写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

八十八夜も過ぎて

八十八夜も過ぎて

J

    B

    茶摘みに代表される農作業の目安となる八十八夜、例年5月2日ごろですが今年はうるう年のせいで5月1日でした。 春も終わりを迎えつつあり緑も濃くなってきます。 オオテモリの地上へ向かうにはこのエスカレーターが用意されています。

    コメント4件

    Hill photo

    Hill photo

    つまり・・・「夏も近づく八十八夜、野にも里にも若葉が茂る」端午の節句の時期ですね・・・フレッシュな季節になりました。オオテモリを撮るには一番良い時期かもしれませんね。

    2024年05月08日11時48分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん こんにちは。 あまりゆっくり植栽などを見ずに帰りましたが、季節によってはいい画が撮れるかもですが、どうも地面がところどころ露出していて、立入禁止ですので困難な撮影になりそうですね。 この日は大型連休中でした。今度は皆さんが働いている時を狙って行ってみます。なにかいい画が撮れるかもです。

    2024年05月08日14時17分

    写楽旅人

    写楽旅人

    いよいよ春も終わりですね、エスカレーターに当たる陽も夏めいて見えて来ます。

    2024年05月08日14時25分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 陽射しが肌にきつくなってきました。太陽が日に日に近づいています。 Alan Schaller(アラン シャラー)の写真集を入手しました。 エキストラを使っているとの話もありますが、都市のモノクロがくっきりきれいです。 都市の切り取りで参考にしようと思っています。 https://www.youtube.com/watch?v=v4H6eWEdGLM&t=5s https://www.youtube.com/watch?v=4_mNzQE0uiM 今、彼に倣って大手の森の写真で撮った1枚を現像しています。 明日投稿予定です。感想お教え願えればありがたいです。

    2024年05月09日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 梅花しだれる
    • 格子戸の向こう
    • 今日の1枚---テーブルフォト
    • 冬の陽は長い
    • 記憶のかなた
    • たまにはいいでしょう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP