写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YaK55 YaK55 ファン登録

獅子舞

獅子舞

J

    B

    本日は、地元の獅子舞に行って来ました^^、650年以上前から行われている獅子舞行事です、勿論、獅子も室町時代で650年以上前のものになります(市の無形有形文化財に指定されてます)、見ていただければ幸いです。(気温はさほどでも有りませんでしたが・・風が強く、結構寒かったです)スマホ撮影~~

    コメント4件

    うめ太郎

    うめ太郎

    伝統行事だけあって厳粛な感じがしますね。 これを見る人たちの紋付袴すがたにも威厳が感じられますね。

    2024年02月12日13時20分

    YaK55

    YaK55

    うめ太郎さん こんにちは、お世話になっております、長年の伝統行事です、この先も受け継いで残してほしいですね^^、神楽氏及び役人は朝6時に海に入り清めてます(これが大変・・)、獅子舞を行う場所は8ヶ所ですが、650年物の獅子で舞うのはこの神社だけで、他は1977年製の新しい獅子で舞います、なので・・ココでしか見れません^^、獅子のバイオリン(ストラディバリウス)みたいなものです、軽くて実に精巧に作られてます、当時の職人さんの技術が凄かったのでしょう、なので・・現行獅子は重く、よく見るとディティールが甘いです・・現在、コレだけの獅子を彫れる彫刻師はいません・・本当です^^、今回も嬉しいコメント含め感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年02月12日15時30分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    こういう文化こそ、真の文化

    2024年02月12日21時28分

    YaK55

    YaK55

    ゆきゆきさん こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、感無量です^^、日本には優れた伝統文化有りますが・・受け継いでいって欲しいですね、本物を^^、私も、要請が有れば出来るだけ出向いております、この神社だけ・・オリジナル獅子舞です、他はレプリカ?の舞ですが・・日本国中の彫刻師に依頼しましたが、全て断られ・・、このレベルの獅子は無理と言われ、レベル落ちても良ければ制作しますとの事で、制作していただいたのです(製作期間1年半!)コレですわ~^^、650年以上前に制作した彫氏にアッパレですね、こちらもコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年02月12日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYaK55さんの作品

    • 小物ゲット
    • 春公園
    • ヤツジロー
    • 冬光
    • ホワイト・タンポポ
    • 春の息吹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP