写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

初春

初春

J

    B

    埼玉県所沢市(航空記念公園) 絞り優先AE WB:オート C-PLフィルター 手持ち この場所に立ちました時、背景のサザンカに陽が入っていましたのでチャンスと思いレンズを向けました。

    コメント3件

    Usericon_default_small

    風花の街

    キャノンカメラでのピクチャースタイルは、フジカメラではフイルムシュミレーションです。 ベルビア(ビビッド)選択 キャノンの彩度はフジフイルムカメラでは色になります。色(彩度):-1 キャノンカメラでは、風景に該当するのかと思われます。 DR(ダイナミックレンジ):400% 他の場所で撮りそのままで撮りました。 EOSR5 R8に高輝度側・諧調優先として、D+ D+2 機能があります。その機能がフジではDRかと思います。ダイナミックレンジの拡張機能かと思われます。 フジフイルムカメラで、DR200%にするには、ISO250 400%にするにはISO500以上にしなければ機能しません。 ロウバイを逆光で撮影していて、花弁が白飛びしましたので、DR400%機能にしましたら白飛びしなくなりました。EOSR5 R8で高輝度・諧調優先機能をD+2にして撮りますと白飛びは抑えられます。ただ、両社の機能がどの位違うのかは分かりません。 ハイライト及びシャドウのトーンカーブ機能は利用しませんでした。サザンカ周りの緑色をトーンカーブ機能で明るくしたり暗くしたりできます。カメラ機能の露出補正機能を利用しますと、画面全体にその機能効果がありますので、トーンカーブ機能利用とは異なります。背後のタマボケの明暗を変えることなく、サザンカ周りの緑を明るくしたり暗くしたりでき、このカメラ機能は撮影後に利用するソフト機能でJPEG撮影者には有難い機能です。 少しフジフイルムカメラに慣れました。 シャッター音は、EOSR5と同じかと感じ、ファインダー性能は良く見やすいです。 ただ、撮影後の画像確認するのに再生ボタン後の画像が出てくる速度は遅いです。キャノンは再生は瞬時に確認できます。 手は大きくグリップは良くEOSR5と同じです。EOSR8よりもグリップは良いです。 シャッター耐久回数 EOSR5 フジフイルムX-H2 約50万回 EOSR8 約10万回

    2024年01月07日14時27分

    猛山

    猛山

    風花の街さん 幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます すばらしい作品との出会い、豊かな気持ちをPHOTOHITOでいただいています 新規投稿が少なく、拙い写真ばかりで4年目になりました 本年もよろしくお願い致します

    2024年01月07日21時09分

    Usericon_default_small

    風花の街

    猛山 さん 明けましておめでとうございます。 76才で機材は軽くになっています。三脚も利用しなくしています。所持するカメラ レンズで一番重くても約1.5キログラムです。首からカメラを下げて1.3キロ程度なら歩き回っても苦にはなりません。撮影時間も2時間なら集中力も失せずです。 こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。

    2024年01月07日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 初春
    • 小春日和
    • 身を寄せて
    • 優美
    • ロウバイ
    • 春に向かってⅤ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP