写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:東京18:新宿5:〇〇横丁2

写真エッセイ:東京18:新宿5:〇〇横丁2

J

    B

    〇〇横丁にこだわっていてごめん。 だってそう言ってここを徘徊したんだもの。いまさら思い出横丁と言ったってピンとこない。思い出に浸ってはいるが・・。 この狭い路地はまったく昔のまま。店は変わったかもしれないが、2人並びが精一杯の通りは半世紀前と同じ。ただ違うのは外国人だらけだということ。なにも私が外国人だけを撮ろうとしているわけではない。一歩歩けば外国人だ。しかも画のように、子供を抱いた家族連れなんてのも・・。 ここは家族で来るところではなかったなあ。貧乏サラリーマンか、少しバンカラ学生か、だった。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 私のような田舎者も入りやすいお店が多いのでしょうね。

    2024年04月18日12時35分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    見覚えがある横丁・・・!♪

    2024年04月18日12時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 私も田舎者の学生でした。 まさしくめしや、飲み屋。 ただ若い時でしたから、それだけで珍しかったですね。 ただかっこつけなくていいので、気楽に通いましたよ。

    2024年04月18日18時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん 行ったことがあるようですね。

    2024年04月18日18時50分

    楓花

    楓花

    こんな場所にも外人さん…ガイドブックに載ってるのでしょうか? TVで流行ってる店など紹介する番組でも、外人さんが結構入っておられますよね。

    2024年04月18日19時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん ねえ。 もはや、外国人、という目で見る方がおかしいのかもしれません。 ただ、あくまでも観光客のようですね。 やがて定着するようになるかな。 私のところにだって、とくに東南アジアからの若い人たちが大勢住むようになりましたよ。

    2024年04月18日20時53分

    写楽旅人

    写楽旅人

    今やこんな場所にも外国人がいるのも当たり前なんですね! 違和感なく見られます^^

    2024年04月18日19時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん はい。外国人旅行者はもうどこにでもいます。 住んでいる人も多くなりました。私のところでさえも、自転車通勤をしている、おそらく東南アジア人がたくさんいます。

    2024年04月19日17時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中
    • カユガ湖の朝
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真エッセイ:一期一会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP