写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

浦安・昭和の情景

浦安・昭和の情景

J

    B

    東京メトロ東西線の旧江戸川にかかる鉄橋。 とても美しいアーチを描く鉄橋です。 旧江戸川の河岸には釣り船が何隻も係留されています。

    コメント19件

    jaokissa

    jaokissa

    モノクロがいい感じですね~。

    2023年03月06日10時01分

    ち太郎

    ち太郎

    秋葉原-お茶の水間、昌平橋近くの総武線の陸橋に似ていますね〜。橋そのものがレトロな感じがします。 船と鉄橋を眺めながら、ここで釣りができそうな..。 ウキをつけた竿一本持って..。船に乗ることができなかった幼少の頃の思い出が蘇り、感激しました。釣れなくてもいい、今でもここでそうしたいです。 よねまる様、涙を誘ってくれる写真、ありがとうございます!

    2023年03月06日10時42分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  この鉄橋はとても美しい姿だと思いますねぇ^^ こういうのをリベット構造と呼ぶのでしょうか。  あはは、石原裕次郎。あの方はやはり湘南でしょう!^^

    2023年03月06日11時28分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  ありがとうございます。モノクロも味がありますよね^^

    2023年03月06日11時29分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ありますねぇ。神田川をまたぐ総武線の鉄橋ですね。  車窓からちょうど"ビリヤードの淡路亭"が見えるあの鉄橋^^ ああ、いいかもしれませんね。でも、釣り船屋さんがあるので  「うちの船に乗ってよ~」って誘われちゃうかも知れません。  船酔いするから断りますけれど(笑)  竿一本で釣れても釣れなくても川面を眺めながらのんびり  釣り糸垂れて時を過ごす。弁当は塩にぎりとたくあん3切れかな^^

    2023年03月06日11時37分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    陽射しを浴びうららかないい光景ですね。 モノクロがまた郷愁を誘います。 釣った魚を船頭さんにその場で捌いてもらって舌鼓、たまらないですね。 子供のころの田舎の波止場を思い出しました。 2023.03.06. Mon. In your eyes, I can see the reasons why our love's alive You and I… TeaLounge EG

    2023年03月06日12時26分

    *kayo*

    *kayo*

    美しい橋をモノクロでキリッと、いいですね。 釣り船も共に構図されてるのが好きです。 大阪でもこういうエリアで撮ってみたいなと思うのですがなかなか実現せず。 だって撮りたいものが多すぎて体はひとつ、笑 今日も元気に朝活大阪城梅林♪

    2023年03月06日14時50分

    しまむ

    しまむ

    鉄橋の大きなアーチが、モノクロの中で印象的です! 東西線がちょうど通った瞬間!橋の色も電車の色も目に浮かびます^^ 釣り船はこの辺りから乗り込むんですね。この辺りの川は、橋それぞれに特徴があって面白いなぁといつも思います!

    2023年03月06日15時21分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  この日はお天気も良く、陽ざしが強かったこともあってか  鉄橋と東西線の車両が輝いていました。モノクロでも  それが表現できてよかったなと思います^^

    2023年03月06日18時01分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  この鉄橋は形が美しいなぁと思いました。  なかなか立派な鉄橋ですよね。その下の旧江戸川には釣り船が。  大阪だと淀川になるんですかね。そうですよねぇ。体は一つ  だから、花も撮って梅も撮ってスイーツも撮って…。  もうこうなったら、分身の術を使うしかないですね^^  今日も大阪城梅林で朝活ですか!すごい!

    2023年03月06日18時05分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  ありがとうございます。ここはモノクロが正解だったのかもしれませんね^^ それにしても東西線って結構頻繁に行き来しますね。  この鉄橋付近にはたくさんの釣り船が係留されてますね。船宿もありました。  同じ浦安市のでも新浦安の街並みとは違いますねぇ。歴史を感じました。

    2023年03月06日18時10分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さんの仰るとおり、秋葉原近く、神田川に掛かる中央・総武線の鉄橋にそっくりです。ただ唯一の違うのが川幅のも広くて船が係留されていてやっぱり浦安なんだなぁと思うことですね!モノクロームがとっても似合う情景だと感じますね。1枚目のミモザも素敵です。ホント、暖かい陽気で植物の開花加速していますね。

    2023年03月06日18時41分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  似ていますね。こちらの鉄橋の方が川幅の分だけ大きいでしょうかね。  この界隈は変わらずに残っている感じがしますね。でも、船は新しく  なっているかな。  ミモザ、咲き始めました。春の花たちがどんどん咲き始めていますね。

    2023年03月06日19時18分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    江戸川にかかる鉄橋はこのタイプが多いですね。 江戸川の河口は釣り船がたくさん係留してますね。 これから暖かくなると、釣り船の客も家族連れが多くなるのかな? コロナも落ち着いて来てるから、今年は屋形船も賑わうでしょうね。

    2023年03月07日09時57分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  なるほど、そうなんですね^\^ 東京湾に注ぐ江戸川区や浦安の河川には、こうした  釣り船が何隻も係留されているのが見られますね。  今年はコロナからも幾分解き放され、混雑することでしょうね。  ハゼの天ぷら食べたいです(笑)  痛めている脚の具合はいかがですか。

    2023年03月07日10時53分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    モノクロがとても似合う風景ですね。 また電車と船とは贅沢ですね。(笑

    2023年03月08日08時55分

    よねまる

    よねまる

    ある男の写真日記さん  ありがとうございます。  何となく昭和の風情を感じる場所なので、  ついつい訪れると撮ってみたくなるんですよね。

    2023年03月08日09時07分

    だわさ

    だわさ

    35年前、コレに乗って茅場町の会社に出勤してました。 1年間だけでしたが…何もかも皆懐かしい(>_<)

    2023年03月11日19時35分

    よねまる

    よねまる

    だわささん  コメントをありがとうございます。  35年間、東西線で茅場町まで通勤でしたか。  東西線は朝夕混むんですよねぇ。お疲れ様でした。  

    2023年03月11日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • さーて、どこへ行こうか^_^
    • さーーて、今年も始めるかニャ
    • 懐かしの葛飾立石
    • 近くで見つけた秋
    • 街の寸景  見なくなった看板
    • 鉄橋を渡る音が好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP