写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

硝子戸

硝子戸

J

    B

    古いものには味があるといいますが、人間は味なんていらない。若い方がいい。

    コメント4件

    日青

    日青

    実家の窓を思い出します。 こんな感じの窓ガラスでした 鍵も差し込みクルクル回すやつでした^^

    2023年08月24日20時36分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    日青さん 同じです。くるくるでした。ガラスも平面度が悪く、うまく言えば味がありました。 貴方は実家がまだおありですか。 残念ながら、私は1983年に引っ越しをする際にすべて失いました。今は記憶の中だけです。 世の中技術が進むこと、いいことばかりじゃないですね。基準を高め世に出る品質が上がることは我々の生活を便利にそしてそのほかで幸福にしてくれましたが、その傍ら我々の感覚を貧相にしています。 技術屋として生きた人生反省が多いです。 今日福島で処理水の海への放水が始まりました。かって原発は5つの安全と言って我々に説明してきた方々は今何を思うのでしょう。その反省の表明を聞いたことがありません。そんなことを思う一日でした。

    2023年08月24日21時42分

    日青

    日青

    今晩は、 実家は健在ですが縁側の窓はアルミサッシ へと代わりましたが障子戸は 雪見障子のままでです 風流な佇まいに雪が降り積もると そっと、開けたくなります昔の家は いいですね‼️ 窓も磨りガラスや歪んだガラスなど 土間には釜戸が有りましたゼンマイ 仕掛けの柱時計も振り子の音が心地好かった^^

    2023年08月25日21時45分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    日青さん まだ夜が明けないようですのでこんばんはでいいでしょうね。 ご返事ありがとうございます。 昭和の家は情緒がありますね。 今の断熱だけを考えて窓を小さくした家には住みたくありません。 庭とつながってどんと開放の家がいいです。 現在は人様にお貸ししている広島の家に戻りたいです。 戻りたいばかりです。柱時計のゼンマイを巻く割烹着の母が瞼に浮かびます。 ご実家大切に。

    2023年08月26日03時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • いらっしゃいませ
    • マンションの小窓より隣町
    • 格子戸の向こう
    • 今日はお気をつけください
    • 椿花流水
    • 谷根千散歩---のんびりや

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP