写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ka®in ka®in ファン登録

煌めきを探して

煌めきを探して

J

    B

    昨日の夜は、月が綺麗で、その月が沈んでからは天の川もパキッと見えて綺麗でした( ´ ▽ ` ) 水田には、星がキラキラ。 これをどう写そうか…アングル迷子です(><) 睡眠不足は、お肌に悪いのですけど…星が綺麗で癒されるんですよ♡笑笑

    コメント12件

    マッツン75

    マッツン75

    頑張ってますね~^^ 20mm縦構図だと、これくらいがちょうど良いと思いますよ^^ 例えば水面をたくさん入れちゃうと空の天の川が微妙な 分量になってしまいますからね~ 14mmにもなればもう少し水面増やしても良さそうですが、 天の川が小さくなるのでなかなか難しいところですね^^;

    2024年05月18日15時48分

    仏女55

    仏女55

    わあ!最高ですね! 今ならでは水田のリフレクションが 星の世界を映し出して幻想的です。 ん~羨ましい! 私も車の運転出来たら~ 寝不足なんて吹き飛ばして、撮り行きたい!

    2024年05月18日15時50分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    すごくクリアな空 水田リフレクション  こんなに美しい光景があるんだなあって。 星の癒しで お肌も潤いそう(*´艸`*)

    2024年05月18日22時17分

    ka®in

    ka®in

    マッツン75さん♪ レンズの情報ありがとうございます( ´ ▽ ` ) 参考にさせていただきました。 14mmが欲しいけど、未だ悩みちゆです。 水面に星を写り込みだけ撮影ってのも、考えたのです。カメラの高さってどうするんだろ?とか悩んでしまいました(//∇//) 田圃の畦にランタン置いて撮ろうかな?とか。 色々やって見たかったのですけど、何だか大きなカエルっぽい声がして(><) 苦手〜。 ウロウロしたら、田圃に落ちそうだし。笑笑 星と団扇と浴衣も良きですね╰(*´︶`*)╯♡笑笑

    2024年05月19日07時45分

    ka®in

    ka®in

    仏女55さん♪ もう苗が植えられる時期なので、この近くで撮影するなら今しかないなぁと思いました( ´ ▽ ` ) もう少し北に行くと水が入る時期もずれる気がするので、遠くなるけどチャンスあるかなぁ?とか。笑笑 田舎なので、こんな風景しかないのです。 仏女55さんのいらっしゃる都内なら、ステキなスポットが沢山あってスナップが撮影できるから、雨の日のキラキラリフレとか、流し撮りとか。 それの方が私にとっては羨ましいですよ♪♪ また、師匠やひしひしさんにお迎えをお願いしてみてくださいませ╰(*´︶`*)╯♡

    2024年05月19日07時54分

    ka®in

    ka®in

    ♪ tomoちゃん♪ 田圃がちょっと段々になっていてね。とっても綺麗なんだけど…。 でも、天の川が反対方向なのよ(><) 反対向いて北斗も撮影して見たんだけど、コンビニの看板のライトが明るくて(ノ_<) なかなか悩ましいね笑笑。 そそ♡ 星の癒しでね…ココロもお肌も( ´艸`)ムププ笑笑。 ありがとtomoちゃん♡

    2024年05月19日07時59分

    マッツン75

    マッツン75

    14mmならシグマ14mmF1.4DGDNという 三脚座が付いた変態レンズなんてどうですか(笑) SSGさんも買うとか言ってたような‥。 15mmのお魚もあるけど金額がねぇ〜f^_^;

    2024年05月19日21時18分

    ka®in

    ka®in

    マッツン75さん♪ 欲しいと思ってました。笑笑 15mmのフィッシュはいりません。 ただ…14mmを買って、そんなに使う頻度があるかな?ってずっと思っていて。考えてます。 sigmaの105mmf1.4で家族写真を撮影されてる方の作例見て、それも良いなぁって思ったり。笑笑 迷うとキリがないですねm(_ _)m

    2024年05月20日02時29分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)良いなぁ~、綺麗な光景が近所で見られるなんてうらやましい! 先日のオフ会の翌日に、中野の市街から少し外れだけで天の川クッキリ見えて驚きました。 さすが「長野県は宇宙県」だね~♪

    2024年05月20日03時25分

    マッツン75

    マッツン75

    シグマの14mmは寄れないレンズなので 汎用性の観点から言うと星景オンリーに なる可能性が高いでしょうねf^_^; 15mmの魚はまぁ私も論外です。 超広角は昼間は寄って広い背景ぼかすとか、 出来ないとホント使い道がホント無いからね〜 105mmボケマスターはかなり面白いレンズ だけどクッソ重いからねぇ〜 超望遠レンズ持って振り回せる体力があれば 良いけど1.7キロは…f^_^; それに既にディスコンだからいつリニューアル されるか分からんよ〜 現実的な中望遠レンズだと85mmF1.4DGDNなんだけど、 写りはかなり抜群で純正殺しだけど最近なんだか値段が 高くなってきてるね。 まぁなんだかんだ言っても中望遠から望遠域で汎用性が 1番なのは、70-200F2.8のGMなんだよね〜 まぁ何を重視するかですね。 ちなみに私が最近気になるレンズは LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FFですね^ ^ SSGさんには極端すぎると言われましたが、 唯一無二の写真が撮れそう♪ まぁたぶん買わないけどね(笑)

    2024年05月20日08時30分

    ka®in

    ka®in

    師匠♪ 前回は、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡ お陰様で、念願の雪の回廊が見れて、天の川も撮影でき…何とかカタチに残せました♪ とっても感謝していますm(_ _)m きっと…これからの日々 姫さま達との夜遊び=写活が忙しい時でしょうね。沢山楽しんで下さいませ❁*.゚ 私も、日々練習したいと思います❣️

    2024年05月20日08時43分

    ka®in

    ka®in

    マッツン75さん♪ お忙しいのに、具体的に沢山♡ありがとうございます( ´ ▽ ` ) 感謝しますm(_ _)m 105mmの家族写真…すごく綺麗で、インスタの投稿なのですが、撮ってる人の腕前も、愛するお子さんたちを撮られてるって事もあるだろうけど…ステキなんですよね╰(*´︶`*)╯♡ そうか…リニューアルなのか。よくわかりました。 70-200f2.8GMは、憧れレンズです♡ そりゃ1番欲しい♡笑笑。 LAOWA 10mm…作例みた事有ります❣️個性的でステキですよね( ´艸`)ムププ マッツンさん(o^^o) 色々ありがとうございますっ❣️ どれかに決定しようと思います( ´艸`)ムププ笑笑。 持っていないもので、これから撮りたいと思う被写体を思い浮かべて♡ お財布と要相談ですがっ!笑笑

    2024年05月20日08時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたka®inさんの作品

    • 初夏❁*.゚
    • ソラを見上げた夜
    • 降る星を眺めて
    • orionを見上げて.
    • white line,
    • 星空ドライブイン.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP