写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

とちぎの夜空に

とちぎの夜空に

J

    B

    10月7日、夏の天の川のシーズンはそろそろ終わり、地味な天の川の季節に突入です。 東京から割と近い場所で夜は暗い場所を求めのですが、栃木県栃木市の星野河川公園という場所が、暗くて星空を眺めるには良いとネットに書き込まれていました。 実際に行ってみると、本気の天体観測屋さんが数名集まっておられます。 ガチだな、この人たち・・・、なんて具合に、いつものようにタイムラプス撮影を楽しみます。 これは5枚の画をセクエーターで合成したもの。暗いとは言え、光害はそこそこありました。

    コメント4件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、いつもお世話になっております、OH~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年10月08日23時16分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    このトーンジャンプは合成ソフトの影響ですか? それとも画像処理ソフトで持ち上げすぎですか? この手の画像合成がしたいのであればPHOTOSHOPがマストでしょうね。 天の川の画像合成をしてから最後に風景画像を重ねる。 最近の合成ソフトはよく出来ていますからね。上手い人がやると一見では分からないよね。

    2023年10月09日07時39分

    m-shima

    m-shima

    YaK55さん、ありがとうございます。

    2023年10月09日12時11分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、ありがとうございます。 少し雲が出ていて、山の向こうからの光害が反射しているものを5枚重ねるものですから、星と一緒に光害も強調されてしまいました。雲の部分は地上絵として合成範囲から除いてしまえば良いのかも知れません。試して見ます。

    2023年10月09日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 湖上樹
    • 実験室のお時間
    • 夜の海を臨む
    • 広角でも8枚アタック!
    • 京王線睦月
    • 故郷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP