写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

maham maham ファン登録

思川

思川

J

    B

    この桜の品種の名前です 旧小山修道院に植栽されていた桜の種から栽培が始まりました 修道院の側を流れている川の名前が付いています

    コメント2件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 美しいですね。 やっぱり桜は日本の花ですね。 青空を背景にピンクの可愛さが鮮やかです。

    2024年05月07日08時56分

    maham

    maham

    奈良のもぐちゃんさん、おはようございます(^.^) そうですね、接ぎ木でしか増やせないソメイヨシノにしても、種から栽培が始まった原種の桜にしても、花姿が日本の風景や文化を象徴しているように思います(*^▽^*) こちらの思川も、種の元になった十月桜とは違った特性を持った種のみの栽培品種なのですが、遺伝子的には濃い色の桜は含まれていなくても、この鮮やかさです(#^^#) ルーツは一つのようでも、持つ遺伝子の組み合わせの違いから多様性が産まれるのでしょうね(*^^)v 美しく咲く様々な桜を、美しいと愛でていられる世の中が長く続くような、多様化を望みます(^_-)-☆ コメント、ありがとうございます(^^♪

    2024年05月08日08時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmahamさんの作品

    • 光遊び
    • ナミアゲハ初日
    • 清艶
    • ボタン寺(6)
    • ピース
    • バランス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP