写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

素朴な可愛らしさ

素朴な可愛らしさ

J

    B

    「ノイバラ」と云う野バラです。漢字で書くと「野茨」となり、カタカナと漢字では全くイメージが変わります。この野バラは海外ではMuitiflora Japonicaとよばれて、園芸原種の扱いとなっています。でもヨーロッパだと「ロサ・エグランテリア」というバラが、野バラに当たるようです。 ここで思い出すのが、 ♬童は見たり 野中の薔薇 清らに咲ける その色めでつ 飽かず和む 紅匂う 野中の薔薇♬ (ゲーテ作詞/シューベルト作曲)です。

    コメント5件

    hatto

    hatto

    タイトルは花言葉です。このバラが色んなバラの元になっていると思うと、バラの園芸も奥が深いと思います。

    2024年05月17日08時53分

    かくらい

    かくらい

    背景の美しいボケに白い野ばらが引き立ちます。 この野ばらを見かけるとおもわず立ち止まって覗いてしまいます。

    2024年05月17日10時08分

    Hill photo

    Hill photo

    立体感とホワイトの色合いが秀逸ですね。落ち着いた感じでとても素敵です

    2024年05月17日11時02分

    hatto

    hatto

    かくらいさんコメント有り難うございました。 何時もバラ園に行くと、足下を覗くようにしています。葉の隙間から漏れた光が、背景を作ってくれます。

    2024年05月18日13時47分

    hatto

    hatto

    Hill photoさんコメント有り難うございました。 バラ園に行くとどうしても上の方を見て、花の上からの撮影になってしまいます。 しかしちょっと下を覗くと別世界があります。

    2024年05月18日13時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 浮 影
    • 秋 舟
    • 光影の峠(ほかげ)
    • 碧に戯れる
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)
    • ノスタルジー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP