写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

枝垂れ桜

枝垂れ桜

J

    B

    初めて訪れた群馬県上発知の枝垂れ桜。 あいにくだいぶ散っていましたが、それでも趣ある光景でした。

    コメント6件

    mc.y.k

    mc.y.k

    ペコおやじ様 今年の桜の開花は早過ぎでしたし北上も速かったですね。 終わりに近いシダレザクラですが淡い表現でとても良いと思います。 毎年ここへ訪問したいと思っているのですが今年も行けませんでした。

    2023年04月21日22時35分

    彩花*

    彩花*

    こんばんは♪ ペコおやじさんも行かれたのですね。 優しい朝の光に包まれて、こちらまで優しい気持ちになりそうです。 じっと佇む赤いお地蔵さんが、何かを語っているかのようです。

    2023年04月21日22時53分

    ET1361

    ET1361

    朝靄が残る時間帯の山合の枝垂れ桜って趣あります。この時間に群馬県のこのシーンを撮るためにお出かけだったでしょうか? 気合入ってます! この地区の集落の墓守桜と地蔵様でしょうか。桜が咲く頃に子・孫・ひ孫達は先祖を想いながら桜の下に集まり、昼食を楽しんでいた(いる?)のかもしれません。 枝垂桜は春の彼岸の頃には咲かないでしょうから「旧彼岸」のお参りとして・・・(勝手な持論 です)

    2023年04月22日14時28分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 本当に今年の桜は早かったですね。 私もやっとこのこの場所を訪れることができました。

    2023年04月23日21時45分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    彩花*さん ありがとうございます。 何年か前に彩花*さんがアップされたここの写真を見て、私もずっと行きたいと思っていたのですが、やっと訪れることができました^_^ この日はなかなか日差しに恵まれませんでしたが、一瞬日が差した瞬間の一枚です。

    2023年04月23日21時44分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ET1361さん ありがとうございます。 前日は同じ群馬県片品村の天王桜のライトアップを撮って道の駅に車中泊し、 翌朝ここにやってきた次第です。 子の場所は山間の麓の集落で田んぼの中にポツンとこの木が立っていました。 穏やかな里山の風景でしたよ^_^ 写真左にお墓があるので墓守桜と地蔵様なんでしょうね。

    2023年04月23日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • いすみ鐵道 桜並木
    • 頼む〜 雨振らないで・・・
    • 美しき鉄道風景
    • キハ52単行
    • 真岡鉄道 春景色
    • 光溢れる春景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP