写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

ZOE

ZOE

J

    B

    セイケトミオ氏がE58とM4-P(たぶん)で撮影した銀塩写真をE58とデジタルで撮影してみる。 彼女の名はZoe Leonard。清家氏は約5年もの歳月をかけて、東京、パリ、ニューヨーク、ロンドンを舞台にZoeのポートレートを撮影。清家冨夫氏の美しき初期作品集(限定2000部)。 Camera: Leica M11-P Lens: NOCTILUX 50mm f1.0 E58 (1978) "King of the Night" Support: Hand-held

    コメント6件

    fの寫眞

    fの寫眞

    デジタル撮影で印象は変わりましたか? セイケトミオさんの「ZOE」私も持つています。 数少ない憧れの先生です。

    2024年04月22日22時39分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    fの寫眞さん ZOEお持ちでしたか〜^^ 一種の模写をさせて頂いたわけですがモニターと 現物を見比べながら現像しました。 ご覧いただいた感じは如何なものでしょうか。 氏のホームページを拝見するとオールドデジタル機 を手放した事が悔やまれ近年また買い戻したとか。 EPSON RD-1、LEICA M8、FUJI X-Pro1、等々。 先生も私達も同じか〜と少し安心しました^^

    2024年04月22日23時14分

    fの寫眞

    fの寫眞

    再び失礼します。 私のモニターから見た感じは、若干、コントラストが増した様にも感じました。 私もセイケさんの動向は気になって、たまにnoteを覗いています。 ついつい使っているレンズやカメラなど、どうも気になっちゃいますね ^^ 最近のX-Pro3の記事を見て今後どうなるか.. とても楽しみです。

    2024年04月23日00時25分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    fの寫眞さん 紙をデジタルで表現・再現するのは本当に難しい ですね。素人がこれ以上調整すると本来の作品 とは更に別物になってしまうのでこの辺で^^ やはり作家の作品を見られる展示会や写真集 というものは大切だと今更ながら感じました。 X-Pro3指紋ペタペタのつぶやきが面白いですね。

    2024年04月23日07時54分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    心に染み入る感じです。やはり展示会や写真集の力は偉大だと思います。

    2024年04月30日23時56分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ジョニーさん フィルムでもデジタルでも紙で表現すると 別の価値になる所が動画との違いだと思います。

    2024年05月10日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • Leica M-E(旧)
    • L V
    • ハヤタ・カメラ
    • 今の君は
    • 大志集落
    • SHIBUYA  Starbucks

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP