写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

gifunotaka gifunotaka ファン登録

三寺まいり

三寺まいり

J

    B

    岐阜飛騨古川  三寺まいり 以下コピペです 飛騨地方の冬の風物詩「三寺まいり」は江戸時代から続く伝統行事で明治時代には信州へ出稼ぎに行っていた娘たちが里帰りしたときに着飾ってお寺を参拝しそれが男女の出会いの場になったことから「縁結び」の行事としても知られています。

    コメント7件

    sikupie

    sikupie

    蝋燭の揺らぐ灯りに浮び上がる清楚な表情は殊更に美しく映りますね( ♥ᴗ♥ )

    2024年01月16日19時51分

    gifunotaka

    gifunotaka

    sikupieさん コメントいただき有難うございます。 伝統行事として毎年1月15日に行われています。 今年も訪れる事が出来ました^^

    2024年01月17日19時19分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    和服のきれいなお姉さんがいっぱい。羨ましいです(^^

    2024年01月17日22時26分

    鈴電

    鈴電

    華やかなイベントですねぇ。行きたかった、、、。 高山の喫茶店のマスターにお勧めされたんですが、この日は白川郷宿泊だったので行くのを断念しました。来年チャレンジします。

    2024年01月18日21時14分

    gifunotaka

    gifunotaka

    夜明けの口笛吹きさん コメントいただき有難うございます。 観光協会が一般募集で用意していただいたモデルさん達ですので SNSへの投稿も問題ないですね^^

    2024年01月19日17時53分

    gifunotaka

    gifunotaka

    鈴電さん コメントいただき有難うございます。 飛騨古川は冬は三寺まいり、春はお越し太鼓、秋はきつね火まつりと 撮影し甲斐がある行事があります。 三寺まいりは毎年1月15日、固定日ですのでそれに合わせて飛騨高山方面にお見えになると良いですね^^

    2024年01月19日17時57分

    ういっしゅ

    ういっしゅ

    いつかは行ってみたいこの時期の飛騨古川。 数年前から思っていてもなかなか行けない現状です。 三寺参りの雰囲気が伝わてきます。

    2024年03月10日11時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたgifunotakaさんの作品

    • 三寺まいり
    • 笑顔
    • 千本ろうそく
    • 一休み
    • 友達
    • きつね火まつり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP