写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マッツン75 マッツン75 ファン登録

天の架け橋

天の架け橋

J

    B

    SSGさん、ka®inさん、ひしひしさん、仏女55さんとの星撮りオフ会 これ撮ってた時に近くで怪奇現象が起きたらしく 僕以外は恐怖体験してたみたいです(笑)

    コメント14件

    ka®in

    ka®in

    ん〜カッコイイ❣️ 天の川の星の煌めきの色がとっても綺麗ですね╰(*´︶`*)╯♡ zoomしちゃいました。笑笑 癒されます。 しかも、ステキに収まってる。 流れ星?…ん?飛行機? タイトルもいつもサラッと決まっててスマートですね〜♪♪ 流石先生❣️ あ〜良いなぁ…レンズ欲しい♡笑笑。

    2024年05月17日13時16分

    仏女55

    仏女55

    道路の先に天の川に乗れるインターチェンジがありそうです。 カッコいいです。 私もついて行けば良かった~ 折角の星空なら色んなアングルで撮りたいですよね。 そう… 人間ではない何かがいたんです…… トイレにもそして避難小屋にも… そして赤い月がのぼってきて~… キャー!

    2024年05月17日13時39分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)お~!この構図カッチョイイですねぇ♪ 自走してテールランプのレーザービームを入れればもっと良かったですねえ。 角度的に戻ってくる時のヘッドライトで真っ白に飛びまくるだろうけど。(笑)

    2024年05月17日16時26分

    ガッチャン

    ガッチャン

    素晴らしい構図でナイスフォーカスですね。 \(^o^)/

    2024年05月17日19時27分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    この道を進むと、天の川まで行けそうですね! 私は、すぐそこにある草津温泉で、食べて・呑んで・温泉に浸かってしまうダメ人間なので無理ですが...笑

    2024年05月18日08時55分

    マッツン75

    マッツン75

    ka®inさん 嬉しいコメントありがとうございます^^ あれ?飛行機だったかな…^^; 飛行機にしては暗いのと航空灯が見当たらないのと この前後のショットに写ってないから流星かなと… 星用のレンズですか? 僕もEマウントではこの20㎜F1.4DGDNしか持ってませんが、 天の川だったら星専用なのでかなり良いですよ。 フィルターがリアとフロントで使えるし、MFがロックできて ピントがズレてしまうことも防げるし、レンズヒーターリテーナーで ケラレの防止もできる優れものですよ^^

    2024年05月18日09時45分

    マッツン75

    マッツン75

    仏女55さん 嬉しいコメントありがとうございます^^ そうですね~一か所でじっくり撮るのも良いのですが、 僕はめったに星撮りなかなか行けない身なので、 似たような場所でも角度変えて結構撮ってます。 星撮りで恐怖体験といえば… 僕もkiwi♪さんと出かけた時に鬼火をいくつも見てますよ(笑) まぁ実際は実害のある野生生物の方が100倍怖いですけどね~^^;

    2024年05月18日09時50分

    マッツン75

    マッツン75

    SSGさん 確かに車通らないかなぁ~って思って撮ってました。 これ撮った時は車が一台も通らなかったから諦めちゃってましたが、 自走すれば問題解決でしたね^^; まぁヘッドライトは撮れたとしても明るすぎて 悪目立ちしそうなんでテールランプだけでも良さそうですね♪

    2024年05月18日09時55分

    マッツン75

    マッツン75

    ガッチャンさん コメントありがとうございます^^ 構図は対角線をかなり意識してますね~

    2024年05月18日10時00分

    マッツン75

    マッツン75

    ひしひしさん 確かに^^; 花より団子的な感じですね(笑) タイトルはちょっとファンタジーというか メル変かなぁ~っと思って付けております^^

    2024年05月18日10時16分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    はじめまして。 みなさんの星空撮影を楽しく拝見させていただいています。 同じ場所で撮っても個性がでていて楽しいなあと思っています。 天の川クッキリ。素敵です。 星撮影はいつも撃沈しているので、いつかこんな風に撮ってみたいなと 思っています。

    2024年05月18日10時57分

    マッツン75

    マッツン75

    ♪tomo♪さん こんにちは、はじめましてですかね^^ 同じ場所で撮ってても色々個性が出て面白いですし、 自分では気づけない気付きがあったりして勉強になりますね♪ 僕も星撮影は慣れてない方なんですけど、星は機材(レンズ)と 現像ソフト次第なところが大きいと思います。 一番は星をメインに撮っている人とご一緒すると近道ですかね~^^

    2024年05月18日15時00分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ロケーション負けしていない構図の決め方で勉強になります。 SSGさんコメントにも賛同したいところですが 場所的に交通量が少ない所では厳しいかもですね。 濃ゆい天の川☆彡 ここの星空も一度は観てみたいものです。^^

    2024年05月19日12時09分

    マッツン75

    マッツン75

    kiwi♪さん GWってのもあって真夜中の1時くらいまでは そこそこ交通量はあったのですが流石に2時回ると ほとんど来なかったですねf^_^; 標高2000Mくらいあるみたいなので綺麗でしたねぇ ただクッソ寒くて心折れそうな感じがありましたが‥(笑)

    2024年05月19日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

    • 秋空
    • 梅雨の合間に
    • イケメントラクター
    • 星々の囁き
    • 休息のとき
    • 星狩人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP