写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

night time coastline

night time coastline

J

    B

    夜光虫の下見に行って来ました。 初めて見る夜光虫、海が光っていました。^^ シーズンの初め、少数で今回は観賞のみでした。

    コメント14件

    マッツン75

    マッツン75

    今年は夜光虫狙ってるのね^^ 私もかなり昔にkassyさんに案内されて 能登まで行きましたがめっちゃ遠かった…^^;

    2023年04月23日22時07分

    ka®in

    ka®in

    夜光虫…見てみたいです♫ 綺麗なんでしょうね゜:。* ゜.( ´ ▽ ` ) 見上げる天の川も爽やかで良い雰囲気ですね❁*.゚

    2023年04月24日05時58分

    ロバミミ

    ロバミミ

    夜光虫も今年は早く出現する感じですかね。 天気良ければ星空とのコラボ狙えそうですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2023年04月24日11時20分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ヤシの木の並木。星も輝いて、南国ですね。 夜光虫ですか。こちらではどうかなぁ。

    2023年04月24日20時18分

    kiwi♪

    kiwi♪

    マッツン75さん 夜光虫、今年はと言うより毎年狙ってるんだけど皆無に等しい現状かな。 能登ですか~!? kassyさんが行きそうな所ですね。(笑) ここは下道でも片道100分程で行けるお手軽スポットです。^^

    2023年04月24日20時47分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ka®inさん 夜光虫のポイントを数か所周回、本命の場所でやっとこさお目にかかれました。^^ 初めの内は解らなかったのですが何ちゅうかフラッシュみたいに光ってました。 写真も数枚撮ったのですが記録写真的なですね~ 天の川、個人的にはこの位の描写が好きだったりします。

    2023年04月24日20時54分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ロバミミさん 近年は夜光虫、蛍も早い出現みたいですね。 星空コラボ、お天気と月齢次第でしょうか。。。 日中ロケハンセットでまた出撃します!^^

    2023年04月24日21時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おおねここねこ2さん ヤシの木の並木だけ観れば此処はもう南国ですね。 関東圏の夜光虫 例年、神奈川県の鎌倉から逗子にかけての海岸で発光現象が目撃されていますね。

    2023年04月25日19時09分

    HIDE862

    HIDE862

    夜光虫ですか。撮れたら幻想的なのでしょう。期待しております。 タイトルとお写真もイイですね!昔ドライブしたサンタモニカを思い出しました。

    2023年04月24日21時19分

    kiwi♪

    kiwi♪

    HIDE862さん、ありがとうございます。 夜光虫、今までネット写真でしか見たことありませんでしたが 数年前からシーズンに合わせ撮影活動を行っております。 サンタモニカいいですね~ お恥ずかしい話ですがアメリカ、未訪問の地です。

    2023年04月25日19時23分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)詳細な撮影場所まで判ってしまうショットですね。(笑) ここを走る車のレーザービームを撮りつつ、天の川と夜光虫もGET出来る撮影ポイントはないかと模索しています。 見つけたら真っ先にお知らせしますね♪

    2023年04月25日20時35分

    kiwi♪

    kiwi♪

    SSGさん 詳細な撮影場所。一応、SNS上で呼ばれている名称は伏せておきました。 三点撮影ポイント、駐車禁止の標識前辺りがよろしいかと。(笑) 来月の週末夜は蛍よりこっちを狙いたいと思っております。^^

    2023年04月25日21時04分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    チョットお尋ね 次投稿作品の「first of May」はコメント欄が閉鎖なのでこちらで。 場所は池ケ原湿原でしょうか? でしたら私も此処での方向も合うはずのこのシーンを以前から気にしていましたが、向かう途中で子熊を見たり夜明け後に木道で足跡が有ったので怖くて天の川の撮影はしていません。 やはり思いの通り良いですね! (駐車場より撮影あり)

    2023年04月26日07時04分

    kiwi♪

    kiwi♪

    kuuaojijiさん はじめまして。 お気に入りとコメントありがとうございます。 first of Mayの撮影場所ですがご推察通り、池ケ原湿原になります。 撮影日が初訪問、現地駐車場でお会いした地元常連さん曰く 此処に居る熊は凶暴だから夜間の入山は止めなさいと強く引き止められましたが 端から天の川撮影目的で行った訳ですし勇気を振り絞って撮影に挑みました。 因みに、私が行った時にも木道に熊らしき痕跡がありました。 撮影中は恐怖度MAX状態ですがロケーションは最高に素晴らしいです。

    2023年04月26日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • go my own way
    • thankful
    • 夏の銀河 Ⅱ
    • a starry night Ⅲ
    • 愁
    • 春の宙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP