写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

とりあえず

とりあえず

J

    B

    アメ横 外国人にとって「お通し」は意味不明ですよね。サービスだと思っていたのに最後にしっかりお金を取られるのですから。 私にとっても意味不明。宿泊ホテルのチェックインカウンターで無料ビール券をくれたので1階のレストランでビールをオーダーしたら、伝票に「ビール0円 お通し500円」と書かれていました。

    コメント4件

    エミリー

    エミリー

    外人さん達も、盛り上がってますね。 超広角の切取りが気持ちいいです。(^^) お通し、席料と考えれば、一品ついてくるので若干、お得かも... でも、知らなかった人にはトラブルの原因になりますよね。 別に食べたくないものを勝手に出されて、お金払うのって感じですからね。(^^;

    2023年06月14日08時44分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    エミリーさん こちらのお店がお通しを出すか分かりませんが せっかく日本に来てくれたのに最後の支払いで ガッカリさせたくないなと思いました^^ また、アレルギーを気にしながら外食する人に お通しを出しても食品ロスが増えるだけかも しれません。

    2023年06月14日13時48分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    東京の息子から聞きましたが 名古屋、春日井の東海圏ではまだ9割の人がマスクしてますが 東京圏では殆どがノーマスクだと聞いています。 逆に人口密度が一番高いのにそれでいいのか? と驚きました。 この様な飲食の過密も従来に戻りましたね。

    2023年06月17日16時57分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ある男さん 5月に厚生労働省より、マスクの着脱については個人の 判断であり強要してはならない、と通達が出ました。 東京の人も日本人特有の皆んなマスクしているのに 自分だけ外せない症候群はあります。 東京のマスク着用率が低くなったのはこの画の様に 海外からの観光客がコロナ前に戻りつつあるからです。 「外国人がマスクなしで都内観光しているのだから 我々もそろそろ外して大丈夫なのでは」という 黒船的心理です。 その連鎖が加速し易いのも東京の特徴です。

    2023年06月18日09時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • Stairway to Heaven
    • 川霧
    • ソール・ライター写真展
    • noct 58mm f1.2 / Z6
    • 鶴ヶ城
    • Forever

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP