写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

白金春秋

白金春秋

J

    B

    パブリックアート白金春秋は、2007年7月東京メトロ南北線白金台駅に設置された縦2.4メートル、横8.6メートルの巨大なステンドグラスです。原画・監修は、大津英敏氏、製作はクレーアート熱海ゆがわら工房、協賛は八芳園です。画面中央右の少女は作者大津英敏氏の次女、その右端にある石塔は、八芳園の庭園にある江戸時代に作られたという由緒ある十三層塔です。

    コメント8件

    michy

    michy

    春を思わせる風景の素敵なステンドグラスですね。 明日は立春です。寒くても春という言葉は嬉しいです。

    2024年02月03日08時52分

    sam777

    sam777

    michyさん、コメントありがとうございます。とても明るく綺麗なステンドグラスで、照明も良く考えられていて、ステンドグラスへの映り込みが無く、綺麗に撮影出来て良かったです。同じ作者の東京メトロ副都心線 渋谷駅にある、「海からのかおり」は、照明の映り込みが酷く絵になりませんでした。この差悪品の左側が春で、右側が秋の様ですね。

    2024年02月03日09時56分

    バクちゃん

    バクちゃん

    こんにちは 素晴らしい・・・大作ですね

    2024年02月03日10時47分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、コメントありがとうございます。久し振りに見たステンドグラスの大作でした。撮影中に女性が走って来たので右端に入ってしまったので、撮影し直ししましたが、此方の方が良いかと思って掲載しました。

    2024年02月03日13時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    駅にアートがあるのはいいですねえ。 美術館だけでない、このようにあちこちでアートしてもらいたいなあ。 アートを身近に!

    2024年02月03日15時24分

    sam777

    sam777

    yoshi.sさん、コメントありがとうございます。この様なパブリックアートは全国にあります。 公益財団法人 日本交通文化協会の花期ホームページが参考になります。 https://jptca.org/publicart/

    2024年02月03日16時10分

    *kayo*

    *kayo*

    素晴らしいアート作品が楽しめる駅、いいですね。 足を止めて魅入ってしまいますね(^^)

    2024年02月03日16時10分

    sam777

    sam777

    *kayo*さん、コメントありがとうございます。予想以上に大きくて美しいステンドグラスでした。東京の駅には色々な所にこのようなパブリックアートがあるので、日本交通文化協会の花期ホームページで近場の作品を探して撮影しています。

    2024年02月03日16時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 桜ヶ丘公園にて
    • CHANEL
    • 新緑の神代植物園
    • 彼岸花と少女
    • NTT東日本ビルに続く道
    • 初夏の彩り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP