写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 田植え日和 』Ⅰ

『 田植え日和 』Ⅰ

J

    B

    数年ぶりに田植え風景を撮影することができました。 あと数枚投稿しようと思っていますので、ヨロシクです(^^♪

    コメント18件

    volby

    volby

    キュリーさん お待ちしてます!

    2023年05月23日18時16分

    anglo10

    anglo10

    昨今、ワークマンがお洒落アイテムに傾倒してると危惧?されているようですが、写ってる皆さんが従来からのお客様ですね

    2023年05月23日18時23分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    拡大して拝見すると、それなりにお年を召した方がなさってますね。 見ている方は息子さんでしょうか、その表情がとてもいいですね~

    2023年05月23日20時03分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    今がシーズンなのでよく見かけるのですが、仕事中で撮れないジレンマがある風景です。 見せて頂き有難うございます! 因みに、この田植え機はプラモじゃないですよね( ´艸`)

    2023年05月23日20時34分

    キュリー主人

    キュリー主人

    volbyさん、嬉しいコメント有難うございます。 何枚か撮影したのですが自分なりに納得できる写真が少なくて、困っています。 あと数点、お付き合いいただければ嬉しいです。

    2023年05月23日21時16分

    キュリー主人

    キュリー主人

    anglo10さん、嬉しいコメント有難うございます。 ワークマンがお洒落アイテムに傾倒してるという話をネットやTVなんかでも言っていますが、 実際に作業されている人はあまりファッショナブルな作業服は着ていないようですね。 やはり実用本位の作業服が良いみたいで、そんな作業服製造にもチカラを入れてほしいですね。

    2023年05月23日21時22分

    キュリー主人

    キュリー主人

    デーデーポッポさん、嬉しいコメント有難うございます。 最近は撮影するにも半日程度の外出時間がとれないのが悩みのタネです。 デーデーポッポさんが撮影されているような雄大な大自然の眺めは近場にありませんが、 もともと農作業風景を撮影するのが好きなので、この日はラッキーだったと思っています。 そして拡大もしてご覧いただき、嬉しく思っています。 仰るように、田植え機を操作しているのは父親で、独立し他県で暮らす息子さんたちが、 田植えの時期に作業を手伝いに帰ってこられているそうです。

    2023年05月23日21時30分

    キュリー主人

    キュリー主人

    矮星さん、嬉しいコメント有難うございます。 私なんぞも家事100%と妻の介護に追われる日々が数年続いているので、撮影に出かけること自体が難しい状況です。撮りに出かけたくても出かけられないのはホント、ジレンマですね。 分かりました? この田植え機は親子3人で作り上げた、1/1の実物大プラモらしいです。                 ウソです(^^;

    2023年05月23日21時46分

    Binshow

    Binshow

    久々のキュリー御主人の作品、わたくしも待っていました。農作業が機械化され田植え機を操作しているのはお父さんでしたか、息子さんが見ている光景なのですね。何年か前までは小生の周りでもこの様な田植え機が稼働しているのが見られましたが今は田圃もなくなってしまいました。次作楽しみにしています。

    2023年05月24日01時12分

    キュリー主人

    キュリー主人

    Binshowさん、嬉しいコメント有難うございます。 最近は撮影に出かける時間がなかなかとれないので写真の投稿もボチボチです。 私が暮らす地域での田植えはまだ数週間後になるかと思いますが、出かけた先で田植えをされている様子が目に入り、少しお話をさせて頂いてから撮影しました。 ご高齢のお父さんが田植え機を運転し、息子さんが田植え機に苗を補充する役割でした。 私が子供の頃には家が田んぼを持っていて田植えを手伝ったこともあります。その頃は腰を曲げて手で植えていくのが当たり前の重労働でしたから、田植え機は素晴らしい機械だと思います。 この田んぼで撮影した写真をあと数枚投稿するつもりなので、ご覧いただければ嬉しいです。

    2023年05月24日02時35分

    Old Timer

    Old Timer

    3作を通じて、親子の結び付きが深く感じられる、素敵な作品。 今ではそのような光景はなかなか見られなくなりましたね。 ホッコリさせられるとともに、なんだか我が身を振り返させられる作品です。

    2023年05月24日19時21分

    さとのか

    さとのか

    お父さん方やる気に満ちてますね!! しかしキュリー主人さん 本当に、リアルプラモで田植えができる機械作ってしまいそうで怖いっす(^^

    2023年05月24日23時26分

    キュリー主人

    キュリー主人

    Old Timerさん、嬉しいコメント有難うございます。 芸術性の無い、ごく普通のスナップ写真ですが私はこの雰囲気が好きなんですよねぇ^^ 老いたとは言え、その父親に逞しさと育ててくれた恩を感じ、父親がしてきたことを受け継ごうとする心を持っていることが何より幸せなことなのでしょうね。 私には結婚した長男が比較的近所で暮らしていて、現在は私と妻の二人だけで暮らしていますが親思いの息子なので、嬉しく思っています。

    2023年05月25日01時09分

    キュリー主人

    キュリー主人

    さとのかさん、嬉しいコメント有難うございます。 お父さん、カッコいいですよね!^^ 一般的には息子って、お父さんが活躍している場面を見る機会があまり無いですよね。 息子さんたちが見ていると、いつもよりつい気合いが入っているのかも?です^^ 田植え機の実物大プラモは作れませんが、自衛隊の3トン半トラックのプラモ製作中です(^^♪

    2023年05月25日01時20分

    y1127

    y1127

    ご無沙汰です もしや私かと(^^;) いい光景ゲットしましたね 相当丁寧にスローペースで植えられているようで私たちの集落でも時間かけてじっくり田植えされてる方もいます やたらと変わったこだわりを持ったひとも沢山いて私もその一人です(笑)

    2023年05月28日19時13分

    キュリー主人

    キュリー主人

    y1127さん、お久の嬉しいコメント有難うございます。 お仕事が忙しく、活躍されているのだろうと思っていました。 私が暮らす地域ではまだ田んぼに水を入れてもいないのですが、 隣の県では田植えが始まっていました。 最初は遠くから撮影していたのですが失礼かと思い、 お声をかけご挨拶してから撮らせて頂きました(^^♪

    2023年05月28日20時23分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 拝見したとたん鮮やかな苗のグリーンが目に飛び込んできました。 これぞいつもの先輩ですね~ こちらでもそろそろ奥さんの実家で田植えの季節・・・ 邪魔にならないようにお手伝いへと駆け付けます(笑) まだまだバタバタした毎日を送っておりますが、いつもお気遣いありがとうございます(^^)

    2023年06月06日20時57分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 バタバタしていてお返事が遅くなり申し訳ないです。 片づけに物を持って階段を何往復もしたので、今は筋肉痛に苦しんでいます。 日ごろの運動不足を思い知らされる結果となりましたが、無事終了しました。 田植えのほうはこれからだと言うことですが、筋肉痛にご注意ください。・・・・それは無いか^^

    2023年06月08日14時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 収穫を終えて 』
    • 1946『 こんな日が あったんですね 』
    • 「棚田を守る Ⅲ」 もう一息
    • 1974『 通りすぎる 』
    • 『 輝く未来へ 』
    • 『 いつもとおなじ春 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP