写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

競演

競演

J

    B

    蔵前神社に行ってきました。 HPによると2/26頃にミモザが開花したとのことです。 早咲きの桜も満開でした。 カメラマンが多く、ズームレンズを持って行って正解でした。 昨日は風が強く吹きシャッタースピードを速くしても止まりませんので、1/125sec.でぼかしました。

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    色々の色の季節になって来ましたね。 お写ん歩が楽しみになって来ました。

    2024年03月03日10時23分

    gustave

    gustave

    桜とミモザの黄色のコンビ、美しいですね(´∀`) 昨年のミモザの時期に知らないで行ったら、たくさんの人が写真撮っててびっくりでした。

    2024年03月03日11時00分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 杉とヒノキの害に逢っている方には申し訳ないのですが、花の季節です。 私も菊の花粉で障害が出たので今は菊の花に近づかないように注意しています。 疲れました。昨日は10,000歩を超えてしまいました。下からあおって撮ると下半身が持たなくなって後ろに転げる心配があります。

    2024年03月03日11時11分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    gustaveさん 昨年行かれたのですか。どうやら結構、ミモザの花の開花の話が広まっているようですね。 朝早くに到着した時はパラパラでしたがそこからどっと人が増えてきて驚きました。 これから花の季節の本番です。どこも人であふれるんでしょうね~ 神社とかお寺での撮影、自信ありません。皆同じような写真になりそうと思うせいです。 コメントありがとうございます。

    2024年03月03日11時21分

    Hill photo

    Hill photo

    強風だと花がブレますよね。夜桜ではそのせいでISO上げないといけないし、難儀です。 X100Ⅵ、大幅な前モデルからの価格UPの25万程度で、あわわーX Pro-4はAPS-Cで30万越えか?と懸念してます。ところが「FUJIFILM X100VIは中国市場で65万人以上が予約に殺到」なんて記事があり、もうついていけません。今後の動向は見つつ、現状の機材で楽しむ事にします。

    2024年03月03日12時26分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん ズームレンズ、何とか使いました。まあぶれたらぶれたで色のかたまりとして扱おうとしてみました。 α7Ⅲになると色目があまり調整しなくてもよくなったという話がありますが、私の場合Ⅱです。やはり現像で変える必要がままあります。ただ、この写真は色目は触らずに済みました。 X100Ⅵ、高すぎです。私はX100Fを確か11万円ちょっとで買いましたので倍以上です。転売対策と聞きますがそれにしてもです。 今X100Fの中古価格調べましたら驚きの15~16万円です。X-Pro3も買った値より今の中古の方が高くなってますし、いったいどうなっているんでしょうね~

    2024年03月03日12時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 梅花しだれる
    • 願う
    • 黄色1本に赤2本
    • タワマン天空雨模様
    • 古民家---上がる
    • 一魚一会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP