写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamasansige yamasansige ファン登録

どこまでも高く蒼く

どこまでも高く蒼く

J

    B

    手稲山山頂より 今季節は山に登っています。スキー場も、若い人がかなり増えました。 登山客は今ひとつさえないでした。熊の影響か。

    コメント8件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    圧巻の風景ですね! 立ち並ぶ風力タービンも壮観です。 北海道は何にしてもスケールが違いますね (´▽`)

    2024年04月08日19時42分

    takbe

    takbe

    こんにちは~ そろそろ山親父も冬眠から覚める時期ですね。 今はどこでも熊が出るので風景写真を撮る場所が限定されてきました、 春の楽しみ山菜採りにも行けません。。。。。(;´д`)トホホ

    2024年04月08日21時58分

    Nana1997

    Nana1997

    素晴らしいですね!! なかなか見られない景色だと思います。

    2024年04月09日00時46分

    yamasansige

    yamasansige

    Tosh@PHOTOさま、おはようございます。コメントいただきありがとうごさいます。毎年一回は、体力を付けるためと、この景色見たさで登りにいきます。洋上の風力発電施設は、ここ一年で急速に増設たようで、石狩湾内の景色の様変わりにちょっと驚いています。

    2024年04月09日05時57分

    yamasansige

    yamasansige

    takbeさま、おはようございます。コメントいただき、ありがとうこざいます。登山系SNSでは既に足跡の写真が掲載されています。やっとコロナ禍が去り制限解除と思いきや、熊の問題が浮上、困ったものですね。何を撮ろうかどこを登ろうか私もいつも思案中です。楽しみにしてた行者にんにく、今年は私も止めようと思ってます。

    2024年04月09日07時05分

    yamasansige

    yamasansige

    Nana1997さま、おはようございます。嬉しいコメントありがとうごさいます。身体がなまってて大変でしたが、天候に恵まれ、運良く撮ることができました。きのう、朝のイチモニでシマエナガの投稿動画やってました。今度はシマエナガ団子撮りにいきたいですね。

    2024年04月09日07時04分

     コンサ

    コンサ

    爽快な光景ですね! 若かりし頃、ロープウェイで山頂に登った記憶があります(^^) 山頂からの俯瞰撮影、憧れます♪

    2024年04月09日22時11分

    yamasansige

    yamasansige

    コンサさま、コメントありがとうございます。そうでしたか。今、そのロープウエイもボロボロの山頂駅に止まったままでもう、動くことがありませんが、オリンピックは中止になりましたがまたにぎわって、動く日が来て呉れたらなあと、見るたびに思います。

    2024年04月10日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamasansigeさんの作品

    • 早春賦1
    • 新緑の沢
    • シラネアオイ
    • ムラサキヤシオツツジ
    • 蝦夷富士遠望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP