写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

1708 1708 ファン登録

順光ヒレンジャク

順光ヒレンジャク

J

    B

    先日、逆光で撮影したが、昨日散歩に行くと、公園のヤナギの大木の下で給水中、チャンスと思ったがマクロレンズ、寄ると飛び立ち自宅方向へ。 ひょっとしてと思い帰宅後電線を見ると、居た~~って感じでしたが、フン害が凄い。100羽位でしょうか。 今朝も砂浜から帰ると電線にとまり、庭木で食事中でした。

    コメント8件

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ヒレンジャク軍団、すごいですね~ 見たことないのですが、こんな群れなんですね

    2024年03月15日08時14分

    1708

    1708

    LIZALIZA様  嬉しいコメントありがとうございます。 この時はグループが集まっていたのでしょうか? 今、ごみ捨てに行くと、30羽ほどが電線に、撮影しようと思ったら、充電中で電源が入りませんでした。  残念! 北に飛び立っていきました。

    2024年03月15日08時45分

    Usericon_default_small

    緋連雀も黄連雀も未だ会うた事ありません。 糞害は多少我慢しますので、是非、僕んトコにも来て欲しいです。 カラスとヒヨドリが入れ代わり立ち代わり(その隙間にムクドリ。。(T_T)) なので。。 (^_^;)

    2024年03月15日11時35分

    1708

    1708

    フ様  嬉しいコメントありがとうございます。 午前中の買い物から帰ってくると、電線には居ない感じ、公園に行こうと思いましたが、身の隠す場所もないので諦めました。(多分居ないかと) 糞害...ムクドリは確か白っぽい糞だと記憶していますが、ヒレンジャクは木の実と赤っぽい液状で、踏んでも靴に付着しない感じがしました。 そのうち電線の上に現れると思います。待ちましょう。

    2024年03月15日18時19分

    *kayo*

    *kayo*

    こんな珍しい鳥がこんな団体で(@_@) 夢を見ているのかと思うようなシーンです!

    2024年03月15日18時22分

    1708

    1708

    *kayo*様  嬉しいコメントありがとうございます。 今まで、20~30羽位の集団しか見ていないのですが、今回は多かったです。 複数のグループがたまたま集合したのでしょうか。 真下は爆弾が気になりますが、少しずれて下から撮影を試みても、数が少ないと逃げますが、これほど多いと逃げないですね。(人間の心理と同じかな) 電線ではなく、枝どまりを撮影したかったのですが(証拠写真のみ)、また次回ということで諦めました。

    2024年03月15日19時15分

    Zu-san

    Zu-san

    前回拝見した作品でも、結構な数のヒレンジャクさんが連なっていると 感じましたが、 引けで見ると、想像の数倍の個体数でした(笑) こんなに集結するのですね。(^^)

    2024年03月17日00時09分

    1708

    1708

    Zu-san様  嬉しいコメントありがとうございます。 3回(12日、14日、15日)撮影し、最初12日(見た目)はこんなに多くなかったのですが、14日の撮影では増えていた感じです。 15日の午前中に20~30羽残って食事していたので、たまたまグループが集結したんでしょうか、11時頃帰宅した時には、立ち去って、それ以降は見かけなくなりました。 次回があるとすれば、枝の上の鳥さんを撮影したいですね。

    2024年03月17日06時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された1708さんの作品

    • ルリビタキ 3
    • 見つめる先は彼女?
    • 2023お世話になりました
    • ルリビタキ 7
    • ソウシチョウ
    • 野鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP