写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

静寂なる時

静寂なる時

J

    B

    15年前の撮影です。 東日本大震災前の請戸漁港です。 あれからもうすぐ12年経ちます。

    コメント20件

    R380

    R380

    レリさん撮影なので、何か出て来そうな一寸不気味な雰囲気の色合いですね(^^ゞ

    2023年01月17日23時24分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番コメどうもです。 震災後は海へあまり行かなくなりました。 震災後の海は、津波で亡くなった人達が 写り込むかもしれませんね。

    2023年01月18日00時20分

    まりくま

    まりくま

    12年...早いような、被災者の方達は遅いのかな。 地震はいつ来るかわからないから怖いです 細部までキレイな船ですね☆

    2023年01月18日00時40分

    ナント君

    ナント君

    WBマニュアルなのですね レリーズさん意図した雰囲気なのですね 12年前関西では大きくユラユラと揺れたのを思い出します

    2023年01月18日07時06分

    ノッコ

    ノッコ

    静かで美しい漁港だったのですね。 12年前の出来事は夢であってほしかったですね。 今は綺麗に復興されたのでしょうか(*^^*)

    2023年01月18日09時52分

    エイティー

    エイティー

    今にも何か出てきそう、 コワイ!

    2023年01月18日10時37分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、あっ!という間に過ぎて行きますよね。 こちらでは、いまだに時々揺れています。 慣れちゃった!感が強くて、あまり気にしません。 また揺れてるなぁ~!ぐらいでしょうか! コンデジで撮影した写真ですが、オリンパスは綺麗です。

    2023年01月18日18時44分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、ありがとうございます。 撮影では、今でもマニュアル操作で撮影です。 関西地区も、阪神淡路大震災から28年ですね。 地震大国日本は、どこでいつ大きな地震が 起きても不思議ではありませんから、 日ごろから、避難準備はしておかないとね!

    2023年01月18日18時50分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 復興とは名ばかりで、福島県は原発の影響で まだまだ終わりが見えません。 何を意図して復興完了と言えるのでしょうか? これからも、先が見えない復興が続きそうです。 昨日の読売新聞に、うちの団地が載りました。

    2023年01月18日18時55分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、怖くは無いですよ。 また、同じ場所に撮影に行ってみますね。

    2023年01月18日18時56分

    RUGGER

    RUGGER

    昨日は神戸の日で、こちらでは特集番組が放送されていました。 若い人たちにも、そうしたことを知っていてほしいですね。

    2023年01月18日20時30分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    あんなことが起こるなんて、想像もしていなかったころのお写真ですね。 夜の漁港、やっぱりちょっとコワイですね。 阪神淡路大震災からも28年。月日って早いですね

    2023年01月18日21時10分

    いかなご

    いかなご

    先日、阪神大震災の慰霊イベントが、 3年前と同じ規模で開催されました。 神戸はもうすっかり、復興したように 見えますが、被害を受けた方々ので心の 傷は深いなぁと思いました。 東日本大震災は、まだ、復興が叶わない 地区も多く、皆さんの気持を考えると 辛いですね……(><)

    2023年01月19日12時44分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、阪神淡路大震災では、 大きな犠牲が有り、震災後の火災も凄かった ですよね。  阪神も中越も東日本も熊本も大きな地震でした。 忘れてはならない出来事で、大切な教訓ですよね。

    2023年01月19日21時48分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、そうです。 震災前には、時々ここへ撮影に行きました。 この頃は、夜の撮影に出かけるのが多かったです。 お巡りさんにも、何度も職質されました。

    2023年01月19日21時51分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、阪神淡路の慰霊祭を 私もTVで確認しました。 あの日は、いつも通り私は仕事に出かけて、 会社の車で移動中にラジオのニュースで知りました。 はじめのうちは大した事が無いという内容でしたが、 時間が経つにつれてどんどん被害が拡大しました。 あの時の事はよく覚えています。 震災は今後もどこで起こるのか分かりません。 緊急時の連絡方法や避難ルートを家族で、 あらかじめ決めておく方がいいですよね。

    2023年01月19日21時57分

    chevr

    chevr

    何か出てきそうとおっしゃってますが… 確かに全体を包む青緑色がウルトラQ的雰囲気たっぷりですね。

    2023年01月19日22時25分

    レリーズ

    レリーズ

    chev 2さん、ありがとうございます。 この時、霧が出始めてそのまま撮影 していたら、濃霧に包まれてしまいました。 ウルトラQの4Kリメイクの放送をすべて 4Kで録画しました。

    2023年01月19日22時41分

    うめ太郎

    うめ太郎

    今は、づっかり復興したのでしょうか? 震災後に、尋ねた友人から聞いた言葉、今まであったものが、目の前から 無くなっていく様子は、ただ怖かったでした。 時間がたっても、その瞬間は忘れらないでしょうね。

    2023年01月25日00時30分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、復興は永遠に終わりません。 いまだに、立ち入りの出来ない地域があり、 放射線量も高いままです。

    2023年01月28日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP