写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

閑静な空間

閑静な空間

J

    B

    神戸・元町にて。 華やかな仲町通りから一歩足を踏み入れると、旧居留地38番館の閑静な空間。 外の明るさと対照的に、静かに光るガス灯を思わせる照明が印象的だった。 ※マウントアダプターFTZⅡ使用

    コメント16件

    1197

    1197

    こんばんは! 昼間でも素敵な空間があるのですね・・素敵な壁と灯がお似合いです。

    2024年03月12日19時13分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 賑やかな街並みから一歩路地裏へ入るとこの様な良い雰囲気の 街並みがあるのですね。 人通りも少なく華やかな神戸の別の一面を拝見できました。

    2024年03月12日19時56分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 手前のお洒落なランプがある路地?と奥に見える明るい大通りの対比が本当に素敵ですね(^^) 優しい灯りに灯されたこの路地にしっとりとした閑静な空間を画から感じさせて頂きました。宜しくお願い致します。

    2024年03月12日20時26分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 格好いい写真ですね。こういう場所を見逃さないのが、さすがです。 向こうは明るいのに少し暗くて、仄かな灯りが壁に光を映しているのがとても良い感じです。

    2024年03月12日20時54分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 ガス灯を思わせる灯りに一目ぼれしました。壁の色とも調和していて エキゾチックな空間でした。

    2024年03月12日21時31分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 この辺りは少し入るとこの様なシーンに出会えるのが魅力ですね♪ 雰囲気のある灯りにが素敵です。 ぶらりと行きたくなるショットです。

    2024年03月12日21時32分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 この辺りは一本路地に入るとこのような場所が多く、地元でも知らない場所が まだまだありそうです。

    2024年03月12日21時39分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 静かな灯りと外の通りの明るさが対照的で、静かな空間が際立っていました。 ここのランプのデザインがお気に入りです。

    2024年03月12日21時42分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 少し入ったと小路でしょうか。 落ち着いた中に良い場所を見つけたような視点は秘密基地を発見した気持ちになりますね。(笑)

    2024年03月12日21時43分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 明るい通りとの対比が面白く、レトロなガス灯のようなランプが印象的でした。 壁の雰囲気も良くてここは見逃しません(笑)

    2024年03月12日21時45分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 元町は大通りから一本入ると被写体の宝庫ですね。 古いビルの中などは街スナップに最適な所ですね。

    2024年03月12日21時47分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 大通りから入ってすぐの場所です。ここは私のお気に入りの場所なんです。 デパートとエルメスのブティックに挟まれた静かでエキゾチックな空間です。

    2024年03月12日21時53分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    街灯そのものの造形美はもちろんですが、街灯が放つヒカリのトーンがまた美しいです。 やや絞っていて通りを抜けた先の様子が分かるので、臨場感が出ているように思えます。

    2024年03月12日22時40分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 外の通りの華やかさと対比させて静かな空間を演出したかったので、 その最適な絞りがF2.8でした。 少し輝度差が大きいのですが、街灯の光の雰囲気に拘りマニュアル露出で ISO感度を微調整しギリギリの露光を狙いました。

    2024年03月12日23時23分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    シットリとした仕上がりが銀塩風でもあり、趣がありますね。 やっぱりこのレンズは独特なボケを活かすのが良いところですよね(^_-)

    2024年03月13日11時40分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんばんは。 ありがとうございます。 Ai105mmSとこのレンズが私の「神レンズ」です。 撮影距離と絞り値の組み合わせで描写が大きく変化するので奥深いレンズですね。

    2024年03月13日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 冬のシルエット
    • 姫路城全景
    • 夜明け前の静寂
    • 風薫る街
    • 桜暖簾
    • 黄色いドアに誘われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP