横浜のしょうちゃん ファン登録
J
B
西4丁目電停ですれ違う、3300形と8500形。どちらも直線基調のデザイン、昭和の後半から平成10年代の製造。なんとなく「ハイソカー」を思い出します。
Night Ripper様、コメントありがとうございます。 確かに8500形はスリムに見えます。低床車以外は全て全幅が同じ・・・そうなんですね。意外です。 札幌スタイルの丸っこい車両、直線基調のハイソ車両、そして低床車と、色々な車両が走っていることが札幌市電の魅力の一つかもしれません。
2024年03月10日15時35分
じっくり調べた訳じゃ無いんですが、ハイソ車輌迄は、廃車になった車輌の部品を再度使用しているようです。 どこまで再利用しているのか判りませんが。 当然ながら札幌市電専用規格じゃないかと。 対して低床車はアルナ工機製で、ベースが有って各鉄道会社向けに仕様変更している筈です。
2024年03月10日18時20分
ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 そうなんですね、札幌市電専用規格で全幅も統一されていると。なるほど。 しかし、廃車になった車両の部品を再利用とは、なんか楽しそうですね。いや、当時担当された方は苦労されたとは思いますが・・・。
2024年03月10日18時44分
Night Ripper
8500形は、やや細身な印象なんですが、ポラリス・シリウス以外は 全て全幅が同じなんですね。上部が角ばっているのとライトの形状での 印象差かなぁ~(^▽^;)ハイソも良いけど、こればっかだと寂しいものが(;O;)
2024年03月10日14時56分