写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真歌:いとしの枯れ1:彼岸花:B&W

写真歌:いとしの枯れ1:彼岸花:B&W

J

    B

    時往きて繋ぐいのちの肥(ひ)とならむ      枯るる彼岸の花のいとほし 盛んな時には枯れゆく花のことなぞ気にも留めない。 しかしいま枯れゆく季(とき)を迎えると、枯れる花にも愛おしさを覚える。 おま。さん、そして枯れを愛おしむ写友諸氏、いとしの季節になりましたよ。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 役目を果たし、肥やしとなって来年も綺麗な花を咲かせてくれることでしょうね^^ お疲れ様でした!

    2023年10月20日17時52分

    写楽旅人

    写楽旅人

    いよいよ枯れの季節到来ですねえ! 美しい花を撮るのも楽しみですが、枯れには惹かれます^^

    2023年10月20日19時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん はい。この彼岸花は公園の一角に咲き、誰が手入れしているわけでもないのに、代々受け継がれています。きっと今年も、いのちの伝承が行われるのだと思います。 今年の花よ、お疲れさま。

    2023年10月20日20時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 枯れには味がある。そう思ったのは、このPHOTOHITOで、おま。さんが始め、多くの写友が参加したいとしの枯れ運動によってでした。 ぜひこれからも、この季節、いとしの枯れにアプローチしたいと思います。写楽さん、一緒にやりましょう。

    2023年10月20日20時36分

    頂雅

    頂雅

    先日 訪ねたナチュラルガーデンのオーナー さんは「私の庭は秋から冬も美しいのよ」と おっしゃいます。愛しの枯れがあちこちに 美しく配されてます。 「命の伝承」素敵な画です。(*^.^*)

    2023年10月20日22時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん いのちを伝えて枯れてゆく姿は、やはり美しい。 私たちだって同じですものね。 枯れ、は美しい。

    2023年10月20日23時38分

    キンボウ

    キンボウ

    命あるものは何時か去っていくんですね。 僕も肥やしのようなものになれるのかな〜?

    2023年10月20日23時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん はい。生きとし生けるもの、すべては来て去ります。 でき得るならばいのちを伝え、さもなければ後世に何か役に立つ行いを伝えたいものです。 自分の周りだけでもいい。 それが次のいのちの肥やしとなるならば、以て瞑すべし。

    2023年10月21日00時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真句:春告草
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真句:夕焼けビーチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP