写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

P1080285

P1080285

J

    B

    アオスジアゲハ. ヤマハゼの蜜を吸いに来たのは3匹のアオスジアゲハです。 すぐ隣に満開のエゴノキがあるのに目もくれずヤマハゼの蜜を吸います。 エゴノキの花は下向きに咲くので蜜を吸い難いのかも知れません。

    コメント6件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 この蝶は綺麗ですね。 新緑と羽の模様がシンクロしていて、黒色が際立ちますね。 なかなかお会いする機会がなく、会ってもカメラを持ってなかったり。

    2024年05月19日11時19分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 アオスジアゲハは綺麗な蝶ですよね。 黒い個体に青いラインがお洒落ですね。 run_photoさん同様になかなか出会えませんがいつか撮影してみたいですね。^^:

    2024年05月19日11時56分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 もうアオスジアゲハが出ているんですね。此方で見れる黒アゲハ類は殆どモンキアゲハです。食草の関係なのか、面白いですね。綺麗なブルーのブーメランがクッキリと美しいです。ナイスショットです。

    2024年05月19日18時28分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ エメラルドグリーンが黒地に映えますね! 大阪市内の大きな公園などで時々見る事が出来る普通種です。 滋賀ではよく見掛けます。動きが俊敏で比較的撮りにくい蝶ではあります。 見掛けてもカメラが無い時って良くありますね~

    2024年05月21日20時02分

    PEGA*

    PEGA*

    konabe6303さんへ エメラルドグリーンの縦縞が美しいアゲハですね♪ あまり見掛ける機会がないですか。 何時かチャンスがあれば良いですね~

    2024年05月21日20時04分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 5月に入って姿を見掛ける様になりました。 でもなかなかチャンスがありませんでした。 この日はヤマハゼの蜜を吸いに何度も現れました。 この1枚だけがアップ出来るものとなりました。 こちらでもモンキアゲハをやたらと多く見かけます。

    2024年05月22日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 秋色③
    • 里山の自然(秋の気配④)
    • 初夏の里山☆彡
    • P1070863
    • 里山の自然(秋の気配⑧)
    • 秋色⑩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP