写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

銀塩の時代

銀塩の時代

J

    B

    中学生の頃、近くのカメラ屋さんへ行って、 ショウケースの中に展示されているカメラを 見るのが楽しみでした。 高校生になってバイトでお金を貯めて 初めて買った思い出のカメラです。 親には一切頼らずに、自分の力で買った 自慢のカメラでもあります。

    コメント22件

    R380

    R380

    高校生で自力一眼カメラ購入…エライ!! 我が家にも親父が使っていたOM-1が、箱に入ってカビカビで有りますよ(^^ゞ 当時私がカメラに興味が有れば、防湿庫買ったのにな~!

    2023年01月24日22時16分

    猛山

    猛山

    別府も大雪です。 高校生で...頭が下がります。 おっと!見覚えのある「ストラップ」だぁ~ 私のE-10にもついてます。(-_-;) 頑丈なんですよね。 カメラの話題でなくすみません。

    2023年01月24日22時51分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、このカメラの為に 夏休みも毎日アルバイトでした。 唯一夏休みの思い出は、国鉄の周遊券の 学割で行った奈良・京都・大阪への 旅行でしたが、宿泊は京都駅の1番線 ホームのベンチでした。(笑)

    2023年01月24日22時56分

    レリーズ

    レリーズ

    猛山さん、大雪大変ですね~ こちらでも、風邪が強くて吹雪いています。 このストラップは、愛用者が多かったですよね。

    2023年01月24日23時01分

    まりくま

    まりくま

    想い出のカメラですねーすごい☆ 高校生...友だちとソフト食べ行ったり 笑

    2023年01月24日23時27分

    freelancers

    freelancers

    Good! 銀塩時代はPENTAX MEsuperとMGを使いたおしていました。 デジタル時代になってPENTAX superAとLX(前期型、後期型)をコレクションで 大人買いしましたが、フィルムを1回も通しておらず防湿庫に鎮座しています。 PENTAXのMFsmcレンズは、デジタルのK-5やK-1に付けて現役稼働中です。 MFレンズのピントリングを回した時のしっとり感?がたまらないです。

    2023年01月24日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    懐かしいカメラですね。 OM-1は家内の高校時代に愛機でした。 私は、父からもらったペンタックスSPが銀塩の一眼レフの使い始めでした。 本体は、ペンタプリズムの腐食はありますが、綺麗な状態なので保存して、 レンズは私が使っております。

    2023年01月25日00時35分

    いかなご

    いかなご

    その頃からのオリンパスとの お付き合いだったのですね♪ 高校時代にバイトで買ったカメラへの 思いはひとしおでしょうね。 私は高校のときは親父が使っていた ミノルタSRT101を貰って使ってました(^^) 懐かしいです。

    2023年01月25日06時09分

    fine

    fine

    素晴らしい〜♪♪♪

    2023年01月25日07時03分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、このカメラは、 特に思い入れの強いカメラです。 ソフトだと、たくさん食べられそう!

    2023年01月25日08時50分

    レリーズ

    レリーズ

    freelancersさん、ありがとうございます。 PENTAX MEsuperもいいカメラでしたよね。 ただ今は、内部部品が劣化して使えなくなる 症状が出やすいそうですね。 PENTAX superA・LXは、展示用ですね。(笑) ペンタックスのレンズは、当時から描写が 綺麗でしたからね~

    2023年01月25日09時05分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、時々奥様譲りのズイコーの 50㎜レンズで撮影していますよね。(笑) 当時はペンタックスカメラも人気で、 使っている人が多かったですよね。 私も6×7が欲しかった!です。

    2023年01月25日09時22分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、私はこの頃から OLYMPUSユーザーです。(笑) 小型軽量で、持ち運びが楽でした。 ミノルタSRT101重そうですが、 ミノルタもレンズが良かったですよね。

    2023年01月25日09時30分

    レリーズ

    レリーズ

    fineさん、ありがとうございます。 あの頃のカメラは、超貴重品でしたからね~

    2023年01月25日09時31分

    ノッコ

    ノッコ

    高校生の頃にアルバイトで買ったカメラはまだ現役のようですね。 これからも大切にしてください。 私は高校生の頃アルバイトをして北海道一周しました。 カメラではなくスケッチブックでした(*^^*)

    2023年01月25日13時54分

    RUGGER

    RUGGER

    高校生で自力のみでの購入とは凄いですねぇ、 フラッシュバルブも懐かしいです。

    2023年01月25日20時18分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    私もOM‐1に一目惚れして生まれて初めてバイトしました バイト禁止の高校で飲食店で働いてましたが 先生がご飯を食べに来た時は、私の人生終了かと思いました 私もこのストラップ持っています(^^♪。

    2023年01月25日21時09分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、物持ちがいいと言うか、 捨てられない性分なので・・・ 北海道1周は、楽しかったでしょうか? 私は、会社を1か月休んでバイクで行きました。

    2023年01月25日21時43分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ストロボは普通に使いますが、 フラッシュは用途が限られてしまいますよね。 フラッシュ用のバルブは箱入りで沢山持ってます。 オリンパスの小型フラッシュもバルブが沢山あります。

    2023年01月25日21時46分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、バイトは学校には内緒! それでも、まじめにやっていたので、学校卒業後に 会社への入社まで進められてしまいました。(笑) このストラップは、人気がありましたよね。

    2023年01月25日21時48分

    エイティー

    エイティー

    レリーズさん イヤー素晴らしい! 中学からとは私には考えも及びませんでした。 福島オリンパス博物館が出来そう!

    2023年01月26日10時24分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、いつもどうもです~ このカメラから、オリンパスユザーですからね~

    2023年01月26日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP