写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

DSC_9656

DSC_9656

J

    B

    もみじのプロペラ。 葉には少し朝露が残り輝いてみえます。 もみじの種子が赤く色づき旅たちの頃です。

    コメント6件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    プロペラの立体感が良いですねぇ (´▽`) 以前私もD610使ってたんですが、高画素のD800番台より立体感が出た様に記憶していますw

    2024年05月12日10時01分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 これは毎年必ず撮ってしまいますね。 いつも同じにならないよう、今年はアンダー気味でしっとりと撮ってみました。 葉とプロペラを重ねたナイスショットですね。 これはもしや、Ai-Micro Nikkorでしょうか。 シャープでありながら美しいボケ味、素晴らしい臨場感ですね。

    2024年05月12日11時53分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ 紅葉トンボの発進準備完了ですね。以前、鳥さん待ちで待機していると、僅かな風にクルクルと回りながら落ちる様が非常に印象的で風情があったのを覚えています。ナイスショットです。

    2024年05月12日15時49分

    PEGA*

    PEGA*

    Tosh@PHOTOさんへ 立体感が出ている様ですか~うれしいコメントです。 このカメラは7年程前に新品購入しました。 画素数がちょうど良い事とシンプルである事が購入の決め手でした。 D850を何度も買いかけたのですが高画素ゆえに踏み切れませんでした。

    2024年05月12日16時29分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ 私も毎年の様に飽きずに撮っています。見掛けると撮りたくなる被写体です。 このシーンは葉に朝露が残っており、その輝きに惹かれた事もシャッターを切った要因です。 Ai-Micro Nikkorのf2.8も所有しておりますが、このショットはDタイプのマイクロです。 このレンズは描写がかなり良いです。

    2024年05月12日16時28分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ もうすぐ旅立ちの頃です。 舞う紅葉トンボをご覧になった事が有るのですか~ 一度だけでよいのでこの眼で見てみたいものです。 条件次第で舞い上がる場合も有るやも知れませんね。

    2024年05月12日16時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 杏が咲く頃②
    • 晩秋から初冬へ
    • P1100597
    • 里山の自然(秋の気配④)
    • P1070806
    • 秋色⑦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP