写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

赤の誘惑

赤の誘惑

J

    B

    神戸元町・北長狭通にて。 ある日曜日、妻と行きつけの蕎麦屋さんまで散歩がてらカメラを持って出かけた。 そして蕎麦屋さんの前で赤い自転車に誘惑された。 波長の長い「赤色」は目に止まりやすい。 また、動物には「赤」を認識する細胞が多く、赤は印象に残りやすいという説もある。 本作とは関係ありませんが、東日本大震災から今日で13年。 神戸の震災で被災した者として、被災された方に心よりお見舞い申し上げるとともに 今も復興に携わる方々の安全をお祈りいたします。

    コメント16件

    starferry

    starferry

    こんばんは。 自転車は惹かれる素材ですね。お店もシンプルで品のあるおしゃれがいい感じですね。 東日本大震災からそんなに経ちましたか。まだ発生当日の船酔いのような揺れを覚えています。 誰が悪い訳でもない災害で亡くなったり大変な思いをされる方が大勢いらっしゃるのは、やるせないですね。

    2024年03月11日19時06分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 如何にも神戸元町界隈の雰囲気と思いました。 白い外壁に赤い自転車。 被写体に吸い寄せられてしまうシーンですね♪

    2024年03月12日08時23分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 白い壁に赤い自転車。 お洒落ですね〜^^ 持ち主を想像してしまいますね。 大地震の辛い過去、風化させたくないですね。

    2024年03月11日19時31分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    自転車は被写体としてとても映えますね。持ち主のことを想像してストーリーが膨らむからでしょうか。 お店のドア、良い感じですね。

    2024年03月11日19時38分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 恐らく店員さんの自転車だと思います。これもディスプレイの一つなんでしょうね。 良いセンスのお店です。 震災の時は東日本にお住まいでしたか。地震大国の日本、どうしようもないことですが 復興を祈るばかりです。

    2024年03月11日19時39分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 元町の北側は小さな路地にお洒落なお店が多いのでカメラ散歩が楽しいエリアです。 仰る通り、吸い寄せられるようにカメラを構え、構図も露出も自動的に決まりました

    2024年03月11日19時49分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 この辺りはお洒落で小さなカフェやショップが多いエリアで、カメラ散歩が楽しい場所です。 ここは確か鞄専門店で自転車は店員さんの私物ではないかと。 震災に関しては今でも原発など復興に携わり危険と隣り合わせの方も多いので、 祈るしかないですが、風化させず教訓を活かしてほしいですね。

    2024年03月11日19時53分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 自転車はついつい撮ってしまいます。 そうなんです、ドアもお洒落で今度はドアを主題にしてみようかと思いました。 この日は久しぶりに広角系(35mm版換算の35mm)の街スナップを楽しみました。

    2024年03月11日19時57分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 ドアや窓が木製の白い壁に寄り添う赤い自転車。 本当にセットされたように誘われますね。 東日本大震災は多くの教訓を残してくれました。 おっしゃる通り風化させたくはないですね。^^:

    2024年03月11日20時31分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 ディスプレイされたかのような赤い自転車に吸い寄せられました。 このお店の方のセンスが光りますね。 震災はいつどこで起こってもおかしくないので、この教訓を活かし、 これから起こるかもしれない災害を最小限にしてほしいものです。

    2024年03月11日20時37分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 このオシャレな赤の自転車と小窓、木製のフラワーが飾られたこの扉。 これは目に入ればシャッターですね(^^) ここに気付くrun_photo様のセンスが良いと思うのですが、、とても素敵な街スナップです(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年03月12日02時14分

    1197

    1197

    おはようございます。凄くお洒落な感じがしました。ドアの中に引き込まれそうな素敵な作品を見せていただきありがとうございます。

    2024年03月12日03時20分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。 ありがとうございます。 吸い寄せられるように撮影していました。 私のセンスというよりお店のセンスが良かったので、おかげでバランスの良い画となりました。

    2024年03月12日12時07分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。 ありがとうございます。 この辺りはお洒落なお店が多く、ここは鞄専門店です。 お店の方のセンスが光るエントランスですね。

    2024年03月12日12時08分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    都会的なオシャレナ切り取り ナイスでございます(^_-)-☆

    2024年03月13日11時40分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんばんは。 ありがとうございます。 お店のセンスに助けられました。

    2024年03月13日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • パステルカラー
    • 夜明け前の静寂
    • 休息中のランプ
    • 真昼の夜桜
    • 初夏のテラス席
    • 風薫る街

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP