09時12分

    かっつん

    かっつん

    すごいです!! 綺麗な緑に癒されます

    2011年07月01日08時12分

    シンキチKA

    シンキチKA

    はじめまして^^ とても素敵です!こんなに綺麗に映りこむもんなんですね! 最近フォトヒトに登録したのですがおおねここねこさんの 作品は登録前から観させていただいてました。

    2011年07月01日13時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 円覚寺秋だより
    • 足元にも美
    • 宇宙へのランドマーク
    • ダイヤモンドヘッドの夜明け
    • 夕焼けの浜辺
    • オベリスク橙映

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP