写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

symrioz symrioz ファン登録

240515葵祭11

240515葵祭11

J

    B

    京都市左京区下鴨泉川町 下鴨神社 斎王代、よく見えず

    コメント4件

    みなみたっち

    みなみたっち

    あ、昨日は5月15日でしたね。 何かあったなーと思いつつ、もうご縁もなく。('◇')ゞ 斎王代を見るのが一番ですね。

    2024年05月16日09時06分

    symrioz

    symrioz

    みなみたっちさん ありがとうございます 三大祭の中では行列が一番あっさりしてます(20分ぐらいか)。で、御苑、下鴨神社、加茂街道、上賀茂神社の複数か所で見る人も多いのかな。 近くの女性2人がしゃべってましたが、一人はレンタサイクルで追っかけするとか、もう一人は加茂街道へどうやって行くかスマホの地図アプリの操作を訊いてました(市バスは行列が来るまでとか昼休み時は動いてるようですが)。

    2024年05月16日14時35分

    みなみたっち

    みなみたっち

    なつかしいです。 出町柳近くで撮って、午後から加茂街道で撮りました。 そのまま上賀茂まで追っかけ。 でも、混雑していて上賀茂内には入れず外だけ撮ってお別れしました。 その後、大田神社のカキツバタを見て。

    2024年05月16日16時19分

    symrioz

    symrioz

    ですねぇ、以前は葵祭と大田神社のカキツバタ、植物園のシャクヤクとかと同じ時期で、植物園や大田神社と加茂街道を組み合わせたこともあるんですが、最近は花の時期が早くなってきまして。 下鴨神社では行列の後、「走馬の儀」があって、どちらかというとそちらの方が面白くて

    2024年05月17日06時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsymriozさんの作品

    • 210723g役行者山51
    • 231022時代祭32
    • 210723c大船鉾21
    • 221008だんじり祭35
    • 221008だんじり祭51
    • 190721f祇園祭宵山40

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP