写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

弁天横丁にいます

弁天横丁にいます

J

    B

    川越の弁天横丁という小路です。 かっては置屋などで栄えましたが廃墟になっていたところNPO法人が再生プロジェクトでものづくりの発信を始めました。 その中から「bero弁天長屋」のいい笑顔のお嬢さんを紹介します。 Web www.beroironworks.com Instagram @berobentennagaya 時の鐘などの蔵の街の札の辻の交差点そばです。被写体豊富でお勧めです。ただしお店は休みのところが多いので行きたい所があるのでしたら調べてお出かけください。

    コメント4件

    yoshi.s

    yoshi.s

    川越女性スナップウォーク。 Sr.にっしゃん、やりますねえ。 bero弁天長屋、見てみました。 ベロベロバーなる飲み屋もあるのですね。 若い人たちが、古き良きものを活用して新しいものを作り出す。 やっとヨーロッパ型の、古いものと新しいものとの融合ができるようになったか。 追記:川越蔵の会なるものがあって、小江戸川越のイノベーションを図っているのですね。 地方再生のヒントになりそうだ。行ってみたいな。

    2023年09月04日11時37分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん いつもは光と影ばっかり。 たまにはこんなことも。 LEICAの予備バッテリーを忘れてLEICAで撮らずにチェキを持ち出したせいです。 機材は人を変えます。 チェキで撮ってプリントをお渡しすると喜んでいただけます。 街角スナップにチェキを持っていくのはいいですね~ わたしがファンとなっている小松市の高橋俊充プロがイタリア撮影でチェキを使ったとブログに書いていたことを思いだしました。ところで高橋プロを私に紹介してくれた写楽旅人さん、どうしていらっしゃいますかね~少し音通切れて長いです。ご存じなら教えてください。

    2023年09月04日14時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    私も少し心配しています、写楽さんのこと。 前触れもなく、upもコメントももう2ヶ月も止まっていますので・・。

    2023年09月06日16時34分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん なにもないならいいんですけれど、心配です。 お元気でいること願ってます。

    2023年09月06日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 古民家---上がる
    • いらっしゃいませ
    • 硝子に緑が写る風景
    • 銀座でなく有楽町
    • お迎えに
    • あと100枚---長野駅スナップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP