写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

me.. me.. ファン登録

夕日に背を向け

夕日に背を向け

J

    B

    朝日に向かう一日の始まり 夕日に背を向け一日が終わりを告げる 夕日が沈み夜を迎える 一週間の忙しない非現実から逃げ去る その安堵感 生きる代償に支払う時間の投げ売り もうそろそろ、その非現実からの逃避行も疲れてきた という事で24mmの難しさに撃沈状態です^^;

    コメント5件

    RYUURI

    RYUURI

    無事気持ち的にも「発車」出来た感じでしょうか!? 以前の早朝のコメント&お返しに安堵する僕です^^ お仕事は大変でしょうが疲れて飲むお酒と惰眠は最高だと 思いますし、通常の生活、生きる為に寿命を切り売りする生活 も自然な事であり....最近は加減の問題だとやっと理解出来たかな(笑) って24mmのお話し イメージと違い難しいのかな??暈けとか雰囲気 とか求めると広角なので「写ってしまう」感が強いでしょうね... あーー開放となるととタグにありますね@@ SNAPだとって感じなのかな? 今ふと思い出しましたが昔一度やっていた「日中長秒」とか見て見たい ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

    2024年04月26日07時01分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 作品を創りにいく時の広角の本質は 広く写すことじゃなくて奥行を表現すること なのかと考えてます。 とはいえこの視点で捉えるのって すごい難易度高くて、私なんかは被写体への 依存度の高い写真を量産してます笑 それはそれで楽しい撮影なんですよね~

    2024年04月29日03時24分

    starferry

    starferry

    街中だと色々いっぱい写るのが難しいところでしょうねぇ。 このシリーズは広角でもいい映りしますね。

    2024年04月29日12時20分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    Σartと夕暮れとme..さんEYEは良く合います^^ 私は若い頃から電車通勤が苦手で、今の職に落ち着いているという経緯があります。 が 食う為の労働、奉公ってのは変わりなく現実逃避もしたいのですが、一家の主とういう責任から逃げるのも嫌ですし。 頑張って頑張って頑張って、ある日ポックリでもイイやって思ってます( ´艸`)

    2024年04月29日16時35分

    me..

    me..

    >RYUURIさん・hatapooonさん・starferryさん・矮星さん 広角域の写真は難しいですね~ 私は普段の写真はなるべく主体以外の物は写り込まないようにしているのですが、広角はそうもいきませんから その中で主体を主張させるためにはどうすればいいのか・・・と悩んでしまいます 昨日、銀座に足を延ばし建築物の写真も数枚撮ったのですが、そうなると24mmは活きてきますね そこら辺にヒントとなるものがあるのではないかとも思います いずれにしろ、24mmを手に入れて後悔はないので これが20mmの超広角になっていたら後悔が残るように感じます^^; hatapooonさんが仰る通り広角の本質は奥行きというコメントに目からうろこです 私は何気に平面で写真を撮っているのかなと思って部分も思い返すと多くあると思います この事も広角をこれから使う場合のヒントになるのではと感じます RYUURIさん、矮星さん、仕事もし始めて日常の生活に戻った感じです 色々あった日々、いつ特養から連絡が入るかとビクビクしていた10年間、未だに電話恐怖症でしてバイブや着信音が鳴るとビクっとしてしまいます それも徐々に解消されることでしょうし、これからは楽しむことを中心に時間を過ごそうと思っています それには矢張り時間を売らなくちゃですがね(苦笑

    2024年04月30日12時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたme..さんの作品

    • HARU ノ KAGO
    • レール
    • strawberry splash
    • 白の舞
    • TAXI DRIVER 85mmバージョン
    • バレンタイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP