写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

絵本の木

絵本の木

J

    B

    いつか向こう側に行きたいな もう観光マップから消された白樺 畑通らないと行けなくなったんだよ、昔は行けたけど 育って新緑の葉が透過してた  幹は見えないけど

    コメント18件

    pyhä

    pyhä

    オハヨーコザイマス(*´꒳`ฅ゙ めっちゃカッコイイ~\(~o~)/ リフレクション? このアンダーなグリンゴールドが 深くて~美しくて~☆彡

    2024年05月17日08時44分

    硝子の心

    硝子の心

    pyhäっち おはようございます 風が強くて びえ〜ん 呼吸出来ない 手前の足元が 朝露の秋蒔き小麦 耕した黒い濡れた畑 白樺の向こうは光りまだ当たらない麦畑なの 上の林は切っちゃった もう白樺の綿毛も飛びまくり 今日は病院予約 撮影行きたかった昨日 一昨日 涙で景色見えなくなる^ - ^

    2024年05月17日08時54分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    拡大してゆっくりと眺めています。 正に美瑛を感じます。 四層の風景(これだけでもごちそうですね~)に未明の光を白樺の生れ出たばかりの緑がいただいている! こんなところに出会ったら動けないよ~ ありがとう。

    2024年05月17日09時11分

    硝子の心

    硝子の心

    にっしゃん 広く撮りたくて下がれないから標準レンズで撮ってたの そうしたら手前の麦が広くなって 白樺が目立たないし他の木も入って来るし かなり撮ったんですけど ざっくり  まだ写真を始めた頃 あちこちの看板に この木の地図が載ってて ポスターもあって 行きたいな〜 タグから一人出会えました いい時代の美瑛を撮られてる 立て豆やニオが沢山の美瑛の畑が 機械化される前の素晴らしい写真を沢山拝見出来ました  タグを入れる事に意義がありました

    2024年05月17日09時32分

    シモフリ

    シモフリ

    何だこれは? こういうの大好きです、素晴らしい感性というか視点が素晴らしい。『兎のいる丘で』も素晴らしかった。 タイトルやタグって大事ですよね、作品の価値を高めたり補足する役割もあると思います。

    2024年05月17日10時10分

    EKBO-09

    EKBO-09

    黒基調に、くすんだ金色の輝きが見事ですね。 漆塗りに金蒔絵のような雰囲気、素晴らしいです。

    2024年05月17日10時39分

    いちごいちえ

    いちごいちえ

    不思議な世界~♪ 素敵な色彩~♪ とっても印象的~です(*'▽')

    2024年05月17日12時28分

    硝子の心

    硝子の心

    シモフリ様 広角で撮ってナンボです 高い丘に登ったら見える場所が 何処かに有るかな? 横線沢山入れて  他の丘なら有るけど 牧草ロールから降りる時 ここの畑が見えたけど 白樺は林で見えず でも 畑を直線に歩けても遠いです   行ってみたいな 左に沢山行けたら十勝岳連峰も絡むはず 見えないから分からないですけど

    2024年05月17日12時40分

    硝子の心

    硝子の心

    EKBO-09様 日の出は旭岳の左くらいなはずなの 雲でぐちゃぐちゃで山も分からず 遮光が溢れてきました 帰る気まんまんです

    2024年05月17日12時43分

    硝子の心

    硝子の心

    いちごいちえ様 セブンスターの白樺並木を撮っておけば良かったです 通常は 揃って緑になって行きますけど 気温の変化が冬と夏を行き来するので 茶色い芽吹きと黄色い芽吹きと緑の芽吹きが ごちゃ混ぜでした   今 寒くてストーブ焚きました

    2024年05月17日12時46分

    ナルー

    ナルー

    分割されて斬新なキリトリかっこいいです いい色(^^) 最高

    2024年05月17日18時19分

    硝子の心

    硝子の心

    ナルーちゃん ありがとう^ - ^

    2024年05月17日18時21分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    絵本の木 切り取り方が面白くて素敵。 色あいもいいですね。 夜は寒いのかな?? あたたかくしてくださいね。 こちらは蒸し蒸ししてます。

    2024年05月17日22時14分

    アンディ 

    アンディ 

    渋い作品ですね。見入ります。 ほんと、色合いが素敵ですね。

    2024年05月17日22時19分

    mm123

    mm123

    素敵な切り取りだと思ったら硝子の心さんでした。こんな素敵な景色もあるんですね

    2024年05月18日00時31分

    硝子の心

    硝子の心

    ♪ tomo ♪ちゃん おはようございます 真夜中^ - ^ さっさと寝ました 向こう側から 幹を撮りたいですね でも耕作地につき立ち入り禁止の看板が ここにも有りました 師匠がガイドさんの頃なら行けたかもしれないです 冬の日の出側に延々と歩いて 登って下って戻って 無理だわ多分 ストーブギリギリ要らないかな? 日中雨でしたよ

    2024年05月18日01時24分

    硝子の心

    硝子の心

    アンディ様 美術館シリーズ どはまりしました 昨日の作品も まろやかで好きです 緑の秋麦が金色に光る朝でした  丘の起伏で光来ないと黒く落ちますね 持ち上げてもいませんし ありがとうございました♪

    2024年05月18日01時29分

    硝子の心

    硝子の心

    mm123様 見つけちゃいました  いつかは撮りたい畑 木は思ったより育つの早いです 写真始めた頃の小さなクリスマスツリーが懐かしいです 畑の紅葉樹は耕作の邪魔なので 伐採されない事を祈ります ありがとうございました♪

    2024年05月18日01時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • カラマツ林と十勝岳連峰
    • 雪を乗せた君
    • 吹雪の夜
    • 今朝 2度目の雪
    • 楽しかった頃
    • 川霧とダイヤモンドダスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP