写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fusionzM fusionzM ファン登録

門前町の春

門前町の春

J

    B

    春の日や萌色始め五月堂 門前町を一望する山寺立石寺五月堂より

    コメント6件

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 最後まで登られましたね。 私はこの山寺に登るのは殆ど秋なので春の光景は新鮮です。 新緑の美しさに仙山線を入れたところは流石fusionzMさんですね。^^:

    2024年04月22日15時32分

    fusionzM

    fusionzM

    konabe6303さん こんにちは。嬉しいお言葉ありがとうございます。 konabe6303さんが1月に投稿された山水画の様な山寺立石寺を拝見していたので、何とかして 五月堂まで登りたいと思っていました。 さすがに1015段の登り階段はきつくてへろへろになってしまいましたが、山頂からの山里ののどかな春の日本の原風景は石段を登った苦労を忘れさせてくれました^^; 何とか列車も入れることが出来ました^^;

    2024年04月22日17時13分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    1000何段かの登踏お疲れ様でした。 関東平野に居た時は東京駅から夜行バスで山形へ行き、朝イチで登りに行くのが好きでした。 雨上がりの朝にはご褒美かの様に雲海が広がり絶景でしたね。 赤ゲラが木を突っついていたりとか、色んな情景が撮影出来た思い出が蘇る一枚ですヽ(^o^)

    2024年04月23日10時17分

    fusionzM

    fusionzM

    Mr.Snowmenさん こんにちは。嬉しいお言葉ありがとうございます。 山寺立石寺に登るのは3回目なんですが、年のせいか今回はきつかったです。 山頂からの眺めは絶景でしたがここから雨上がりの雲海の霧情景は最高でしょうね^^; 姿は見れませんでしたが小鳥の声も聴けました。思い出が蘇っていただけて良かったです(^-^;

    2024年04月23日11時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんにちは、fusionzMさん。 仙山線も入った素敵なこの景色を撮られるために1015段も登られたのですね??…すごいです(=^ェ^=)上では美味しい空気を満喫されたのでしょうね…お疲れ様でした…m(_ _)m

    2024年04月24日17時22分

    fusionzM

    fusionzM

    ex-ICHIROさん こんばんは。嬉しいお言葉ありがとうございます! そうなんです山寺立石寺の天空のお堂まで登って来ました(老骨に鞭を打って(笑 天空からの絶景は疲れも吹っ飛びました(^-^; 最上階の奥の院も参拝してきましたので苦労が報われるのを期待する次第です(^-^;

    2024年04月24日22時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfusionzMさんの作品

    • 水辺の集落
    • 煙灼くる
    • 霧幻峡の駅
    • 遠望2
    • 大志・山嶺白し
    • 皙光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP