写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

優春

優春

J

    B

    山桜が美しい集落を久しぶりに訪問 今年は急に暑くなってしまって花数も少なく終わりと・・・ それでも春を感じさせる色彩が斜面を飾っていました

    コメント10件

    hiro...

    hiro...

    山の斜面の彩りいいですよね~ 何気ないように見えてしっかり四季を表現してます! T5と16—55のポテンシャルが垣間見えるショットですね(^^)

    2024年04月28日13時22分

    mc.y.k

    mc.y.k

    hiro様 早速のコメントありがとうございます。 この時期の木々の彩は淡くてきれいですよね、大好きです。 T-5とても気に入りました、しっかり解像してくれますし何より使いやすいです。 長い相棒になりそうです。

    2024年04月28日18時47分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん、暫くの撮影会で活き活きして居ましたね~それが何よりです。 発色を抑えた表現がmc.y.kさんらしくて実に渋いですよ。

    2024年04月28日19時05分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    芽吹きから、少しはを伸ばした木々の葉の色合いの中に、 少し離れた位置に日本の桜を配す。 雲大木稜線ですが左に青空をチラ見せて、 アクセントになってますね。 メモメモです。

    2024年04月28日20時31分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 こちらにもコメントありがとうございます。 久しぶりに朝からの撮影行に高揚していたかもしれません。 今回導入した機材は私にとってしっくりくるものがあります。 大袈裟かもしれませんが原点回帰を謳ったFUJIFILMの息吹を感じるように思います。 相変わらず写真は大したことありませんが撮っていて楽しかった。ありがとうございました。

    2024年04月28日22時47分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 それぞれにコメントを頂きましてありがとうございます。恐縮です。 芽吹き始めの色・山桜の葉の色など淡い多彩な色の斜面に萌えました。 満開の山桜を配すことで写真にアクセントを付けようと思いました。 ズバリそのものの写意を感じて頂いてありがとうございます。

    2024年04月28日22時54分

    anglo10

    anglo10

    いわゆる桜シーズンは断然主役の桜ですけど、新緑シーズンになってもこうやって脇役として引き立ててくれるありがたい存在でもありますね。

    2024年04月29日02時24分

    丹波屋

    丹波屋

    穏やかで美しい切り取りですね!! この時期山に自然と生えている山桜と新緑が奇麗です。これも日本の美です。

    2024年04月29日09時42分

    mc.y.k

    mc.y.k

    anglo10様 こちらにもコメントありがとうございます。 赤茶の木は山桜ですが急に暖かくなった為に花も付けずに葉が伸びてしまったようです。 それでもピンクの桜が残っていてくれたのでありがたかったです。

    2024年04月29日09時42分

    mc.y.k

    mc.y.k

    丹波屋様 コメントありがとうございます。 葉桜の山桜・咲き誇る桜と芽吹き始めた木々が奏でる優しい色の山肌が美しかったので 若干ハイライトを落としただけで投稿してみました。この春色お気に入りです。

    2024年04月30日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 水没林の輝き
    • 春の誘い
    • 水光
    • 朝靄の出迎え
    • 閑静な畔
    • 回顧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP