写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もくころん もくころん ファン登録

サンコウチョウ

サンコウチョウ

J

    B

    テレコンを付けていたので あまり綺麗ではありません つけるかはずすか  ホントに悩みます!

    コメント8件

    か ぶ

    か ぶ

    光量と解放F値の関係は切実ですよね。 遠征の暗い森で新レンズを出荷してくれなかったメーカーに恨み節でしたw

    2023年07月12日19時43分

    もくころん

    もくころん

    わかります  私もヤイロチョウ抱卵レンズが来たら行きたいと思っていますが 遅れたらどうしよう~ 100ー400でも一度行っとくかな?と思ったりしています!  成功すればいいですが 昨日 巣立ち間際のサンチャン家族を見に行ったら 朝五時頃蛇にやられてしまい 悲しい結果となりました  そんなことも有るから早めに行かなくては  とも思うのですよね~ やはりテレコンをつけると AFは確実に遅いですね!

    2023年07月12日20時10分

    ムナ

    ムナ

    飛翔シーンが撮れれば御の字ですよ。思えば一度も撮ったことが ありませんね。今は大きく口を開けて囀るシーンが撮りたいです。

    2023年07月12日21時50分

    もくころん

    もくころん

    サンコウチョウの飛翔シーンはホントに嬉しいです 今年頑張ってサン活した甲斐がありました!

    2023年07月13日01時27分

    クレア4984

    クレア4984

    もうサンコウチョウ諦めの境地です、十数回通って鳴き声だけ、それも最近聞こえなくなりました(/ω\) 皆さんのサンコウチョウを拝見して来季に備えます! もくころんさんのサンコウチョウ、ため息をつきながら見させていただいてますm(__)m

    2023年07月15日06時15分

    もくころん

    もくころん

    クレアさん  沢山通われてるのに 鳴き声だけとは なんてつれないサンチャンなんでしょう(ToT) 鳴き声は聞こえるんですよね! あの尾羽を見ていただきたい(*_*)  そこは一人で観察されている場所ですか?

    2023年07月15日14時24分

    クレア4984

    クレア4984

    もくころんさん おはようございます! 一人のフィードです、最接近時は数メートルでした...暗くて発見に至らず  (/ω\) もうホイホイホイも聴こえなくなりました。

    2023年07月16日05時47分

    もくころん

    もくころん

    クレアさん  おはようございます  近くに水浴びしそうな小川があれば そちらで観察するほうが見つけやすいかもしれません 近くで 少し明るい所があれば その付近で サンチャンの声を流してみたら 近くに来てくれるかもねしれませんが なき寄せはしてはいけない場所 嫌いな人もいますので どうしても見たい時の  秘技です  笑笑  来年 こっそり試してみてください(*^^*)

    2023年07月16日08時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたもくころんさんの作品

    • サンちゃんお帰り〜
    • お腹もどうぞ
    • サンコウチョウ
    • サンコウチョウ
    • 竹とサンコウチョウ
    • ヒラヒラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP