写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

小休止、ゲイシャと言う名の珈琲豆

小休止、ゲイシャと言う名の珈琲豆

J

    B

    豆の写真では何だかわからないのですが、、珈琲好きの知人からゲイシャと言う豆をわけて頂きました。珈琲の渋みの中に上品な甘味を堪能できますが、このゲイシャはその中にフルーティーな香りが楽しめます。少し柑橘系な(^^) ちなみにこのゲイシャの名前は芸者から来たのでは有りません。

    コメント14件

    半ライス大森

    半ライス大森

    こんばんは♪ コーヒー豆の香ばしい香りが漂ってきました♡ ありがとうございます☆

    2024年05月16日20時07分

    komaoyo

    komaoyo

     ゲイシャコーヒーとは「ゲイシャ種」と呼ばれる、エチオピア原産のコーヒー豆です。  ゲイシャ種はアラビカ種に属する品種の1つで、アラビカ種からの突然変異によって生まれたともいわれる、希少なコーヒーとなっています。  エチオピアの「ゲシャ」と呼ばれる地域に自生していたことがゲイシャ種の名称の由来とされています。現在、ゲイシャコーヒーは中南米、パナマを中心に栽培されています。  ゲイシャコーヒーが一躍有名になったのは、2004年に開催された国際品評会のコーヒーオークションにおいて、歴代落札価格の世界記録を更新して落札されたことがきっかけとなっています。  ゲイシャコーヒーは、花のような香りに酸味と甘みが特徴的な、紅茶を思わせるような味わいのコーヒーです。柑橘系のフルーツのようなフレッシュな酸味とはちみつのような甘みで、飲み終わった後も長く余韻が続きます。  ゲイシャコーヒーの酸味と香りを楽しむなら、焙煎し過ぎていない浅煎りのものを選ぶとよいでしょう。  フルーティーな酸味を持つコーヒーのため、ミルクを入れるよりもブラックで飲むのがおすすめです。浅煎りの豆をやや低めの温度でいれたブラックコーヒーなら、ゲイシャコーヒーが持つ魅力である新鮮な甘みや香りが存分に楽しめるでしょう。  高くて飲めない場合は、ハワイのKAUコーヒーとか、エチオピアのイルガチェフェ等のスペシャルティコーヒーが近い味わいとなっていますので、飲み比べてみてはいかがでしょう。

    2024年05月16日20時22分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、美味しそうな雰囲気^^いいですね~、最近お高く・・円安・・困る、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年05月16日20時13分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 エチオピア原産の豆ですね。高価なので買ったことがないのですが、 上品な甘みとフルーティーな香りですか、一度買ってみようかな。 写真から香りをいただきました。

    2024年05月16日20時13分

    TU旭区

    TU旭区

    半ライス大森様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 拙い写真から豆の香りを感じて頂き嬉しく思います(^^) 最近、豆を挽くようになりました。 宜しくお願い致します。

    2024年05月16日21時10分

    TU旭区

    TU旭区

    komaoyo様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 私は最近豆を挽きだしたコーヒー初心者ですが、ホントに良く珈琲についてお詳しいですね! 飲み方迄ご教示頂き大変勉強になりましたm(_ _)m 次の機会はもっと美味しく飲めるように拘っていきたいです。宜しくお願い致します。

    2024年05月16日21時18分

    komaoyo

    komaoyo

    コーヒー繋がりで、  たくさんの人に親しまれているコーヒーが、2050年には飲めなくなってしまう可能性があることをご存知ですか?コーヒーの需要が増加する一方で、生産者の貧困による離農や私たちの活動によって引き起こされている気候変動による影響でコーヒーの生産量が減少することが危惧されています。  地球温暖化が進むと雨季と乾季の差が曖昧となり、2050年にはアラビカ種の栽培適地が現在の栽培地の50%程度になってしまうと言われているのです。  今後貧困による離農を防ぐ為にはフェアトレード認証とかレインフォレストアライアンス認証とか、手の届かないものになってしまう前に、私たち消費者もできることから始めてみませんか?  スペシャルティコーヒーを選んだり、企業やブランドの取り組みを調べて生産者を支援する豆を購入したり、私たちができる一杯へのアクションで、コーヒーの未来に貢献できるはず。 チョコレートの原料「カカオ豆」もまったく同じことがいえます。紅茶も然りかもしれないですね。

    2024年05月16日21時33分

    TU旭区

    TU旭区

    Yak55様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 流石にちょっとお高い珈琲、まぁ、わけて頂いたものですが(^^) 美味しかったです! でも、円安でまだ高くなっていくのかな〜 宜しくお願い致します。

    2024年05月16日21時39分

    TU旭区

    TU旭区

    run_photo様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 フルーティな味? 最初は意味がわからなかったのですが、、珈琲をわけて頂き飲めばわかりました(^^) 次何かの自分へのご褒美等の機会有れば買って飲みます。浅煎りが香りも高いです(^^) 宜しくお願い致します(^^)

    2024年05月16日21時43分

    TU旭区

    TU旭区

    komaoyo様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 2050年には仰る様な状況になるかもしれないのですね。。 カカオ、紅茶も飲めなくなってしまうのも悲しいです。 一度、コーヒーの「未来に貢献できる事」を念頭に少し調べて見ようと思います(^^) 有り難うございます! 宜しくお願い致します。

    2024年05月16日21時50分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 渋みの中に上品な甘味を感じるコーヒーですか。 理想のコーヒーと言う感じがします。 ゲイシャと言う名前を初めて聞きました。 コーヒーは奥が深いですね♪

    2024年05月16日22時29分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 私も初めて聞いた名前ですが、あまりにも欺瞞そうに思ってる私を見て、知人は試しに分けてくれました。 特に浅煎りは確かに経験無い香りが、、(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年05月17日06時05分

    hisabo

    hisabo

    高価で私にはなかなか買えない豆ですね・・・

    2024年05月21日09時36分

    TU旭区

    TU旭区

    hisabo様 こんばんは。コメント頂き有り難うございます。 そうなんですよー(^^) 高いんですよねー。コーヒー通の知人に価格が高いので渋っていたら、、試しにちょっと頂きました(^^) 特に浅煎りにすると味わったことの無いような香りがします。宜しくお願い致します。

    2024年05月22日00時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 一寸 小休止
    • しっとり紅い実

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP