写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

Zoom150-600 Ⅱ

Zoom150-600 Ⅱ

J

    B

    10年前に買ったニコンマウントの タムロン150-600です。 確か10万円位だったと思います。 マウント変換してオリ機で使っています。 ここ数年は防湿庫のなかですが・・・! だから、50万円のレンズは買いません!

    コメント26件

    R380

    R380

    例のOM社から発売のOEMの150-600mmレンズは、 フルサイズ用だと、10万円台から高くても20万円台ですよ!! 少しはOMシステムカメラ様に改良されてるのでしょうが、 何人このレンズ買う人が居るのかな~???………???………???………???…

    2024年02月11日17時47分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、シグマの同等品(フルサイズ用)でも、   15万円以下で買えますよね~ 一緒にマウントアダプター買っても20万円以下! 50万の価値は、この新レンズのどこなのか?! マウントがマイクロフォーサーズってだけ?かな???

    2024年02月11日18時08分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    えっ!50万もするの? 単焦点出せよ!    買えないけど(爆)。

    2024年02月11日19時17分

    R380

    R380

    私には良く判りませんが、元がフルサイズ用のレンズなので、 マイクロフォサーズ機で使えば、多分テレ側では解像が落ちるだろうと噂されてましたね。

    2024年02月11日19時20分

    RUGGER

    RUGGER

    ワタクシも、とても50万は出せないです。 今、望遠はソニーの200-600ミリがあって 十分満足しています。

    2024年02月11日20時17分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 アハハ....50万円ですか...笑うしかないですね。 相当使う頻度の高い人でも尻込みしそうですね。 大蔵大臣の認可は下りませんね。^^:

    2024年02月11日20時25分

    ナント君

    ナント君

    凄いですね、老後の資金が・・・ 趣味どころではなくなります

    2024年02月11日20時37分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、メーカー希望価格が 税抜きで500,000-円です。 税込みだと、550,000-円となります。 会員価格でも、税込み396,000-円なので!

    2024年02月11日21時11分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、だってこのレンズ〝PRO”じゃないですよ~

    2024年02月11日21時15分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、そうですよね。 今持ってるレンズでOKですね~✨

    2024年02月11日21時16分

    レリーズ

    レリーズ

    konabe6303さん、みんなで笑いましょう! 50万円あったら、クルーズ船で旅行出来ます。 豪華列車「 四季島」にも乗れちゃいますね。 そう言えば、先日買い物の帰りに四季島と並走しました。

    2024年02月11日21時21分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、老後の資金は大事です。 高いレンズを買っても売るとなると・・・ 元を取るにはプロカメラマンで稼ぐしか・・・!

    2024年02月11日21時23分

    まりくま

    まりくま

    50万、、あったら何に使おうかなぁ。。笑 レンズはもちろん買わない!

    2024年02月11日22時05分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、50万円! 有ったらいっぱい甘い物が 食べられますよ~(笑)

    2024年02月11日22時46分

    ショウボウ

    ショウボウ

    何か重そうですね 年寄りには無理!三脚~4脚しないと( ^ω^)・・・

    2024年02月12日07時27分

    ノッコ

    ノッコ

    50万円もするレンズを買った人と作品を見てみたいですね(笑) でもお金もちはいるのですね(*^^*)

    2024年02月12日13時36分

    片さん

    片さん

    今度のOM超望遠ズームのオリジナルはこれですか? F/T用にマウント変えてもレンズ構成は同じですからね~ いくら画面中央部の良いところを使うといってもー??? それに値段が高すぎる~オリ.OM.がんばって欲しいんですけど心配。

    2024年02月12日15時45分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、この写真のレンズは タムロンの150-600です。 ちょっと重いけれど手持ちでも撮影出来ます。 以前飛んでいる白鳥を取った事があります。 ニコン用レンズなのでもちろん、MF撮影です。

    2024年02月12日17時29分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、50万円レンズなんて 買えないですよね。 多分、私はお金が有っても買いませんです。

    2024年02月12日17時35分

    レリーズ

    レリーズ

    片さん、ありがとうございます。 今回のレンズは、シグマのレンズですね。 同等のシグマレンズと比較すると、 大差ない様に思われますが、オリ機との 取り合いで何か有るのかも知れませんね。 スイッチ類の配置位置も違いますから!

    2024年02月12日17時39分

    いかなご

    いかなご

    OMシステムさん……何か悪い方に 流れているような…… 私は50万円もする望遠ズームレンズより 90ミリマクロのプロレンズに 興味あるのですが…… 本当に信じてついていってもいいのか OM社が心配になってきました(><)

    2024年02月12日21時14分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、そうですよね~ 私は高校の時からOLYMPUSの ユーザーなので、今回社名が変更され ロゴも変わってしまったので、 もうカメラとレンズは買いません。 今まで買ったカメラとレンズで、 余生を過ごすつもりでいます。 デジタルカメラのオリ機だけでも、 34台所有しているので余裕です。(笑)

    2024年02月12日21時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    私も、100-400にMC20で十分かなと思ってしまいました。 大きさ的にも、私のカメラリックに入るのはこのサイズなので、 これより大きくなると、持ち出すことが無くなってしまうかなと 思います。

    2024年02月13日00時20分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 100-400でも十分に撮影出来ますよね。 50万円は無理無理!(笑)

    2024年02月13日01時57分

     primrose-

    primrose-

    50万円のレンズが出たのですか? それだけあったら、私ならあれ食べてあれ買って・・・なんて、ないのに考えちゃいました~(*^^*)

    2024年02月13日15時51分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、50万円レンズ描写は良さそうです。 でも、私はこのレンズが有るので買いません。 プリムさんは買いますか?

    2024年02月15日20時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP