写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

午後のひと時

午後のひと時

J

    B

    年末年始は何かと忙しく、1月3日、やっと何も予定のない日が訪れた。 天気も今一つだったので、撮影に出かけることもなく、ランニングもせず、 のんびりと過ごした。 そんな午後、珈琲を飲むために豆を準備していた時の一枚。 使い慣れたミルとともに。 珈琲豆にはこだわりが強く、お気に入りの豆をいくつも常備している。 自らブレンドすることもあるが、やはりプロには敵わないので、 この日は深煎りで苦みが強めのブレンドを選んだ。

    コメント14件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    ヴィンテージ風のコーヒーミルがチラリと。カリタ製なのですね。艶やかなコーヒー豆の描写、香りまで伝わってきそうです♪ わたしはペーパードリップ(カリタ式)が精一杯ですが、ゆっくりと湯を注ぐひとときが気持ちを切り替えるのに丁度良い時間です。

    2024年01月04日14時45分

    1197

    1197

    素敵な香りが伝わってきました・・

    2024年01月04日15時00分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 コーヒー通ですね〜^^ 毎日4〜5杯までは体に良いと聞いています。 私は1〜2杯ですね!

    2024年01月04日16時51分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんにちは。 香りが伝わる、嬉しいコメントありがとうございます。 20年以上使っているカリタ製のハンドミルです♪ 豆をハンドミルで挽くと美味しい気分になります。(あくまで気分です:笑) 仰る通り、お湯を注いでいると気持ちの切り替えができますね。

    2024年01月04日17時21分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。 写真から香りがするという、五感で感じていただけるのは嬉しいお言葉です。 ありがとうございます。

    2024年01月04日17時22分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。 コーヒーは好きなのですが、私も一日に1-2杯なんです。 気持ちを込めて、手をかけて淹れるので、これぐらいが限度なんです。

    2024年01月04日17時24分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 格好良いミルですね! 私がこの歳になってようやくカメラという趣味が父から私に伝承されてきましたが、、90才超えても木製のミルでガリガリ挽いてる父から次はこの珈琲が来そうな気がします(笑) ヤバい画を見せて頂きました。 宜しくお願い致します。

    2024年01月04日19時39分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。 90歳を超えてもなお、ハンドミルでコーヒー。ハイカラなお父様ですね。 是非受け継いでください(笑)。 TU旭区さんも、とことん凝るタイプのイメージがあり(勝手な想像です)、 確かにヤバい写真を提供してしまいましたね。

    2024年01月04日20時20分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ ~~■P o(*^^*) coffee time☆ ナッツのようなカラメルのような 心を癒す香りが伝わってくるようです クンクン( ̄∞ ̄)… わたしはカフェ・ラテが好きです ( ̄∇ ̄*)ゞ

    2024年01月04日20時20分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。 香りが伝わるというのが一番うれしいコメントです。 カフェラテもいいですね。 私は基本ブラックですが、カフェラテもキャラメルマキアートも好きです♪

    2024年01月04日20時27分

    PEGA*

    PEGA*

    おはよございます。 3日にやっと落ち着いたお正月となったのですね。 コーヒーを飲むと気持ちが落ち着きます。 私はかなりブラックコーヒーを飲みます。

    2024年01月05日08時33分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。 久しぶりにコーヒーブレイクをとることができました。 私もブラック派です。でもラテなどの甘くする方も好きですよ♪

    2024年01月05日10時35分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    豆の艶と使い込んだミルの情景がコーヒーへの拘りとなって伝わります(^_-)-☆ ややり、ミルには拘りたいですね(^_-) 私は半世紀以上前の学生の時買った Spong NO.1 を時々使ったりしてます。 普段は コロンビア ナリーニョ を Medium Roast で楽しんでますが、マンデリン G1 を City roast で(こちらはもうすこし深めの焙煎で、脂分が出て来た瞬間のようですね)、苦みが出始める頃 デミタスに小さなレモンの皮を柚子のようにして飲むのが好きです(^_-)

    2024年01月07日02時06分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。 Spong No.1とは恐れ入りました。英国製の蒸気機関車を思わせるような メカ好きには堪らないミルですね。一生モノでしょうね。 飲み方もかなりの通ですね。焙煎もご自分でされているとお見受けしました。 私は代々木上原の某珈琲店から豆を仕入れますが、焙煎までは・・・ 珈琲にレモンの皮、早速試してみたいですね。

    2024年01月07日14時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • すみれ(W. A. Mozart)
    • 私の相棒
    • 部屋を満たす香り
    • 新しい愛機
    • 澄みきった音
    • 私の原点40mm

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP